フロリダ出身で4枚のシングルを残したロカビリーシンガー"アラン・ペイジ"の58年の彼の代表作にして50'sRockabillyクラシック。ローファイなサウンドと怪しくセクシーなボーカルがマッチした名作です。 |
Leroyのヒットナンバーで知られるカナダ生まれのロカビリー系アーティスト"ジャック・スコット"!!Great Stroller!! |
"ケンタッキー"出身のCountryシンガー"ビリー・ハーラン"の58年の作品!!高音の歌声が印象的なミッドテンポのStroll作品です。B面もGreat!! 激レアREPRO !! |
Whiteレーベル「Rockin' Rufus」に収録されたオクラホマのオブスキュアグループ「The Emcees」による59年リリースのRockin' Inst/Tittyshakerナンバー。美品です。レア。 |
相棒ギタリスト"Big John Taylor"とともにWildでグルーヴィなRockabillyサウンドが人気の"アトランタ"出身でフロリダなどで活躍した"ベニー・ジョイ"!!59年リリースの彼の代表作でレコードホップでも定番のStroll作品。THE NEATBEATSもSEで使用していました。B面も彼らしい変わったテンポが素晴らしいR&R作品です。 |
別名義「ボビー・ウォール」で前年にリリースした「Baby It's Too Much」をリリース、それをアレンジし直した白人シンガー「ブレンシー・エヴェレット」名義による59年リリースの本作。録音セッションメンバーも異なり、サックスに「キング・カーティス」、ギターにNY系セッションギタリスト「ビリー・ムレ」が参加し、コーラスワークを追加しR&Bよりなサウンドの生まれ変わっています。 "Desperate R&R Vol.3"や"That'll Flat Git It Vol.21"収録ナンバー。 |
"オハイオ"のマイナーレーベルリリースのオブスキュアRocker!!!"スクリーミング・ジョー・ネイル"の名作"She's My Baby"と同タイプBlack R&RでStroll作品です。B面もGreatなR&Rインスト!!Killer Strollナンバー。 |
"Stompin' Vol.6"にも収録されたレアR&B Rocker作品!! |
同レーベルに多く録音を残したテキサスのシンガー「セシル・ムーア」の61年のナンバー。彼自身の作曲でブルージィなリフが印象的なStrollナンバー。Bear Family「That'll Flat Git It, Vol. 18」Ace「The Sarg Records Story」他収録ナンバー。70's頃と思われるオールドリプロ盤です。 |
月をテーマにしたR&Rナンバー「Moon Twist」で知られるインディアナのシンガー「チャック・ダリス」の61年作。Strollナンバー。70'sのリプロ盤です。 |
"ケンタッキー"のブルース系サックス奏者でシンガーの"Cliff Butler"のRockin' R&B作品!! |
"シカゴ"周辺で活躍本作1枚のリリースのみと思われるオブスキュアアーティスト"クラランス・ジョリー"の57年リリースのレア作品。激しい口調で"Don't Leave Me〜Come Bcak"と叫びそれに呼応するかのごとく荒々しい演奏が迫力満点のRockin' Bluesナンバー。"バディ・ガイ"っぽい間奏のワイルドなギターも最高です。 |
痛快なBlack R&R作品"King Kong"の"BIG T TYLER"による変名"Chris Allen"名義での作品!!!こちらも勝るともと劣らないJumpゆずりのWildなボーカルが映えるBlack Rocker作品です。Strollナンバー。 |
テキサスのカントリー系シンガーでソングライター、ギタリストで本レーベル「Minor」の主催も務めていた「ダニー・ロス」のレアなナンバー。R&Bテイストたっぷりに聴かせるA面、B面はスワンプっぽい香りの心地よいナンバーです。 |
白人ながら黒人色の濃い作風が魅力でロカビリー調の作品からBlues系など様々なスタイルをこなすロックンローラー"Dale Hawkins"のヒット作にして人気のStroll作品!!あまりヒットに恵まれなかったオハイオ出身のR&Bシンガー"トミータッカー"の彼を代表する64年リリースの作品!!後に"Rolling Stones"がカバー。 |
「ヒューイ・スミス・&ザ・クラウンズ」にボーカリストとして参加した「デイブ・ディクソン」が60年にメンフィスの名レーベル「Home Of The Blues」に残した1枚。A面はハウスバンドの一員だった若き日のウィリー・ミッチェルや所属のロイ・ブラウンとの共作でブギウギなベースにピアノ、濃厚なホーンセクションが本レーベルらしいR&Bナンバー。B面は「バスターブラウン - Fannie Mae」のリフが楽しいR&BナンバーでこちらもGreat!! |
「ペンシルベニア」出身で学生時代にR&Rブームのあおりを受けて2枚のシングルを残したシンガー「ドン・フレンチ」のその2枚のA面をカップリング!!演奏を含め痛快なR&RのA面、StrollテンポのB面のダブルサイダー。 |
A面はワシントン州のスポーカンを拠点にしギタリストでシンガー「Ned Neltner」が中心となったRockin'グループ「Mark 5」の前身にあたる「ザ・ディーモンズ」の年の唯一のシングル。テキーラのリフを大胆に使いレイ・チャールズのHit the Road Jackをアレンジした曲構成、ラテンなリズムを体を揺らすフロアシェイカーです。 |
A面は様々な名作を送り出しその人生においても自分を表現し続けR&Rの創始者の1人として数えられるレジェンド「リトル・リチャード」のVeejayレーベルのプロモオンリーのレアシングル。ギターはジミ・ヘンドリックスが担当、ソウルビートをもったダンスナンバーに仕上がった隠れた名作です。B面はヴァージニア生まれ若き時にデトロイト〜 |
「ジュエル・スコット・ヒル」が自身の名義を使った唯一のリリースした64年のシングル。バレット・ストロングのMoneyのリフをベースに騒がしいアレンジでR&Rに仕上げ、ブリティッシュインヴェーションに対抗したかのようなユニークなナンバー。 |
シングル一枚のリリースに終わった"LA"のレアアーティスト"Jay Blue -"のRockabilly Stroller作品!! |
サンフランシスコ産ロカビリー、ジャック・ゴトローのプリミティブなシングル。B面のキラーギターソングもナイスなダブル・サイダーな7"!!ストロールナンバー。 |
"Dixie Drifter"としての活動も知られるLA生まれカントリーシンガー"ジミー・ドウソン"の67年作。"ナッシュビル"録音と思われる両面オリジナルナンバー。"Mean Woman Blue's"はStrollテンポ。 |
ブリル・ビルディングで作詞家として活躍、ビル・ヘイリーなどの曲提供、自身では「Shaggy Dog」がビルボードで38位になった 「ミッキー・リー・レイン」がThe Sounds Of Lane名義でリリースした68年リリース曲の70'のリイシュー盤。ジ・アクションやデトロイト・コブラスがカバーした人気作「Hey Sah Lo Ney」を少しアレンジしたインストナンバーで60's/Mods系クラブ人気作。 |
"テキサス"出身で70'sでの"スペーシー"なワウを使った奏法や50'sには乾いたKillerなブルースギター、その不良じみたヴォーカルでファンの多い"ジョニー・ギター・ワトソン"63年作。R&B界のゴッドファーザー"ジョニー・オーティス"と"レイ・アギー"による作品で"レイ・チャールズ"的なアレンジと"ジョニー・ワトソン"のブルージィーなサウンドが合わさった60's R&Bの名作!! |