90年代を代表するUK MODERN ROCKABILLY GROUP、リムショッツの'95年シングル。早くからオーセンティックなスタイルで人気を博した名ベテラン・グループ。特に人気の高いナンバーでラップスティールにRED HOT'N'BLUEのマウスが参加した激レアなコレクターズ 7"!! |
80'sに突如として現れ"Bloody Mary"や"Stop Twistin' My Arm"などがロカビリー系Clubで人気になったModern Black Rockerと呼べる唯一無比な存在"バレーンス・ホイットフィールドの2011年リリース作。 メンバーでDMZ/ライアーズのギタリストだった「ピーター・グリーンバーグ」との共作ナンバーでガレージキング「ザ・ソニックス」を彷彿させるR&Rナンバーです。B面もGreat!!廃盤。 |
"Doowop"や"Jump Jive""Rockin' Blues"の影響の濃いスウィンギンなサウンドが魅力のベテランネオロカビリーグル-プ"Keytones"の96年リリースの4曲入りEP盤。Doowopグループ"Blender"の素晴らしいコーラスワークの"Dont fuck around with love"のカバーとスウィンギンなR&R名作"Pretty Little Lady"を含むオリジナル3曲を収録。Jiver!! |
スウェーデンを代表するオーセンティック系モダンロカビリーグループ"ゴー・ゲッターズ"の92年リリースの04年リリースのクリスマスシングル。チャックベリーをブルージィにカバー。 |
スウェーデンを代表するオーセンティック系モダンロカビリーグループ"ザ・ゴーゲッターズ"の99年のオーストラリアのツアーを真空パックした4曲入りのEP盤!!廃盤です。 |
ネオロカビリー代表、"ブライアンセッツァー"率いる"ストレイキャッツ"の81年リリースの代表曲!!B面はシュープリームスの「恋は焦らず」のカバー。ダブルサイダー・シングル!RARE FRANCE ARISTA盤。ジャケダメージ有り(G+) |
POLECATSのボズ主宰のNVレーベル、6 TRACKS SAMPLER EP!! |
初期80sの名UK NEO ROCKABILLY、ジェッツ!! '95年 RARE EP!! |
ネオロカビリーを代表し"ブライアンセッツァー"率いる"ストレイキャッツ"の82年リリース、レアなフランス盤7"。ジョニー・バーネットの名ロカビリー・カバー。ジャケ(G+) |
ROLLIN' ROCK LABELの80S ROCKABILLY、MAGNETICSの代表曲!! '81年作。 |
70'sの英国を代表するVocal / Pop Rockerグループ、"ダーツ"の78年リリース代表作品!! |
初期80sの名UK NEO ROCKABILLY、ジェッツ!! ボビー・ダーリンのナンバーのポップ・カバー。 |
言わずと知れた"イギリス"の80S ネオ・ロカビリー・グループの代表バンド、"ポールキャッツ"の名盤シングル。81年リリース作で今も尚人気の高いシングルのひとつです。 |
70s後期のロカビリー・リバイバル・ブームの火付け役者、ロバート・ゴードンがリンク・レイとタッグ。FRANKIE FORDのカバーとなるシングル。盤面美品です! |
スコットランド出身のネオ・ロカビリー・グループ、"シェイキン・ピラミッズ"。80S 伝説的ロカビリーグループの一つでスキッフルをルーツにもったModernなR&Rサウンドが特徴です。'80年RARE EP。 |
UK HMV/VIRGIN プロモ用配布ソノシート。'82年作。 |
80S UK NEO ROCKABILLYの代表格、レストレス、85年リリースの4THシングル!! 美品です。 |
コーラスワークが特徴のイギリスの3兄弟ネオ・ロカビリー・グループ"ジェッツ"のクラブ・ヒット・シングル!! '84年リリース。 |
ネオロカビリーを代表し"ブライアンセッツァー"率いる"ストレイキャッツ"の81年リリースの代表曲!!B面は海外版とは違うWHAT'S GOIN' DOWNを収録の日本盤。ジャケ(VG+)。RARE WHITE LABEL PROMO!!! |
ネオロカビリーを代表し"ブライアン・セッツァー"率いる"ストレイ・キャッツ"の81年リリースのレア・シングル!!盤面良好、RARE PIN UPレーベル盤です。 |
ネオロカビリーを代表し"ブライアンセッツァー"率いる"ストレイキャッツ"。80年リリースのダブルサイダー・シングル!入手困難pin up girlレーベル盤シングル。ジャケットも良好(VG+)です。 |
フィンランドのネオロカビリーグループ"ザ・ハウス・レッカーズ"の前身グループとなる"デスロウ"の88年のシングル!!彼ららしい哀愁のある美メロな80'sRockabilly!! |
"ストレイキャッツ"をはじめ様々なアーティストに影響を与え、50s ロカビリー・レジェンドと呼ばれる"レイ・キャンピ"。 自身のプロデュースによる作品。 |
ストリートパンクやロカビリーにスウィング/Jump Bluesの要を導入した独特なサウンドでR&Rファンを熱狂させた99年より活動していたボストンの「ザ・キングス・オブ・ナッシン」の初期デモ音源を4曲収録したEP盤。ファーストでも人気の「Let It Burn」の別テイクなど99年録音でこの頃より彼らのサウンドが確立され圧倒的な世界観に痺れます。 |
90'sより「One Track Mind」などで活躍してきた「デイブ・プリンス」と「Good Rockin' Tonight」などのバンド歴を持つ「ドラガン・ザック・ズドラヴコヴィッチ」のベテランが組んだユニット「ダイアモンド・ダディオーズ」の21年リリースの4曲入りEP盤。全曲外れなしのオリジナル曲で流石と熟練の技術とセンスを感じずにはいられないドライヴィンなR&R/Rockabillyサウンドを聴かせてくれます。 |