Bluesの巨匠"マディーウォーターズ"が多くの影響を受けたことでも知られる主に戦前に活躍した"ビッグビルブルーンジー"の晩年50's前半に残されたKiler Boppin' Bluesナンバー!(試聴あり) |
テキサス生まれでプロデューサー"ヒューイ・P・モウ"に見出されたR&Bシンガーで自らもギターをPlayする"バーバラリン"!!Rockin'なR&B作品を4曲収録!! |
"エルヴィスプレスリー"がカバーした"That's All Right"で知られるミシシッピ出身でシカゴで活動を続けたカントリーブルースマン"アーサー・ビッグボーイ・クルーダップ"!!47年と52年リリースの同路線の作品!!Great!! |
テネシー生まれのブルース系ギタリストでシンガー"アーサーガンター"!!!54年にリリースされた彼を代表するヒット作で翌年に"エルヴィスプレスリー"がカバーし、"ロカビリーサウンド"を確立していった歴史的な作品のオリジナルヴァージョン!!!!泥臭いシャッフル系のリズムを軸にレイジーに歌われる"ガンター"のヴォーカルも印象的なBlues Bopper作品!!本来とことなるB面は55年リリースで同路線の作品でこちらもGreat!! |
"Sun"レーベルの音源でも有名な"ワンマンスタイル"で複数楽器を奏でるBlues Man"ドクターロス"の"Sun"後の"デトロイト"は"Hi-Q"レーベルでのレアな作品がリプロ盤でリイシュー!!(試聴あり) |
"Sun"レーベルの音源でも有名な"ワンマンスタイル"で複数楽器を奏でるBlues Man"ドクターロス"の"Sun"後の"デトロイト"は"Fortune / Hi-Q"レーベルの作品で、数え歌のように数字を歌い上げていくキャッチーなBlues Bopper作品 |
ジャマイカ生まれ、40's後半には"ジョンリーフッカー"の伴奏ギタリストとしても活躍した経歴をもつブルースマン""エディカークランド"!!!59年に"フォーチューン"レーベルよりリリースされたロウかつプリミティブな味わい深いブルース作品!! |
人身を超えたテクニックとセンスで未だに後世に多大な影響を与え続けるブルースレジェンド"ロバートジョンソン"!!37年にSP盤でリリースされたレコード史の残るレア盤が7インチでリプロリイシュー!!!SP盤同様のラベルデザインもGreat!! |
その独特のリズムの刻み方で数々の名作を生みだしてきた"デトロイト"を代表するBluesレジェンド"ジョン・リー・フッカー"!!記念すべき48年SPでリリースされた初期のヴァージョンが7インチ化!!ブルースを代表する名作のビートは、ずっしりと重く心と体に響きます。 |
"ドクターロス"の"Sun"後の"デトロイト"は"Hi-Q"レーベルでのレアな作品がリプロ盤でリイシュー!!彼のデトロイド時代の代表する自作自演の強烈なRockin' Blues boper作!! |
UK Beatグループ勢にも多大な影響を与えたルイジアナのスワンプブルース、そして"エクセロ"レーベル代表するシンガーでハーモニカ / ギター奏者の"スリムハーポ"!!!のちに"Rolling Stones"や80's以降のRockabilly / R&R系グループのカバーも数多く存在する65年リリースで彼を代表するブルースクラシックス!!!レコードホップBlues Bopperとしても不動の人気です!!B面のラテン調のレイジーな作品もGreat!! |
"Feelin' Good"などの作品で知られ"Sun"のレーベルのBluesを代表するハーピストでシンガーの"Junior Parker & Blue Flames"!!53年の彼らのオリジナル作品でベストとも言えるRockin'な"Love Me Baby"と後に"Elvis Presley"がカバ−した"Mystery Train"のダブルサイダーのレア盤がリイシュー!!!オリジナルは盤がきれいなものは、ほぼ出てきません。 |
シカゴのModern Bluesアーティストを代表数する"マジック・サム"の初期にあたる"コブラ"レーベルに残した4作品の最後にあたるRockin' Blues作品!!"Savage Kick"やNeo Rockabilly ファンには"リーヴァイデクスターがカバーして知られるBlues Boper作品!! |
シカゴブルースの父「マディ・ウォーターズ」が50年にSP盤のみでリリースされた作品が7インチ化。初期のバンドメンバー「リトル・ウォルター」の切れ味の鋭いブルースハープも素晴らしいBlues Bopperナンバーです。B面も彼のオリジナル、48年の「I Can’t Be Satisfied」同様、まだシカゴスタイルは見えず彼のデルタブルーススタイルが全面にでた初期の名作です。 |
UK Beatグループ勢にも多大な影響を与えたルイジアナのスワンプブルース、そして"エクセロ"レーベル代表するシンガーでハーモニカ / ギター奏者の"スリムハーポ"!!!のちに"Rolling Stones"もカバーした57年の彼を代表するヒット作!!シャッフル系のドラムに乗せレイジーに歌われるエロ系ラブソングの名作!!!よりラテン系のリズム隊が強調された同路線のB面も最高です!! |
近年は"プライベーツ"もカバーした"ココテイラー"の65年リリースのNew Breed R&B作品!!本来と異なるB面は"Lovers"こと"Tarheel Slim & Little Ann"のコンビによる作品で60年にリリース作!! |
"アンプリファイドハープ"というスタイルを確立し"シカゴブルース"の繁栄に一躍かったブルースハープ奏者を代表するレジェンド"リトル・ウォルター"!!"ロバート・ロックウッドJr"のギターも冴えまくる56年の作品!!"ストレイキャッツイ"の"Cross That Bridge"の元ネタとしても人気のRockin' Blues作品!! |
"Modern Blues"の3大巨匠"オーティスラッシュ"の初期"コブラ"レーベルから"Chess"レーベル移籍後出された最初のシングル!!まだ"コブラ"時代のようなエモーショナルな感覚が残るアップテンポなBlues Bopper作品!! |
"マジック・サム"をはじめ様々なアーティストにカバーされ、Bluesのスタンダードナンバーと言える"You Don't Love"のオリジナル"Willie Cobbs"のレアシングルが 高音質リプロイシュー。 |
サニーボーイウィリアムソンと共にアンプリファイドハープの創始者の一人とも称されるブルースハープ奏者・レジェンド「スヌーキー・プライアー」の56年作。両面彼のオリジナルながらA面はアーサー・クルーダップ(エルヴィス)の「That's All Right」を彷彿させるRockin' Bluesでジョニー・ヤング・やフロイド・ジョーンズのギターも素晴らしいナンバー。 |
シカゴ産のブルース系ハーモニカ奏者"ジョンリー"の52年の作品!!ジョンリーフッカーとスリムハーポを足して2で割ったようなレイジーでいなたくも、そのBeatは強烈なRockin' Blues作品です |
50's後半"チェス"レーベルの黄金期を担った一人で"マディーウォーターズ"のバンドメンバーでもある"ジミーロジャース"!!彼のアルバムタイトルになり、この時代の"チェス"の最強のメンバーで録音された代表曲!!これぞいぶし銀のRockin' Blues!!(試聴あり) |
シンシナティーで活躍しつつも当時はあまりセールスを記録することのでなかった"Blues / Soul"シンガー"アルバートワシントン"のレアデビュー作!!後に"Fraternity"レーベルからもリリースされる作品の嬉しい1stプレス盤デザインリプロ盤です。(試聴あり) |
スカスカだけど重くずっしり響くギターとそのヤサグレタ歌い方が不良を感じさせる"ニューオリンズ"出身のBluesアーティスト"フランキーリーシムズ"の"Ace"レーベルの傘下"Vin"レーベルでのKiller Rockin' Blues Boper作品! (試聴あり) |
人身を超えたテクニックとセンスで未だに後世に多大な影響を与え続けるブルースレジェンド"ロバートジョンソン"の37年にSP盤でリリースされた作品が7インチ化。後に"ザ・ローリング・ストーンズ"もカバーしたA面、"サン・ハウス"のカバーでより南部的なギターが強烈なB面のダブルサイダー。 |