UKのクラブ感覚満載な選曲でRockabilly系ファンはもちろん50'sやRock'n'Rollファンにも絶大な支持をうける人気シリーズ"Greasy Rock 'n' Roll"!!!2010年以来7年振りの新作がリリース!!今回はお馴染みのTop DJ "Tillmark"がセレクト、長年様々なコンピにより掘りつくされたR&Rシーンに一石投じるべく、まだまだ隠れざる面白いR&Rがある事を証明する会心の出来映え、極上の50's〜60'sのR&Rが楽しめます |
"Desperate Rock'n'Roll"シリーズと同じくRockabillyを中心にRock'n'RollやRockin' Bluesも織り交ぜたUKのクラブ感覚満載な選曲でRockabilly系ファンはもちろん50'sやRock'n'Rollファンにも絶大な支持をうける人気シリーズで、UK Beat グループも多く収録されているのが特徴です。今作は、Rockabily界のTop UK DJ "Cosmic Keith"と"Tall Mark"の選曲を収録! |
"Sleazy"レーベル主催の人気ウィークエンダー"Rockin' Race Jamboree"が2024年でめでたく30周年を迎え、その記念盤としてリリースされた2枚組の10インチアルバム。50's〜Early60'sのR&Rレジェンド中心の収録内容だが、すべて本イベントに出演経験のあるアーティストのみ全20曲を収録したイベントにもレガシーを感じるコンパイル内容。各アーティストの永久不滅な人気曲を中心に聞かずに死ねない隠れた名作(本イベント出演時に演奏したんでしょうか?)までを収録した永久保存盤。 |
天才プロデューサー"フィル・スペクター"の数々のヒットナンバーをリリースしていた60'sのレア音源をモノラルで収録した76年リリース編集盤!!"ダーレンラブ"の発売禁止になった音源他、激レア音源満載の人気盤!!レア!! |
50's〜Early60'sのキワモノR&R / ノベルティーを収録した編集盤!! |
ニューオリンズ近郊のジャクソンを本拠地にしニューオリンズ産のR&RやR&B/Pops、ルイジアナ系スワンプポップなど録音したAceレーベルの少し突っ込んだ名作を集めた編集盤。ニューオリンズのアーティストのA面、その近郊のアーティストのB面の聞き比べも面白い。 |
他を寄せ付けないレアな音源とその質の高さでマニアやDJに人気のオランダ"ホワイト"レーベルのComp!!レア!! |
人気サントラ盤。 |
エルヴィス、ポール・アンカ、ニール・セダカの代表作を収録。 |
英"Flyright"レーベル編集、"エルヴィス"を輩出し黒人も多く住んでいた"メンフィスのCountry / Rockabillyのマイナーながら良作に迫る編集盤。 レア!! |
コアなロカビリーから人気の"Stomper Time"レーベル編集のロカビリーの聖地"メンフィス"の人気のレーベル"Fernwood"のロカビリーComp!!レコードホップでも人気の"THOMAS WAYNE""GENE CRISS"のKillerロカビリーや超絶ギタリスト"TRAVIS WAMMACK"の作品など内容充実の大推薦盤!! |
"Hot Rod"や車にまつわるのロカビリー / R&Rナンバーを集めた内容充実のComp!! |
R&R Murder(殺人)のタイトルも強烈な50's & 60'sのオブスキュアR&R / Rockabilly集!!マイナーかつKillerな音源が揃ってます。RARE COMP!! |
当時開催されていた"Big D Jamboree"というイベントに出演していたグループをまとめた "Gene Vincent"や"Johnny Carroll""Ronnie Dee"等、50's Rockabillyの基本どころ満載なGreat Comp!!(試聴あり) |
"インペリアル"レーベルに残されたロカビリーを厳選収録した名編集盤!!"Dennis Hettold""Sammy Cowans""Bill Lawrence"等収録!! |
07年に発掘、リリースされたLiveアルバム。地元タコマでの64年のLiveを2本収録し、まだ先輩"ウェイラーズ"タイプのR&Rインスト主体ながら黒光したグルーヴは健在で、あの名作ファーストにつながっていく過程の歴史が熱気ある空気とともに真空パックされています。 |
"Rock-A Socka-Hop""Shig - A - Shag"などのRockabilly作品で知られる"オハイオ"のシンガー"ジミー・クレイン"!!レアな未発表ものを集めた編集盤!! |
"Grab This & Dance"シリーズと共に内容の濃い50'S Rockabilly /R&R編集盤Vol.1!! |
アメリカ屈指のコレクターでDJであるMark Lee Allen作の第5弾が登場。Fire On Thunder Roadをタイトルに掲げその物語も掲載、それにそった曲を収録したサントラ的編集ながら米国屈指のコレクターから選出されたLate50's〜60'sのオブスキュアなカントリー、ウエスタンバップ、ロカビリーはそれを抜きにしても良質なものばかり。Country HicksシリーズやCorn Fedシリーズのファンにもオススメな内容です。 |
50's〜60'sに様々なタイプのロックンロールがリリースされたが、その中でもいい意味で低俗で下品なB級〜Z級のロックンロールやインストゥルメンタルを集めた名作シリーズ!! リニューアルし見開きジャケットになった新装盤!!3曲減らし重要曲を凝縮し高音質リマスター究極盤Vol.3!! |
50's〜60'sに様々なタイプのロックンロールがリリースされたが、その中でもいい意味で低俗で下品なB級〜Z級のロックンロールやインストゥルメンタルを集めた名作シリーズ!! リニューアルし見開きジャケットになった新装盤!!4曲減らし重要曲を凝縮し高音質リマスター究極盤Vol.1!! |
50's〜60'sに様々なタイプのロックンロールがリリースされたが、その中でもいい意味で低俗な、下品なB級〜Z級のロックンロールやインストゥルメンタルを集めたCOMP"Jungle Exotica"がリマスターされてVol.1と2がセットになって登場!! |
英See For Milesがコンパイルしたビートルズ出現以前のブリティッシュR&Rのマイナーなアーティスト中心に収録した名作。クリフ・リチャードやビリー・フュリーなどヒットどころでは無い一発屋や数枚リリースのアーティスト中心にRockin'度合いの高い曲中心に収録。独特なノリを持つ英国のR&Rを堪能できます。 |
シカゴ生まれ、高校で組んだバンド「ザ・ジェンツ」がアレンフリードの「Big Beat program」に出演、スパークルトーンズなどともツアーを経験したエルヴィススタイルのR&Rシンガー「ラル・ドナー」のベスト音源集。ラジオでかかった人がエルヴィス本人と間違えるほどだったカバー「The Girl of My Best Friend」やそのヒットを受けてリリースされ代表作となった「You Don't Know What You've Got」他、美声が楽しめます。 |
70'sにリリース、シリーズ5まで続いた50's Rockabilly/R&Rコンピ。タイトルと異なりカントリー度合いは薄いが50'sR&Rのコンピといては濃い内容です。あまり見かけません。 |