ニューヨークのR&Bシンガーでソングライターの"Billy Myles"の57年の代表作! |
"At My Frony Door""Bim Bam Boom"のヒットで有名なシカゴの黒人Doowopグループ"エルドラドス"!!57年のバラード作品!!本来A面のミッドテンポな"Tears On My Pillow"もGreat!! |
"Johnny Guitar Watson"のPPM時代の名作のGreatカバー!! |
DOO-WOPグループ、モニターズの'57年作品。オールド・リイシュー。 |
DOO-WOPデュオ、ジェス・アンド・マーヴィンの'52年作品。オールド・リイシュー。 |
リトル・リチャードの'59年作品。オールド・リイシュー。 |
ラリー・ウイリアムス系ファンにもオススメのR&Bシンガー、ジョニー・フラーの'57年作。オールド・リイシュー。 |
名ボーカル・グループ、ハリウッド・フレイムスの極上バラード。オールド・リイシュー。 |
日本でもRock系イベントで人気の"ブレイクアウェイ"のカバー。イギリス生まれでアメリカでブレイクしたシンガー"トレイシー・ウーマン"のヒット作!! |
シカゴのModern Bluesアーティストを代表する"マジック・サム"のロウなブルースインストチューン。ミックス・カラー・ビニール盤。 |
邦題「悪いあなた」で知られる'63年のヒット作で、英国マージービート・グループ、スインギング・ブルー・ジーンズやリンダ・ロンシュタットも後にカバー・ヒットを飛ばしているR&Bバラードの名曲です。ラベルミス(A/B逆)有りです。 |
モッド・ソウルの名曲中の名曲と言われるヤング・ホルト・アンリミテッドの素晴らしいインスト・ナンバー。オールド・リイシュー盤。 |
ルイジアナのスワンプブルース、そして"エクセロ"レーベル代表数するシンガーでハーモニカ / ギター奏者の"スリムハーポ"!!!彼を代表する1曲です。 |
ヴァン・モリソン率いるアイルランド60s R&B/BEATの雄、ゼムの'66年作品。ドイツ・デッカ盤。70年代プレス。 |
フランキー・ライモンが在籍したティーンエイジャーズとクロウズのカップリング7"。クラシックDOO WOP。オールド・リプロ。レーベル・ドリル・ホール有り。 |
結成10年以上の誇るイタリアを代表するオーセンティック系Modern Rockabillyグループ"Starliters"の2014年リリースの4曲入りEP盤!!"Rockin' Bonnie & The Mighty Ropers"とのスプリットCD盤からのシングルカットです!!安定のModern Vintageサウンドがたまりません。 |
ホンキートンク / カントリーナンバーをキュートに歌いこなすイタリアの"Rockin' Bonnie"が"The Mighty Ropers "を率いての"の2014年リリースの4曲入りEP盤!!"Starliters "とのスプリットCD盤からのシングルカットです! |
ブラックフィーリングあふれるR&R / R&Bなどが素晴らしい白人Rocker"ロケットモーガン"の代表曲2曲に、同じく黒人ライクなロカビリーサウンドを奏でる"Maylon Humphries"など充実の4曲!! |
メンフィスの隣であるミシシッピより"Sun"レーベルのレジェンドでもある”レイ・ハリス”と同じく"Sun"レーベル所属の"Jimmy Wages""Hayden Thompson"の名作を収録!!"Ray Harris - Come On Little Mama"はALTテイクで収録!! |
スウェーデンのModern Rockabilly / R&Rグループ"Terry O'Connel And His Pilots"の2014年リリースのセカンドアルバム!!Rockabillyを機軸としながらもWestern Swingのメロディーやリズム、Country / Bluesも取り入れたオリジナルなVintageサウンドを聴かせてくれます。 |
オーストラリアとは同名異グループでドイツのModern Rockabilyグループ"Satellites"の2014年リリースのファーストアルバムよりリード曲を2曲シングルカット!!グ |
スペインはバルセロナの4人組のインストルメンタルグループ"Los Mambo Jambo"の2014年Record Store Day限定7インチ盤!!アルバム未収録のダンサブルなTittyshaker系Swingin作品!! |
アメリカのオーセンティック系モダン・ロカビリーを代表するテキサスの"マック・スティーブンス"のレア4曲入りEP! |
King Of R&R"Little Richard"の定番作品!! オールド・リイシューです。 |
代表作でロックンロール・ヒットとなったシングルで、ロイヤル・ティーンズの「Short Shorts」のパロディー・イントロで始まるポップ・ロカビリー・ソングです。 |








































