黒人アーティストの楽曲を白人がカバーしR&Rへと昇華させた楽曲を元の黒人アーティストごとにカバーを4曲まとめたSleazyレーベルのシリーズEP「Blackd!」。Vol.4は、数々の名作を生みだし後世にも多大な影響を残したキングオブロックンロール"リトル・リチャードが登場、無数にあるカバー作独自のセレクトが面白い。A2はカリフォリニアのR&Rグループでソニックスのようなワイルドな演奏が魅力、などなど。お腹がいっぱいになる4曲です。 |
Vol.3はソングライターチーム"リーバー&ストーラー"が手がけた最大のグルーウであり、"Baby That's R&R"や"Poison Ivy"等、カバー作の多いUK Beatグループなどに多大な影響を与えたコースターズの名作をカバーで収録。A4は62年吹き込みでブリティッシュインヴェーションにおいて、いかにコースターズの楽曲が好まれていたかを表すナンバー。などどれも楽しそうにカバーしている点も魅力的です。 |
晩年はRockabillyウィークエンダーなどを通して再評価された"ハイデン・トンプソン"!!60'sも地道に活動を続けていた彼が61年に元Sun系のセッションギタリストだった「ローランド・ジェーンズ」主催のソニックスタジオに吹き込まれていたナンバーを3曲収録。どれも同じセッションからの録音でギターには名手「トラヴィス・ウーマック」がキラーな演奏を披露しています。 |
初期のサーフグループ"ザ・ベルエアーズ"や"ザ・チャレンジャーズ"ではドラマーだった"リチャード・デルヴィー"!!ホッドロッドミュージックのパイオニア"ゲイリー・アッシャー"が彼をボーカルとして見出したプロジェクト"ザ・グランド・プリックス"の唯一リリースされたシングルとコンピに収録された全作品を収録した4曲入りEP盤。ホッドロッド系の最高峰な作品!! |
R&Rスター"バディー・ホリー"!!彼らが56年にDeccaと契約しナッシュビルのスタジオで、天才ギタリスト「グラッディ・マーティン」を含むミュージシャンと録音した後、自分の構想とは異なるサウンドの仕上がりに不満を抱えたバディ達がニューメキシコはクロービスの名スタジオ「ノーマン・ペティー・スタジオ」にて録音した音源を4曲収録したEP盤。メジャーヒット曲リリース前でエルヴィス影響下のRockabillyに仕上がったA面やB1、その後のバディのサウンドが垣間見れるB2の名作ぞろい。 |
R&Rスター"バディー・ホリー"!! 彼らが56年にDeccaと契約しナッシュビルのスタジオで、天才ギタリスト「グラッディ・マーティン」を含むミュージシャンと録音するも酷評され自身のサウンドを模索、ニューメキシコはクロービスの名スタジオ「ノーマン・ペティー・スタジオ」に出向き唯一無比なホリーサウンドへの才能を開花させるべくセッションした56年12月と57年の音源を4曲にまとめたEP盤。 |
「エルヴィス」スタイルな黒光りな切れ味の鋭いボーカルを披露し数々のRockabilly/R&Rの名作を残したテキサス出身のシンガー「ボブ・ルーマン」。 彼が出演した57年の映画「Carnival Rock」のサウンドトラックより2曲を収録、このテイクのみの録音となるオリジナルナンバーでKillerなアレンジとなったRockabillyを収録。録音は彼がルイジアナヘイライドに出演することに結成した「ザ・シャドウズ」でギターは名手「ジェームス・バートン」です。 |
A面は以前に米Nortonレーベルよりリリースされた未発表を別のテイクで収録。録音データ不明ながらワイルドなギターは息子の「ババ・フェザーズ」が担当。70's初頭の音源と思われこの曲の中では一番Rockin'度が濃いVerです。B面はクリアな音質が魅力で78年のテキサスのN,B.C.テレビ出演時の録音でこちらもRockabilly不毛時代に「ババ・フェザーズ」が父のサウンドを盛り立てた素晴らしいナンバー。 |
今をなお古き良き音楽ファンを魅了し続けるレジェンド「ザ・カイザース」の2022年リリースの両面新曲を収録したシングル盤。A面はカイザー・ジョージ作によるオリジナル作、楽しいテキーラのリフに乗せて、フィラデルフィア風60'sダンスクレイズの楽曲をマージービートで仕上げた彼ららしいダンスナンバー。B面はTwistのオリジネイター「ハンク・バラッド」の曲でラスティ・ヨークなどのカバーでもお馴染みなR&Rナンバーを軽快にマージービート化したナンバー。 |
「 Shorty Tom & the Longshots」では素晴らしいギャロッピングギターを披露していたフランスの若手天才ギタリスト「ヴィンス・バッソウ」がピアノや管楽器2名を含む大所帯でその世界観を表現したR&Rグループ「ザ・ビッグ・マーティンズ」の4曲入りデビュー7インチ!!テキサス系ジャンプブルーススタイルのA2、よりスモールコンボバンドの風味を増すB面はルイ・ジョーダン的なジャンプブルースを小粋に聴かせてくれます。ギターワークも素晴らしい。 |
スペインを代表するR&Rウィークエンダー「Rockin' Race Jamboree」にも出演を果たしたアメリカはニューヨークながらウエストコーストな味がたっぷり含まれたR&Rを聴かせてくれるサーフR&R/パワーポップ/Garageグループ「ザ・テレビヴィジョナリーズ」の2023年リリースの3曲入りシングル。美しい旋律のリフや哀愁のメロディが印象的なR&RナンバーのA1、コーラスも爽快なパワーポップA2、エディ&ホッドロッズあたりのパブロックを彷彿させる痛快なB1の3曲を収録。 |
「ポーチュギース・ペドロ」がトリオ編成にて2023年にリリースした2枚のうちの1枚。Rockabilly/Cuntry/HonkyTonkをベースに南部臭漂う泥臭いRockabillyで魅了してきた彼の今作は、A面はオリジナルで2ビートで跳ねたリズムを持ち合わせながらホンキートンク調の作風が面白いナンバーです。B面はジョニー・キャッシュが58年にリリースしたジャック・クレメント作のカバー。 |
元The Tennessee Boys「ペドロ・セラ」のプロジェクト「ポーチュギース・ペドロ」がトリオ編成にて2023年にリリースした2枚のうちの1枚。Rockabilly/Cuntry/HonkyTonkをベースに南部臭漂う泥臭いRockabillyで魅了してきた彼の今作は、A面は「Wolverton Mountain」のヒットで知られるカントリーシンガー「クロード・キング」の62年作をお得意なチャリー・フェザーズ風にカバー。 |
「ロブ・ヘロン・アンド・ザ・ティー・パッド・オーケストラ」の2023年のシングル!!両面彼らのオリジナル、A面はEarly 60'sあたりのKing/Fedralレーベルを彷彿させるタイトな管楽器が印象的なPopcorn派R&Bナンバー。B面はより洗練され反復系のリズムに体を揺らされるファンキーなナンバー。ドラムや管楽器も60'sのジェームス・ブラウンあたりを彷彿させる手触りのネオヴィンテージサウンドが素晴らしい。 |
スペインで活躍するドラムレスの3ピースModern Rockabillyグループ「ザ・カルト・マイナーズ」のデビュー4曲入りEP盤。 全曲彼らのオリジナルで、カウボーイソングを彷彿させる哀愁のメロディーをギャロッピングギターやスラッピングベースでRockabillyに仕上げたA1、ジョニー・バーネット(グラッディ・マーティン)調の歪んだギターが強烈でドロシー・バーネットのBertha Lou的リフも飛びだすB1、など今後も楽しみになデビュー作!! |
フランスのRockabillyオールスター的なメンツが集まった「ザ・ナイト・ハウラーズ」の2022年リリースのシングル。A面はコロナ騒ぎをBopperで吹き飛ばすと言わんばかりのカール・パーキンスを彷彿させるリフに胸が躍るRockabilly Bopperナンバー。B面はベニー・ジョイの未発表のカバーで原曲には無いドラムやベースを加えワイルドな仕上がりになっています。 |
"ドイツ"を代表するオーセンティック系モダンロカビリーグループ"Spo-Dee-O-Dee"の2018年リリースの4曲入りEP盤。80'sに活躍した"Rochee & The Sarnos"の名作"カバー"Rock'n'Roll Frog"(ハマっています)に3曲のオリジナルを収録したベテランによる安心の1枚。"マーセル・ボンテンピ"によるジャケットアートワークもGreat!!! |
"Spo-Dee-O-Dee"の久々の新作!!極上の哀愁のメロディーが堪らないJiverテンポのオリジナルModern Rockabilly作品!!B面のInstも最高!! |
テキサスのカントリー系オブスキュアシンガー"アーノルド・パーカー"による56年リリースの"Starday"吹込み音源!!"Desperate Rock 'N' Roll Vol.11"他の収録された正統派なRockabilly Bopper名作!!! |
テネシー州はハードマン出身のピアノ奏者でR&Rシンガー「ビリー・ワイン」の59年リリース作。彼のオリジナルで性急なリズムにや外し気味なギターが緊張感のあるヴォーカルにマッチした未洗練さがクセになるナンバー。Whiteレーベルなど数々の編集盤にも収録されています。B面も未洗練な味のあるナンバーでルイジアナっぽいサウンドが心地よし。オールドリプロ盤です。 |
"ジョージア"出身のマイナーシンガー"ルー・ロウトン"の67年の作品!!クラップハンズとハイトーンなルーの声からなだれ込み、徐々に白熱していくグルーヴがフロア映えする60's系クラブヒット作品!!R&Bノーザン / Mod派にもオススメです。同じくNYの"Wand"レーベルリリースのB面は、オリジナルが数枚しか発見されていない激レア作品!!ノーザンダンサーかつファンキーな味もある極上ソウル!! |
"Alabama"出身のオブスキュアフィメールSoulシンガー"Tobi Legend"による68年リリースのNorthern Soul作品!!聖地の"Wigan Casino"でもPlayされ続けてきたClassics!! |
マッスルショールズのソングライターとしてや"Okeh"時代の"リトル・リチャード"や"ラリーウィリアムス"などの他数々の曲を手掛けた事でも知られる"アーニー・シェルビー"の64年作。グルーヴィーなオルガンが印象的なMod系ダンスナンバー!!オルガンJazz調のB面もGreat!! |
「フラタニティ」レーベルの名作4曲をコンパイルした英Aceの7インチEP盤。Memphisがヒットし出世していく天才ギタリスト「ロニー・マック」の64年作のジミー・リード風なA1、地元のブルース系シンガー「アルバート・ワシントン」の67年のダンサブルなオリジナルR&BナンバーのA2、JBやリトル・ウィリー・ジョンなどのバックコーラスも務めたギギ&シャーメインズによるヒューイピアノスミスのご機嫌カバーのB1など4曲を収録。 |
Swamp系Rockin' Blues!!! |