4thアルバムのLP盤!!3rdアルバム以降にリリースされたシングル盤(B面合わせて全10曲)から5曲を収録、残りはアルバムのみナンバーを7曲収録した全14から構成。完成された世界観の続きをまだまだ見せてくれる彼ら、相変わらずなブルースやヒルビリーを解体して再構築したような土着的なリズムに、ギターやベースが機能的に働き退廃した悪魔的なムードが漂う歌の唯一無比な世界観に中毒性があり、何度聞いてもそのサウンドにのめり込みます。 |
「スクリーミング・ジェイ・ホーキンス」が、もしモッズになったら?が現実になったシェル・タルミー(ザ・フー・キンクスを手掛けた)がプロデューサーした66年リリースの激レアアルバムが嬉しい正規リイシュー!!1曲目から度肝を抜かれるボサノヴァソングのA1、ハモンドオルガンと美しい管楽器のMod R&BなアレンジのA2スカに挑んだB1などなど異色なバックトラックながら何故かハマってる不思議さと改めてシンガーとしてのホーキンスのバリトンヴォイスの偉大さを感じれるアルバムです。 |
カナダのModern Rockabillyグループ「ショック・ボーイズ」の23年のデジタルリリース作が10インチレコード化。全曲メンバーによるオリジナルナンバーでワイルドなRockabillyを基調としながらもバラエティーに富んだR&R/Rockabillyを聴かせてくれる楽しい全7曲。彼らの王道と言えるWild RockabiilyでBopperなA1、ウエストコーストなブラックR&RスタイルのB2など今後にも期待のカナダからのコンポーズの出来るRockabillyグループの登場です!! |
"ロイオービソン"を彷彿させる甘めな美声を持つシンガーでギタリストである「マーセル・リエスコ」!!近年はソロ名義作が続きましたが久々にバンドを結成してリリースした「デキシー・フライド」の24年リリースのデビュー10インチ盤。一周して再びRockabillyと向き合ったと思われるアルバムで流石のソングライティングで50'sへの愛情を表現しています。カバーも格別!! |
カリフォルニアのカントリーレジェンド「ビル・カーター」も本作にコメントを寄せるスウェーデンの「ヤン・スヴェンソン」率いる大所帯カントリー/ホンキートンクグループ「フラット・ギット・イット・ギャング」の22年リリースの待望のファーストアルバム。フィーメールヴォーカル、フィドル2本、スティールギター、ピアノ在籍の本格派なスタイルで現代のサウンドと思えない古き良き質感で心地よくアメリカンカントリーを響かせてくれています。 |
R&BやR&Rの枠を飛び出した独自の楽曲が人気のポルトガルのグループ"TT Syndicate"が2019年よりSleazyレーベルより連続リリースしてきた7インチ全7枚をまとめたアルバムが到着。Popcorn名作の"ジョーテックス"の"Pneumonia"を彷彿させる「All In」、「エルヴィス映画」に収録されていそうなボサノバ風なラテンナンバーの「 Bossa Nova Blues」、などなどどこを切り取っても強烈なナンバーが詰まっています。 |
「ディーク・ディッカーソン」が2曲ゲスト参加!! 「Mitch Polzak」の2024年リリース作。カバーものと遜色の無いカントリー/ホンキートンクにR&Rのエッセンを加えた高クオリティーなオリジナルやアメリカンミュージックへの愛とリスペクトを感じるカバーも最高。カントリーやR&Rなど古き良きアメリカンミュージックの質感をまとい、現代にそのメロディーを響かせるディープで色あせない名作の誕生。 |
「ロブ・ヘロン・アンド・ザ・ティー・パッド・オーケストラ」の2023年のアルバム。2011年より自主で5枚ほどのリリースを重ね、その音楽的世界観を形成してきた彼らの1つの集大成的なアルバムで1曲以外はロブ・ヘロンのペンによる作品。古き良き音楽観を持ち合わせつつもそれらを再構築しオリジナリティーを確立した極上のナンバーが詰まっています。オランダのマンドリン奏者Arnold LasseurによるB5も渋い。 |
マーズ・アタックスのギタリスト「マーティン・テルフサー」やThe Trapなどで知られる「ニコ・センナモ」らが組んだスイスのR&Rやリズム&ブルースを演奏するグループ「ザ・フードゥー・シナーズ」の2024年ファーストアルバム!! ジュニア・ウェルズ風なファンキーブルースのA5、ジョンリースタイルのブギを取り入れたB4、、などなど流石経験豊富なメンバーによるルーツに根差したコンポーズと納得のオリジナルナンバーが満載です。ラヴァーン・ベイカーのA6は面白い裏打ちアレンジ!! |
「ディーク・ディッカーソン」が実力派の若手とバンド結成。彼が主導主導権を握りながらもメンバーが作曲やヴォーカルを取る曲もあり、バンドして歩みを進める彼らの2023年リリースのファーストアルバム。大半がオリジナルソングで彼ら流なRockabillyスタイルで挑んだ3や9や16、ホンキートンクな1、ウエスタン名画で使われてそうな2などなどディークの世界観をストレートの表現。古びる事の無いアメリカンミュージックの新録アルバム誕生です。 |
ベルギーのネオ・ロカビリー・グループ、ワイルド・ワンズがジーン・ヴィンセント・トリビュート作としてリリースしたミニ・アルバム。'88年作。 |
本格的なヴィンテージサウンドが素晴らしい"スウェーデン"を代表するModern Rocker"Riley Mcowen"の"Tail"時代のアルバム!!"Crash The Party""Woman I Love"などのカバーも最高です。 |
アメリカはコロラドのオーセンティックロカビリーを代表する存在でレーベル"ROCKABILLY"の主催も務めていた"ウィーリー・ルイス"の"Willie And The Bop-A-Whiles"名義での2013年リリース作品!!伝統工芸品のごとく変わらないDeepなRockabillyサウンドが詰まっています!! |
アメリカのオーセンティックロカビリーを代表する存在でレーベル"ROCKABILLY"の主催も務めていた"ウィーリー・ルイス"!!!初期のレア音源集です。Great!! |
カナダのModern Rockabillyベーシスト"Ronnie Hayward"の"Tail"レーベルリリースの98年作品!!カントリー / Hillbillyからプリロカビリーまで極上ヴィンテージRockin'作品が楽しめます。 |
フランスのオーセンティックスタイルModern Rockabillyアーティスト"Al Willis "がTailレーベル時代に"Swingsters"を率いての10インチアルバム!!!実力派による高水準Modern Rockabillyサウンド!! |
旧ソ連にて85年の結成され活動した伝説のネオロカビリーグループ「ミスター・ツイスター」のファーストアルバム。日本のピーナッツの「恋のバカンス」やジョニー・バーネットトリオ、ビル・ヘイリーなどのカバーやポップで親しみやすい楽曲が人気のアルバムです。 |
80'sに活躍したアメリカはシカゴのRockabilly/R&Rアーティスト「ジャック・スミス」率いるザ・ロカビリー・プラネットの86年リリースのセカンドアルバム。 |
UK TOP ROCKABILLY/R&R RECORD SHOP の"NO HIT RECORD"のオーナーBARNEY率いるR&R GROUP のファーストアルバム!!! "酒"にまつわる曲ばかり収録でJiveナンバー”ナイトキャップス - Wine Wine Winw”のナイスカバー収録!! 流石センスのよさを感じる名盤です!! |
ヒルビリーアレンジを得意とする"フィンランド"のトップモダンロカビリーグループ"Hal Peters And His Trio"!!89年リリース作品!! |
サンタアナを拠点に活動、13年にファーストアルバムをリリース後はワイルドレーベルの代表するグループグループの1つとしてライブを重ねてきた彼らが2024年に放つサードアルバム。アメリカ西部開拓時代 の強盗や「ならず者」の意をバンド名に掲げた彼らの全曲オリジナルからなるアルバムで、映画のワンシーンのようなダーティーな質感とスリリングなサウンド、ワイルドに展開されるRockabillyやR&Rサウンドは今やレーベルを象徴する音として鳴り響いています。 |
Great Modern Rockabilly From スウェーデン!!2000年リリース!!バーゲンプライス。 |
"MOUSE ZINN"率いるUKのModern Rockabilly /R&Rグループ"Red Hot N' Blue"の94年の解散前のリリースとなった10インチ!!廃盤RARE!!"MOUSE ZINN"率いるUKのModern Rockabilly /R&Rグループ"Red Hot N' Blue"の94年の解散前のリリースとなった10インチ!!廃盤RARE!! |
Teddy Boy Piano Rocker "Dave Taylor"による79年の作品!!ご機嫌です。 |
"Untamed Youth"や"Dave&Deke combo"での活動でも知られるKing Of American Music Guitar"Deke Dickerson""Ecco Fonics"を従えての99年作品!!Great!! |