デトロイトを代表するブギの王様ジョン・リー・フッカーやその相棒だった経験を持つエディ・カークランドやエディ・バーンズやジョン・リーのレコードのB面にも収録されていたシルベスター・コットンなどの音源をまとめた50'sのデトロイトブルースコンピ。主にModernレーベルからの音源です。 |
"チェス"レーベルをはじめシカゴブルースの育て親とも称されるプロデュサーでライター、ベーシストである"ウィリーディクソン"!!初期The Big Three Trio時代の音源集。 |
"チェス""スタックス"での作品も有名なブルースソウルシンガー"Little Milton"の初期"Sun"レーベルでの音源集!!粘りっけのあるボーカルもGreat!! |
"マディーウォーターズ"のバンドにも一時在籍しルイジアナ〜シカゴで活躍していたBluesギタリストでシンガーの"Luther Johnson"こと"Guitar Junior(後にLonnie Brooksと改名)!!ルイジアナの"Goldband"レーベルに残されたDance系ヒット作"Crawl"を含むベスト音源集!!! |
"I'm A King Bee""Rainin' In My Heart""Shake Your Hips"などのヒットで知られ、ルイジアナのスワンプブルース、そして"エクセロ"レーベル代表数するシンガーでハーモニカ / ギター奏者の"スリムハーポ"!!代表作が楽しめるお手軽ベスト盤。 |
R&RファンにはKiller Blues Bopper"Runnin' Shoes"などで知られるテキサス生まれでルイジアナ中心に活動したワンマンバンドブルースマン"ジューク・ボーイ・ボナー"のベスト音源集!!57年以降の"アーマ"レーベルでの吹き込みを主に収録し、"ライトニン・ホプキンス"をより悪くしたような不良性溢れるRockin' Bluesが堪能できます!!"Runnin' Shoes"はシングルは別ヴァージョンで収録!! |
英"チャーリー"編集のメンフィスは"サン"に残されたブルースの定番を中心にまとめた1枚!!!後に"マディー"のバンドに加わる"ジェ−ムス・コットン"、ワンマンバンドでブギーする"ドクター・ロス"、ドラムでシンガーメンフィスを代表する"ウィリー・ニックス"、後にファンキー路線にシフトする"ルーファス・トーマス"などの名演、代表作をお手軽に楽しめます。バーゲンプライス。 |
その独特のリズムの刻み方で数々の名作を生みだしてきた"デトロイト"を代表するBluesレジェンド"ジョン・リー・フッカー"!!そのキャリアの初期となる48年〜51年までのデトロイト録音をベスト編集した70'sリリースの1枚!!!名作"Boogie Chillen"に代表される彼をそのギターからエルギッシュに放たれるブギにやられます。 |
クラシックながらも流石と言える高品質なブルースレーベル、CHESSのBLUESコンピシリーズVOL.3。全マストな名盤シリーズ、特に人気のvol.3です。CADET リイシュー。ジャケ1cm saw cut有り |
人身を超えたテクニックとセンスで未だに後世に多大な影響を与え続けるブルースレジェンド"ロバートジョンソン"!! 61年にリリースされ謎に包まれていた彼の音源が手軽に聴けるようになった記念すべきシングルを集めた編集盤の再発盤。テイク違いを連続で聴くことなく彼の代表作が手軽に楽しめます。 |
まだ"アンプリファイドハープ"を確立する以前40's後半の"リトルウォルター"の音源を収録したシカゴBluesを語るにはハズさない名作!!"Baby Face Leroy"や"Muddy Waters"がバックいついたものから"J,BLenior""Sunnyland Slim"への参加録音を収録!"ウォルター"の生ハープも渋い!! |
ブルース研究家サミエル・チャータースが監修した編集盤より厳選されたブルースの名作を集めた編集盤。 |
Vol.4はスペインはバルセロナを拠点に人気イベント「the Double Cookin’」主催でDJの「フォンソウル」氏が渋く体を揺らすJump BluesやPopcornR&B路線のセレクト。B面は英国で10代より活動し人気イベント「Pow Wow」などでレギュラーとして人気を経た「メイス」氏がニューオリンズR&Bの重要人物「ポール・ゲイトン」のB1から、アイク・ターナースタイルの切れ味をほこるB2などRockin' Blues主体のセレクト。 |
"Stag-O-Lee"のR-ManがB面、ロンドンのDJである"Diddy Wah"がA面をセレクトしたLate50's〜Early60'sのRockin' Bluesセレクト集Vol.2。クラブ映えをして脳にきて腰に響くWild&Killerセレクション。レーベル在庫なし、廃盤です。 |
"Stag-O-Lee"のR-ManがA面、ロンドンのDJである"Diddy Wah"がB面をセレクトしたLate50's〜Early60'sのRockin' Bluesセレクト集。クラブ映えをして脳にきて腰に響くWild&Killerセレクション。Paul Williamsのバンドでも活躍していたR&Bピアニスト奏者"ジョニー・エイシー"の60年作"Please Don’t Go Go"、などなど強烈です。 |
60'sR&Bファンには「Honey Child}などのR&B/Soul色の濃いサウンドが人気のブルースシンガー「ボビー・ブランド」の62年のアルバムのオールドリプレス盤。モノラル盤。本作のみ収録のPopcornR&B人気作「36 - 22 - 36」やアンサブルな「Twistin' Up The Road」、シングルカットされた「Turn On Your Love Light」などを収録した人気盤。 |
メンフィスで活動後、シカゴに移住しマディ・ウォーターズ初期の"Aristocrat"の録音に参加しシカゴブルース形成に一役買ったブルースピアノシンガー「サニー・ランド・スリム」!!おそらく(クレジットなし)60'sあたりの音源をまとめた編集盤。48年のマディとの「Johnson Machine Gun」、コブラ吹き込みの「It's You Baby」など収録。 |
"Fire""VJ""Chess""Modern"などのレーベルから厳選された"スライドギター"が特徴的なナンバーばかりを収録したUK ACEレーベル編集盤!!"エルモア"の魅力が堪能できるオススメ盤です。(試聴あり) |
"ブルーム調"と呼ばれる3連のリズムに独特のスライドギターを加えたスタイルと魂を揺さぶる熱の入ったボーカルスタイルが特徴でたくさんのフォローワーを生み出したBlues界の巨匠"エムモアジェームス"!!様々なレーベルよりセレクトされたお手軽ベスト盤。 |
"ワイノニー・ハリス"と共にJump / Blues Shouterの代表的シンガー / 鍵盤奏者である"ロイ・ブラウン"!!ニューオリンズで歌っていいた所を"デラックス"レーベルのブラウン兄弟にスカウトされデビュー、一連のヒット作をリリースしていった"King"レーベルでの作品をまとめた2枚組編集盤。"エルヴィス・プレスリー"もお気に入りだった由一無比な艶と迫力のあるシャウターが堪能できます。 |
モダンブルースを代表するアーティストで"ロックの殿堂入り"まで果たしたレジェンド"B.B. King"!!51年から60's中期までリリースを重ね彼のショキキャリアを代表する時代となった"Moder"レーベルでの重要作を集めたベスト盤第2集!!代表作"Rock Me Baby"や都会的なブルースを打ち出した"Bad Luck Soul""Bad Case Of Love"などのダンスナンバーも収録。 |
"Blues After Hours""Texas Hop"などのヒットを持つ"Tボーンウォーカー"スタイルのギタリスト"ピー・ウィー・クレイトン"の48年ころ〜52年まで吹き込みを行っていた"Modern"レーベルの作品を中心にまとめた彼の初期の音源集。西海岸のクラブを沸かせてたであろう切れ味の鋭いギタープレイが堪能出来ます。 |
"エルモア・ジェームス"や"ハウンドドッグ・テイラー"などと同じく"スライド・ギター"とエモーショナルな歌い方が特徴のシカゴのブルースマン"J,B,ハットー"の68年に録音の彼を代表するアルバム |
レジェンド"ジョン・リー・フッカー"!!バンドStyleで"VEE JAY"時代の63年の作品!!"Martha Reeves & The Vandellas"がコーラスに参加した"She Shot Me Down"やサックスやオルガンなども導入した作品など"らしくない"ゴージャスなバックも面白い作品! |
50's中期"Modern"レーベルと契約が切れた後のシカゴ時代、主に"チーフ"レーベルの音源とサイドギターでも参加していて特に”ジミーリード”の相棒ギタリストとしても有名な"エディーテイラー"の音源を収録したカップリング盤!(試聴あり) |