コンピ、「TWISTIN' RUMBLE」に収録されたオブスキュアロッカー、SKIP COLEの'64年作。美品です。 |
白人Rocker"Buzz Clifford"の61年にビルボートチャート6位になったヒットナンバー!! RARE UK FONATANA ORIG |
オリジナルセカンドプレス!! マト抜け/VG-コンディション、バーゲンプライス。 |
R&Bシンガー「サーストン・ハリス」の「 Little Bitty Pretty One」や名作「Do What You Did 」などでバックコーラスを担当し、本グループ名以降は名を変え「リヴィングトンズ」として「Papa-Oom-Mow-Mow」などを残していくR&Bコーラス/Doowopグループ「ザ・シャープス」による57年作。「リヴィングトンズ」時代でもお馴染みなカール・ホワイトの野太いワイルドなボーカルが迫力満点なアップテンポなRockin' Doowopナンバーです。美品です。 |
"ジャクソン5"をはじめ数々のグループがカバーした50's R&Rの名作!!B面ともに定番です。THE NEATBEATSもカバーのROCKIN' ROBIN!! ROCKIN' DJにも大人気のジャイバー・チューンなダブル・サイダー! |
ペンシルヴァニアのGirls Group"ザ・ピクシー・スリー"による年作。初期Doowopの名作クロウズのGeeの元気いっぱいなカバーです。 |
映画「スタンド・バイ・ミー」にも挿入された「Mr.Lee」のヒットで知られ、同級生同士が結成した初期のガールズグループ「ザ・ボベッツ」の58年リリース作。両面彼女ららしく語句を繰り返したユニゾンの歌いまわしがキュートなR&Rナンバーです。美品ですが両面ステッカーがついています。 |
シングルを2枚リリースしたオハイオを拠点した学生ホワイトDoowopグループ「ザ・ピッチ・パイク」の57年リリース作。アップテンポなTRockin' Doowopです。 |
西海岸を拠点に活動し「ザ・マーブルス」が母体となり結成され50'sに数枚のシングル盤をリリースしたR&Bコーラス/Doowopグループ「ザ・ジュエルス」の59年リリース作。プラターズのマネージャーとして知られる「バック・ラム」レーベルからのリリースで両面彼らのオリジナル、A面はメンバーが一丸となったコーラスワークがご機嫌なRockin' Doowopナンバー。Explosive Doowopsシリーズ収録ナンバー。B面はドリーミングなコーラスが特徴のバラードで彼らの実力が発揮されたナンバー。レア。 |
"Goodnight My Love"などのヒットで知られバラードを得意としたR&B / Jumpシンガー"ジェッシーベルヴィン"の57年作。踊りやすいテンポのJiveナンバーです。 |
「サーチャーズ」がカバーしヒットさせた「Lovepotion No9」や「One Mint Julep」などの代表曲を持つ、イースト・コーストを代表するDoowopグループの大御所"クローバーズ"の56年作。Nice Jiver!! |
NYはマンハッタンのR&Bボーカル/Doowopグループ「ザ・ラブノーツ」の57年作。Jive & Stroller!! |
デトロイトを古典としたR&Bコーラス/Doowopグループの59年リリース作!!踊りやすいテンポの名作Jiverです。美品。 |
マイナーなガールズヴォーカルグループ「DoRey Sisters」の50's後半と思われるシングル!!歌の出だしのフレーズに「ザ・ボベッツ」の影響を感じるJiveテンポのR&Rナンバーです。 |
デトロイトの有名ミュージシャン"George Katsakis""Dennis Coffey""Bob Babbitt"らが在籍しデトロイトR&Rの歴史上でも最も初期のグループである"ロイヤルトーンズ"!キラーなギターとサックスが素晴らしいインストゥルメンタル・ロッキン・ナンバー。ストロール・テンポ・チューンとしてもDJオススメのTitty Shakersです。 |
"Linda Lou"のヒットでも有名なテキサス出身の白人っぽいR&Rが魅力なBluesアーティスト"レイシャープ"!!2ndプレスでB面が"チャックベリー"タイプのR&R作品でレコードホップでも定番のJiverナンバー「Monkey's Uncle」です。 |
ヒルビリーにジャンプブルースを取り入れR&Rを構築し「Rock Around The Clock」がR&Rの代名詞として親しまれるレジェンドグループ「ビル・ヘイリー&ザ・ヒズコメッツ」の57年リリース作。両面彼らにいくつか曲提供している「ジョン・レスリー・マクファーランド」による作品。彼ららしいJivin'なR&Rナンバーです。 |
ベネットの56年リリース作。A面はお馴染みカールパーキンスのカバーでビル・ヘイリー&ザ・コメッツ風な演奏が心地よいナンバー。B面はメンバーのオリジナルソングながらポール・バスコムの「Mumbles Blues」に類似したジャイビンなナンバー。 |
60年に死んでしまった短命カントリー系アーティストで"ホンキートンクマン"の大ヒットで有名な"ジョニーホートン"!!グラディ・マーチンがギターを担当したRockabilly Bopper クラシックス!! |
デトロイトのBlues系シンガー"Joe Weaver"による""Fortune"レーベルでのJump Blues作品!!このレーベルらしいスカスカなサウンドがいい味をだしてるヒット作品です。"VA - Pittsburgh's Favorite Oldies At The Hop Vol.9"にも収録されたピッツバーグOldies作品!! |
"ダラス"出身のRockin'グループ、"Nightcaps"。インスト・ナンバーも得意としたレア・グループのひとつで、代表作となるナンバー。ROCKIN' DJにも人気なJiver作品 |
"Walk Don't Run"などのヒットで日本でもエレキブームを巻き起こしたサーフギターの王様"ベンチャーズ"!!67年の作品。美品です。両面Killer!!! |
"Rolling Stones"や"Matt Lucas"がカバーした"I'm Movin' On"で知られる"カナダ"のカントリー / Hillbillyアーティスト"ハンク・スノー"の55年作。ビートルズもカバーした「Nobody's Child」の作者「サイコー・ベン」の作ったテンポの速いホンキートンクナンバー。 |
カントリーギター名手でモズライトのダブルネックギターとその超が付くほどの早弾きが印象的な天才ギタリスト"ジョー・メイフィス"の56年作。まさに火を噴いてるかのごとく演奏される超絶なインストルメンタルナンバー。彼の代表作の一つです。 |
ヴァージニア生まれでフロリダなどで活躍し"コロンビア"リリースの音源が有名な"ビリー・ブラウン"の57年リリースの代表作。豪快なイメージの彼らしいサックスを使ったR&Rナンバー!! |