OLD HAT GEAR
〒542-0086大阪府大阪市中央区西心斎橋1-9-28
リーストラクチャー西心斎橋211
TEL/FAX 06-6245-0051
       






店長の岡田です。
いらっしゃいませ!!
アクセス有難うございます。 是非隅々までごゆっくりご覧ください。
宜しくお願いいたします。
LPレコード

 

並び順: アップした順 価格順 新着順
Gene Vincent - Crazy Times 1,800円(内税)

60年リリースでキャピトルからは最後のリリースとなった6作目のアルバム「Crazy Times」をベースにレア曲を収録したオランダの編集盤。ブルーキャップスではない西海岸系のミュージシャンをバックに録音されるもヴィンセント節は健在で、ややポップな楽曲も他にはないR&Rサウンドに仕上がっています。日本語の「Mitchiko From Tokyo」も収録。レア曲は未発表のA7とAlt テイクで収録のA7です。

↓SORRY SOLD OUT!! Want受け付けます。
Dub Dickerson - Sad And Lonely 2,800円(内税)

テキサス生まれ、ルイジアナヘイランドでもメンバーとして活躍したカントリーシンガーでロカビリー的アプリーチも取り入れた楽曲も演奏したダブ・ディッカーソンが62年に唯一残したアルバム。ヒットしたA2、名コンピDesperate R&Rシリーズ収録のA4、美しいピアノとイナタイ歌いまわしが癖になるCountry BopなB6などオススメです。

Diana Ross & The Supremes - Anthology 900円(内税)

"モータウン"そして60'sのアメリカのグループを象徴する"シュープリームス"の「ダイナナ・ロス」在籍時の代表曲/面白いナンバーを集めた3枚組のアンソロジー!!代表作のほかにビートルズのE1やサムクックのE3などカバーものも楽しめます。

Ray Charles - Zijn 24 Grootste Hits 900円(内税)

ソウルミュージックの創始者の1人として数えられ、カントリーをも融合させた唯一無比の天才「レイ・チャールズ」!!彼のキャリアを代表する「アトランティック」「ABCパラマウント」レーベルでのヒット昨集!!

The Real Kids - Same 3,800円(内税)

ジョナサン・リッチマンと同級生でモダンラヴァーズにも参加した「ジョン・フェリス」が中心となり結成されボストンを代表するパンクバンドとなった「ザ・リアルキッズ」の77年リリースのファーストアルバムの米Nortonからの再発盤。パワフルでエネルギッシュな演奏の傍ら繊細なメロディも持ち合わたパンクでR&Rな楽曲ぞろいな名作。英国産には少ないバディ・ホリーのA3、フランキー・フォードのB3、エディ・コクランのB5などもカバーも楽しいです。

↓SORRY SOLD OUT!! Want受け付けます。
The Bobbyteens - Fast Livin & Rock N Roll 2,500円(内税)

ザ・トラッシュウィメンのティナやファントムサーファーズ他数多くのバンドで活躍するラッソーが在籍する南カリフォルニアのガレージシーン代表するバンド「ザ・ボビー・ティーンズ」の98年リリースの名ファーストアルバム。未洗練でピュアなR&R/Garage Punk!!

Oblivians - Soul Food 3,500円(内税)

90'sに活躍し"マミーズ"などと双璧をなす"メンフィス"のBlues色の濃いGarageグループ"オブリビアンズ"の名作ファーストアルバム。1曲目の"ライトニン・ホプキンス"の"Vietnam War Blues"のカバーからエナジー前回のR&R Garageサウンドを聴かせてくれます。95年リリース盤。

↓SORRY SOLD OUT!! Want受け付けます。
VA - Rock'n Roll Dance Party Volume One 3,000円(内税)

キラーなBLACK R&Rをメインに編集されたDJ用コンピ・シリーズの第1弾!RONNIE DAWSONがカバーしたV. & B.B.のThey Just Rocking 'N' Rollingも収録!! 廃盤RARE LP!!

The Sugarfreaks - Same (ピンクカラー盤) 1,800円(内税)

アメリカはインディアナのフィメールガレージグループ「ザ・シュガー・フリークスの96年作。UKトラッシュガレージにも通じるワイルドでキャッチーなガレージサウンドが痛快です。

↓SORRY SOLD OUT!! Want受け付けます。
VA - Bug Out! Vol.1 3,200円(内税)

Late50's〜Early60'sのオブスキュアでマイナーなR&R / R&B / ノベルティー作品などをGarageでFratな感覚で収録し、大手系の作品で味わえないB級ながらもこの時代の奥深さを堪能できる米Candyレーベルの名作シリーズVol.1!!いつまでも色あせない50's〜Early60'sに録音されたユニークで愉快な楽曲集。近年なかなか見かけません、久々の入荷!!

Paul Gayten & Annie Laurie - Creole Gal 2,000円(内税)

"ニューオリンズ"のR&B / R&Rのパイオニア的存在でバンドリーダー / アレンジャー / プロデューサー / ピアニストとしても活躍した"ポール・ゲイテンの40's後半と50's半ばでのニューオリンズ録音、50年のニューヨークでの録音を集めた編集盤。"It Hurts To Be In Love"のヒットで知られるニューオリンズのフィメールシンガー"アーニー・ローリー"も数曲参加し、ブギウギの楽しいピアノサウンドやシャッフル系JumpBluesサウンド花を添えています。

Stick Mcghee And His Buddies - Drinkin' Wine Spo-Dee-O-Dee 1,680円(内税)

"ラリー・デイル"や"ジョニー・バーネット・トリオ"がカバーしたタイトル曲"Drinkin' Wine Spo-Dee-O-Dee"のヒット、"ブラウニー・マギー"の弟としても知られるR&Bシンガーでギタリスト"スティック・マギー!!!49年の前述のヒットの以降55年までのベストな選曲の編集盤!!派手さはないがダンサブルなリズムと暖かい歌声に粋を感じるR&Bサウンドが楽しめます。

Walter Brown With The Jay McShann Band - Confessin' The Blues 1,800円(内税)

テキサス出身のジャズ/ブルース系シンガー「ウォルター・ブラウン」が40's後半に大御所「ジェイ・マクシャイン」のバンドをバックに吹き込んだ音源集。スウィングでは無いジャイ・マクシャインのバンド演奏、ジャズ〜R&B/ブルースの渋みのサウンドが楽しめます。

Titus Tee Turner - Soulville 1,800円(内税)

レイ・チャールズの「Sticks and Stones」やリトル・ウィーリー・ジョンの「Leave My Kitten Alone」の作者として知られ、自らも「Sound-Off」のヒットなどで知られるシンガー「タイタス・ターナー」!!ベスト音源集。

Titus Turner - Rockin' And Boppin' 1,000円(内税)

レイ・チャールズの「Sticks and Stones」やリトル・ウィーリー・ジョンの「Leave My Kitten Alone」の作者として知られ、自らも「Sound-Off」のヒットなどで知られるシンガー「タイタス・ターナー」の50s後半から60's前半にかけて各レーベルに残した彼の代表作を楽しめる編集盤です。Popcornとしても人気のBla Bla Bla Cha Cha ChaやHungry Man 、鳴き声からはじまるTarzanなどなど収録。バーゲンプライス。

↓SORRY SOLD OUT!! Want受け付けます。
VA - Greasy Rock 'n' Roll Vol.15 3,500円(内税)

UKのクラブ感覚満載な選曲でRockabilly系ファンはもちろん50'sやRock'n'Rollファンにも絶大な支持をうける人気シリーズ"Greasy Rock 'n' Roll"!!!2010年以来7年振りの新作がリリース!!今回はお馴染みのTop DJ "Tillmark"がセレクト、長年様々なコンピにより掘りつくされたR&Rシーンに一石投じるべく、まだまだ隠れざる面白いR&Rがある事を証明する会心の出来映え、極上の50's〜60'sのR&Rが楽しめます

VA - Greasy Rock 'n' Roll Vol.13 3,500円(内税)

"Desperate Rock'n'Roll"シリーズと同じくRockabillyを中心にRock'n'RollやRockin' Bluesも織り交ぜたUKのクラブ感覚満載な選曲でRockabilly系ファンはもちろん50'sやRock'n'Rollファンにも絶大な支持をうける人気シリーズで、UK Beat グループも多く収録されているのが特徴です。今作は、Rockabily界のTop UK DJ "Cosmic Keith"と"Tall Mark"の選曲を収録!

The Sirocco Bros. - Stardust (LP盤) 4,200円(内税)

4thアルバムのLP盤!!3rdアルバム以降にリリースされたシングル盤(B面合わせて全10曲)から5曲を収録、残りはアルバムのみナンバーを7曲収録した全14から構成。完成された世界観の続きをまだまだ見せてくれる彼ら、相変わらずなブルースやヒルビリーを解体して再構築したような土着的なリズムに、ギターやベースが機能的に働き退廃した悪魔的なムードが漂う歌の唯一無比な世界観に中毒性があり、何度聞いてもそのサウンドにのめり込みます。

↓SORRY SOLD OUT!! Want受け付けます。
Screamin' Jay Hawkins - The Night And Day Of 4,500円(内税)

「スクリーミング・ジェイ・ホーキンス」が、もしモッズになったら?が現実になったシェル・タルミー(ザ・フー・キンクスを手掛けた)がプロデューサーした66年リリースの激レアアルバムが嬉しい正規リイシュー!!1曲目から度肝を抜かれるボサノヴァソングのA1、ハモンドオルガンと美しい管楽器のMod R&BなアレンジのA2スカに挑んだB1などなど異色なバックトラックながら何故かハマってる不思議さと改めてシンガーとしてのホーキンスのバリトンヴォイスの偉大さを感じれるアルバムです。

↓SORRY SOLD OUT!! Want受け付けます。
Chuck Rio - Margarita More Than A Girl's Name 3,900円(内税)

「テキーラ」でお馴染みの西海岸のご機嫌グループ「ザ・チャンプス」の中心人物でメキシコ系のサックス奏者であるダニー・フローレンスことチャック・リオのチャンプス以外での重要作品を集めた10インチ盤。チャンプス結成前にリリースしていたKiller rockabillyのB1や脱退後でテキーラ路線の人気作A1、ロビンスでお馴染みのB5などラテンテイスト溢れるR&Rナンバーがご機嫌です。

Tony Casanova - Boogie Woogie Feeling 3,900円(内税)

プエルトリコ生まれのRocker"トニーカサノヴァ"の全4枚のシングルの未発表音源も加えたコンプリート音源集!!"エディーコクラン"がギターで参加したデビューシングル"Yea! Yea! Come Another Da"、オブスキュアR&R名作コンピ"シンアレイ"にも収録された"Showdown"や同路線のWildなR&R作品"Boogie Woogie Feeling"などラテンの血の混ざった一風変わったR&R作品が魅力です。

VA - Having A Good Time At The Rockin' Race Jamboree 5,500円(内税)

"Sleazy"レーベル主催の人気ウィークエンダー"Rockin' Race Jamboree"が2024年でめでたく30周年を迎え、その記念盤としてリリースされた2枚組の10インチアルバム。50's〜Early60'sのR&Rレジェンド中心の収録内容だが、すべて本イベントに出演経験のあるアーティストのみ全20曲を収録したイベントにもレガシーを感じるコンパイル内容。各アーティストの永久不滅な人気曲を中心に聞かずに死ねない隠れた名作(本イベント出演時に演奏したんでしょうか?)までを収録した永久保存盤。

Shook Boys - Shook Boys 4,200円(内税)

カナダのModern Rockabillyグループ「ショック・ボーイズ」の23年のデジタルリリース作が10インチレコード化。全曲メンバーによるオリジナルナンバーでワイルドなRockabillyを基調としながらもバラエティーに富んだR&R/Rockabillyを聴かせてくれる楽しい全7曲。彼らの王道と言えるWild RockabiilyでBopperなA1、ウエストコーストなブラックR&RスタイルのB2など今後にも期待のカナダからのコンポーズの出来るRockabillyグループの登場です!!

Dixie Fried - Can’t Find My Baby 4,200円(内税)

"ロイオービソン"を彷彿させる甘めな美声を持つシンガーでギタリストである「マーセル・リエスコ」!!近年はソロ名義作が続きましたが久々にバンドを結成してリリースした「デキシー・フライド」の24年リリースのデビュー10インチ盤。一周して再びRockabillyと向き合ったと思われるアルバムで流石のソングライティングで50'sへの愛情を表現しています。カバーも格別!!

Flat-Git-It Gang - Is Flat Gittin' It 4,200円(内税)

カリフォルニアのカントリーレジェンド「ビル・カーター」も本作にコメントを寄せるスウェーデンの「ヤン・スヴェンソン」率いる大所帯カントリー/ホンキートンクグループ「フラット・ギット・イット・ギャング」の22年リリースの待望のファーストアルバム。フィーメールヴォーカル、フィドル2本、スティールギター、ピアノ在籍の本格派なスタイルで現代のサウンドと思えない古き良き質感で心地よくアメリカンカントリーを響かせてくれています。