シカゴのブルースギタリストでシンガーの"シュガーボーイウィリアムス"こと"ジュディーウィリアムス"の名曲で"オーティスラッシュ"の"All Your Love"のもとにもなったと言われる曲"Lucky Lou"の、次作的なナンバーとして60年にリリースされたナンバー!! |
シングル2枚のみリリースしたルイジアナのマイナーなR&B系アーティスト"バニープライス"の65年リリース作品!!"デイルホーキンス"がプロヂュースし"オーティスラッシュ"の"All Your Love"を下敷きに豪快な曲展開、ダンサブルに仕上げたPopcorn R&Bクラシックス!!!"New Breed R&B With Added Popcorn"にも収録されたレア盤の嬉しいリプロ化です。 |
"フレアーズをはじめ様々なグループでの在籍経歴があり西海岸を代表するR&Bシンガである"リチャード・ベリー"が変名"ジェスパー・ウッズ"でリリースした61年作。コーラスには""スライ・ストーン"のグループであった"Viscaynes"がアーリーソウルを感じるコーラスワークを効かせ、マイナー調のメロに引き込まれるダンスクレイズ系のPopcornナンバーです。B面はオブスキュアなシンガー"バリー・リー"に"ルーファス・トーマス"の"Walking the Dog"を下敷きにしたPopcornR&Bナンバー。 |
"ウィルソン・ピケット"や"エディ・フロイド"など名ソウルシンガーが在籍した"デトロイト"のスーパーR&Bグループ"ファルコンズ"在籍のシンガー"マック・ライス"!!64年のソロデビュー作となった作品でマイナーキーな楽曲と熱いボーカル、絶妙なコーラスワークが印象的なNew Breed R&B系の名作!!Mod系DJにも人気のフロアクラシック!!Strollテンポ!! |
"マジック・サム"をはじめ様々なアーティストにカバーされ、Bluesのスタンダードナンバーと言える"You Don't Love"のオリジナル"Willie Cobbs"のレアシングルが 高音質リプロイシュー。 |
テキサス出身で大きな体から繰り出されるWildなヴォーカルスタイルが魅力のフィメールR&Bシンガー"ビッグメイベル"!!56年リリースのタフなR&Bナンバーで近年New Breed R&Bとしてや"Keb Durge"の編集盤"THIS IS DJ'S CHOICE VOL.2"等にも収録されて人気急上昇のナンバーが嬉しいリプロ化!!B面は本来とは違うJiverナンバーの"Tell Me Who"を収録したダブルサイダー! |
"ウィリー・コブズ"の録音でもギターで参加してるメンフィスのブルースギタリストでシンガーの"プリンスコンリー"の61年"Satellite"での作品!!ブルージーなギターとModernなギターとオルガンが印象的なNew Breed R&B作品!!60's系フロアクラシック!! |
フランスにて60'sの半ばに"シルヴィー・ヴァルタン"や"フランソワ−ズ・アルディー"などと共に活躍した"チュニジア"生まれのシンガー"ジャクリ−ヌ・タイエブ"の代表作"7h Du Matin"。サイケな演奏をバックに"ザ・フー"の"My Generation"や"リトル・リチャード"の"Tutti Frutti"のフレーズが飛び出すMod系フロアキラーな名作。B面はUKでのみリリースされた同曲の英語ヴァージョンで収録。名作"Girls In The Garage"シリーズにも収録されています。 |
テキサスは"ヒューストン"で主に活躍していたJump Blues系アーティスト"ペパーミント・ハリス"!!"ルイジアナ"の"Jewel"での65年作!!"Jewel"レーベルのオーナーである"スタンレー・スミス"がコンポーズしたファジーなギター、重厚なホーンセクション、じっくりと歌い上げる"ハリス"の歌いまわしが熱いノーザンソウルシーンでも人気のダンサー作品。 |
「Legrand」や「SPQR」レーベル主催で「ゲイリー・U.S. ボンズ」や「ジミー・ソウル」などを輩出、60'sのヴァージニア州ノーフォークの音楽を彩った「フランク・ガイダ」のお抱えシンガーだった「ジミー・ム−ア」の68年のナンバー。やはり「フランク」が手掛け、この年代にしては古臭いR&Bテイストを残しつつ、ファンキーソウルなアレンジが絶妙な塩梅で熱きムーアがシャウトしながら歌い上げるダンスナンバーです。Bはより「フランク」らしさの出したノーフォーク土着的なアレンジのパーティーソングです。 |
テキサスのマイナー系R&Bアーティスト"Johnny Spain / Lorin Dean"によるプリミティブで露骨な音がカッコいいR&B作品です。 |
"MGM"や"Mercury"などの作品を残したマイナーなR&B / Popシンガー"ジョニーオリバー"の50'sリリースのコンゴやラテンのリズムが心地よいマンボ系R&B作品!!UKの"Jazzman"レーベルJukebox Mambo Vol 2"にも収録された人気作!! 本来と異なるB面は"ジョーターナー"のような太いテナーボイスで歌い上げるJump Blues作品でこちらもGreat!! |
マイナーなシンガー"ジョニーウエスト"による62年の作品。デトロイトのプロデューサー"バディランプ"がコンポーズし、ラテン的なリズムの上を"デトロイト"らしいクールで熱いボーカルが乗るNew Breed R&B作品!!!女性ボーカルの入ったB面もGreat!! |
"Twirl"や"Du Dee Squat"などのナンバーで知られるBlues系ギタリスト"リトルルーサー"によるダウンホームなRockin' Blues Boper作品!! |
"I'm a Little Mixed Up"で知られる"Betty James"の変名"Nadine Renaye"名義でのレアR&B作品!!! |
"ジョージア”州出身で長きに渡り活動を続けたブルース系ギタリストでシンガーの"チャールズウォーカー"の59年リリースKiller Black R&Rナバー!! |
未発表ながら"ラリー・ウィリアムス"を彷彿させるワイルドなR&R"Rock And Roll Riley"で知られるオブスキュアなシンガー"オーティス・ライリー"が"スラー&"ザ・ファミリーストーン"のベーシスト"ラリー・グラハム"とのグループ"ザ・ルーザーズ"と組んだ61年作。流石なうねるベース、ドライヴインなギターをバックにLive感のあるボ−カルが絡んだダンスナンバー。B面はソウリッシュなアレンジなダンスナンバーでこちらもGreat!!フロアシャイカー。 |
"Guitar Jr."としての活動(Crawlが有名)でも知られる南部のギタリスト兼シンガー"ロニーブルックス"!!60's中期ごろと思われる作品で、Funkyでトリッキーな曲調がかっこいいRockin' Blues!!(試聴あり) |
"シカゴ"ブルースを代表する凶狼"ハウリンウルフの62年のナンバー!!両面共に"ウルフ"の片腕と言えるギタリスト"ヒューバートサムリン"のスリリングなギターと"ウルフ"が中心となり、突進して来るような凶暴Blues Bopper作品です。 |
説明不要のSoul / Funkの父"ジェイムスブラウン"!!57年にリリースしていた彼には珍しいJumpinなR&R作品!!!本来と違うB面は56年リリースでこちらもJumpinなR&RでGreat!! |
ニューヨークのPops / R&Rシンガソングライターで一風変わった作品がR&Rファンやガレージファンに人気の"ミッキーリーレインの人気作"Hey sah-lo-ney"のトラックを使用したNothern Soul作品!!B面は"ビリーフュリー"のビートグループによるGreatカバー!!! |
テキサス生まれ、シカコでも活躍したR&Bシンガーで、アイク・ターナーのバンドや「Shake Your Tail Feather」で知られるファイヴ・デュ・トーンズのライブレビューにも参加した面白い経歴を持つ「ジョニー・セイルズ」の67年作。そのファイヴ・デュ・トーンズ周りの人脈が手掛け演奏/ヴォーカル共に熱くダンサブルな仕上がりとなったMod/ノーザンソウル名作。B面は当時は未発表だったナンバーで抑制されたクールな演奏の中を熱く歌い上げるナンバーでこちらもGreat!!廃盤です。 |
チカーノ系アメリカ人アーティスト"トリニ・ロペス"の64年リリース作品。"The Who"などを手掛けるために渡英する直前の"シェル・タルミー"がコンポーズ。Mod系ダンサー"Don't Freeze On Me"で知られる"ジェッシー・マー"を手掛けた"ロイ・ローズ"がプロデュースし、"ロペス"らしいラテンなテイストのアレンジにストリングス/コーラスワークが絶妙に混じりあったPpcornR&Bダンサー/ストロール人気作!!USオリジナル盤、美品です。 |