英"クラブフット"系サイコビリーグループ"コフィン・ネイルズ"!!87年リリースのファーストアルバムにボーナストラックを収録したLP盤!!!人気作"Let’s Wreck"や特攻野郎Aチームのイントロや"Greased Lightning"のカバー収録!! |
コペンハーゲンの男女混成サイコビリー/パンク・グループ、ホラーポップスの2003年限定12" SINGLE |
90'sに活動しアルバム1枚を残した(近年再結成)フランスのサイコビリーグループの92年リリースのレアアルバムが再発。バキっとしたウッドベースに歪の少ないギターの音質が初期サイコを彷彿させ、全体的にアップテンポに攻め立てた痛快なサウンドです。ユニークかつハイセンスな楽曲ばかりの名盤。 |
知る人ぞ知る存在ながら80'sより活動し「メテオス」や「ロングトールテキサンズ」「バットモービル」などレジェンド達と共にLiveをこなしていたドイツの初期サイコビリーグループ「ザ・スワンプ・ドッグス」の活動を総括するような究極ベスト音源集。87年のファーストEPや翌年のセカンドEP盤、限定リリースのカセットデモなど中心に収録し,「CCR - Bad Moon Rising」のサイコカバーや60's Garageの「ザ・アベンジャーズ - Be A Caveman」などカバーも秀逸!! |
"Benny Hill Boogie"がクラブヒットしたUKのパンカビリー/サイコビリーグループ"ザ・ハイライナーズ"の88年作12"EP。 |
英サイコビリーレジェンド、GUANA BATZの'95年作。RARE 10" EP。POLE CATSのボズプロデュースです |
UKサイコビリー、02年作。ヴィンス・テイラー「Brand New Cadillac」のカバー収録。 |
現在"FRENZY"のフロントマンとしても活動する"Steve Whitehouse"と"Westrn Star"レーベルのスタジオ業もこなす"Alan Wilson"らが率いるサイコビリー・レジェンド、"シャークス"の83年リリースのファーストアルバム!!Rockabillyグループとしてスタートした彼らがネオロカ / サイコビリーサウンドへと変化 / 進化していくなかで記録された初期のネオロカサウンドが痛快なアルバムです。名作1ST PRESS。 |
「スウェーデン」の3ピースサイコビリー/ネオロカビリーグループ「The Nevrotix」の19年リリースの6曲入りミニアルバム。80'sを彷彿させるRockin'なスタイルのサイコビリーサウンドで、安定かつ疾走感のあるリズム隊をバックに「マーク・ハーマン」にも通じるソリッドでキャッチーなギターリフも印象的です。一曲一曲しっかりと作りこまれた楽曲の濃厚なミニアルバム!! |
ぱっと聴き2010年代のものとは思えない80'sスタイルのサウンド、音質を響かせるNYの3ピースサイコビリーグループ「The Spastiks」の2016年リリースの名ファーストアルバム。時折ギャロッピンギターやマンブリング唱法などRockabilly的な要素も色濃くみせ、様々なアレンジでサイコビリー魅力を楽しませてくれます。「Long Beach Psyclone」他各ウィークエンダーにも出演する注目株。 |
南米はアルゼンチンを拠点に活動し、「メテオス」他サイコビリーグループとの対バンも果たしている同国を代表する「Jinetes Fantasmas」の17年リリースのサードアルバム。「クリンコンズ」などで活躍しレーベルも主催するシーンの顔役「Philip Doyle」がプロデュースを手掛け、Rockin'な感覚を軸にした王道なサイコサウンドからオールドスクール調、おバカ丸出しなナンバーまで楽しく聴かせてくれます。スペイン語ならではの陽気な雰囲気と哀愁メロディラインもGood。 |
ブラジルを代表する最凶サイコビリーグループ"オズ・カタルプテイコス"のギターヴォーカルである「Vlad」とベースボーカルの「Cox」中心に結成された3ピースサイコビリーグループの16年リリースのファーストアルバム。相変わらずの地獄系ヴォイス、ハードなサウンドながらもアレンジに富んだギターリフとスラッピングしながらもグルーヴィな音域を弾くベースもありハードな音質ながらも耳なじみの良さを感じるサウンド作りは流石のセンスです。 |
フランスの3ピースサイコビリーグループ「セルティックス」の03年作でCDオンリーリリースながらレア盤となっていた名作がLPでリイシュー。しっかりとメロディあるリフとハードなギター、バッキバキのスラッピングベースにサイコヴォイスで一気に駆け抜ける全12曲。ハード過ぎずRockin'な作面を多く持ち、初期「ネクロマンティクス」や「ゴッドレス・ウィックト・クリープス」などのファンにもオススメです。クラブヒット「Celtixbeat」収録。 |
80年から活動を続けるUKを代表するサイコビリーグループ「ザ・クリュ−メン」の96年に録音されるもお蔵入りとなったアルバムが19年に形となってリリース。解散Liveで新曲としてPlayされた「Make Your Move」他、後期の彼らを象徴するような不気味な空気間に包まれたメタリックなサウンドが楽しめます。 |
80年から活動を続けるUKを代表するサイコビリーグループ「ザ・クリュ−メン」の87年リリースのサードアルバムの再発盤。「ザ・クラッシュ - Should I Stay Or Should I Go 」や「Tレックス - Solid Gold Easy Action 」などの人気カバーや高速なサイコビリーサウンド名作「Public Enemy Number One 」などなど収録した名盤です。 |
パンキッシュでキャッチーなメロディに女性ヴォーカルが印象的なカナダのサイコビリーグループ「ザ・クリープショウ」の名作ファーストアルバムの再発盤。サイコビリー、パンク、ホラーが程よくクールな女性ボーカルのもとでよい塩梅に混じりあった現在の活躍も頷けるファーストながら完成度の高い楽曲であっという間に聴き終わります |
96年より長きに渡り活動を続け欧州のトップサイコビリーグループの1つに数えられるフランスの「アストロ・ゾンビーズ」の2020年リリースのアルバム。相変わらずなバキバキのスラッピングベースにメタリックでソリッドなギター、痛快なメロディが炸裂しています。 |
「グアナ・バッツ」のベース「サム・サーディ」や初期の「メテオス]のドラム「スティーブ・ミーダム」も在籍していた英国の初期サイコビリーグループ"The Ricochets"の82年リリースの名作ファーストアルバム。決まったサイコビリースタイルが確立する前の時代ながら激しいスラッピングベースやネオロカスタイルながらも荒々しいギター、ワイルドなボーカルにその片鱗が散りばまられたサウンドが堪能できます。カバーも秀逸。 |
"スティーブ・ホワイトハウス"が"シャークス"解散後に結成したサイコビリー・グループ、"フレンジー"の01年のアルバム!!ピクチャー盤。 |
"サイコビリー"サウンドを基調としながらもSkaなど様々なサウンドを取り入れ独自の世界観を作り上げたレジェンド"ザ・ロング・トール・テキサンズ"!!91年リリースの4作目。限定ピクチャー盤です。 |
80年代初期〜中期英国のサイコビリー・ブームの歴史を物語るには最適のライブ盤、KLUB FOOTシリーズのベスト編集盤。 |
英サイコビリーレジェンド、GUANA BATZの'94年作。RARE LP。 |
英サイコビリーレジェンド、GUANA BATZの'86年作。RARE LP。 |
マイナーでオブスキュアなR&R / ガレージ / ロカビリーの追求者にして、70'sから活動しそれらをミックスした音楽性が人気の"The Cramps"!!90年リリースの中期の名作1枚!!代表作"Bikini Girls With Machine Guns"収録!!01年リマスター盤。ブルービニール。 |
90's後半から活動しているフランスのサイコビリーグループ"The Lucky Devils"の2000年リリースの名作ファーストアルバム!!"ニルヴァーナ"の"Smells Like Teen Spirit"のカバー収録!! |