"ベンチャーズ"のヒット曲"逃亡者"のオリネイタ−でギタリストの"ジャンデイヴィス"60'sの作品!!威勢の良い"ゾンビ"の掛け声からスタートする怪しくエキゾチックなTittyshakers系インストルメンタル!! |
フィラデルフィア出身のフィメールR&Bシンガー"ドリークーパー"のModernレーベルでのファーストシングル!!名作コンピ"Jiving Jamboree Vol.1"の最後を飾りクラブでも定番・人気のJiver作品!!"アンディー・スミス"のセレクトCD"JAM UP TWIST"にも収録!! |
"キューバ"出身でニューヨークで活躍しサルサの女王とも称される"La Lupe"による"Mongo Santamaria"調な歌いまわしが特徴の"Fever"のカバーの"マーキュリー"盤!!B面は同路線ながらよりラテン色を強めたR&B作品!! |
ミシシッピ出身で"Sun"レーベルにこの作品のみのを残したデュオグループ"アルトン&ジミー"の59年リリース作品。彼ら自身のペンによる作品で哀愁あるメロディーがクセになる名作です。 |
"ストレイキャッツ"をカバー作の多いクラシック"Ubangi Stomp"などのヒットで知られる"Sun"を代表するレジェンドの一人"ウォーレン・スミス"!!59年リリースのキャッチーなコーラズが印象的なRockabilly Jiver作品!! |
ミッキーリーレイン"!!一連のヒット作をリリースしたスワンレーベル時代の作品で60'sに"The Action"が、90'sに"Detroit Cobras"がカバーしたり、60'sファンに人気のCLUB CLASSICSでありレコードホップでもストロールナンバーとして人気の幅広く支持を受ける作品!! |
ニュージャージあたりで活動していたと思われるオブスキュアなシンガー「マイク・ロビンソン」による60年リリースのシングル。スリリングでKillerなR&Rナンバーで近年60's系クラブでも人気の一枚です。 Jukebox JamレーベルBlues And Rhythm Revue他コンピ収録ナンバー。B面もGreat!! |
"ミシシッピ"は"ジャクソン"のDJでもあった"ハリー・リー"による59年の作品!!"Sun"の作品で知られる"アルトン&ジミー"の"アルトン・ロット"が両面コンポーズし、性急なリズム、切れ味のあるギター、たたみかけるボーカルがエネルギッシュなKiller Rockabilly!!"You Don't Know"はレコードホップでもJiverとして根強い人気の作品!! |
"シカゴブルース"のみならずBluesを代表数する存在の"マディ・ウォーターズ"!!彼の初ヒットとなった48年リリースの歴史的一枚で当時はSP盤のみのリリースの嬉しい7インチ化!! |
ジョン・リー・フッカーは従兄で、ダブルネックギターがトレードマークのシカゴのブルースギタリスト"アールフッカー"!!56年リリースの彼を代表するインストルメンタル作品!!B面はエキゾチックな雰囲気のRumba系ブルース作品!! |
ニューヨークを拠点とし3枚のシングルを本レーベルに残し忘れ去られていったマイナーなフィメールソウルシンガーの「シボンヌ・スコット」の63年作。詳細の乏しいシンガーで2010年以降のPopcorn系R&Bナンバーと名作として欧州の60's系クラブで親しまれ、単独編集CD盤までリリースされた人気作。サムスンの携帯ギャラクシーのCMでも使用され話題となったナンバーです。B面も彼女の美声を響かせたR&Bナンバーでバックコーラスも効いています。 |
ニューオリンズを代表するピアノ奏者でシンガーの"プロフェッサーロングヘアー"の54年のナンバー!!イントロから"プロフェッサーロングヘアー"らしいピアノが印象的で彼にしてははじけた口調のボーカルもGreatな作品です!! |
カルフォルニアで活動していたシンガー"ロニー・クック"と後にソフトロック系グループ"ハーパース・ビザール"を結成する"エド・ジェームス"在籍の"ザ・ゲイラッズ"が組んで生まれたR&Bテイストのナンバー。ピッツバーグのDJ"マッド・マイク"がPlayし後に"ザ・クランプス"もカバーしたR&R/Garage名作!!Popcorn系Strollナンバーとしても面白い作品です。 |
マイナーなデュオ"John & Jackie"による58年の"ワイセツ"系なR&R作品!!ニューイングランドの"Gene Maltais"がコンポーズした作品で歌の内容とは反対にWildなビートの利いたR&R作品です!!(両面""Gene Maltais"自身の作品もあり)名作"Las Vegas Grind"収録でTittyshaker作品としても人気です!! |
オブスキュアR&Bシンガー"ドリー・ライオン"の62年作!!"Fever"タイプのジャジーなバックがクールなPopcorn R&B作品です!! |
"ジョニー・キッド"のとは別のグループであるルイジアナの60's Garage系グループ"パイレーツ"の66年リリース作品!!!シャッフル系のドラムに呪縛的なギターリフ、マイナーキーを使った湿りっ気のあるボーカルが独特な風合いのR&B Garage作品!!!Popcorn系作品としても魅力的です。近年ヴィンテージ系DJの間でも人気の作品の嬉しいリプロ化!! |
60sガレージ系名コンピ、BUG OUTにも収録されていた「ハンク・ブラックマン&ザ・キラーズ」。アーリー・ソウル移行期の絶妙なノベルティR&Bダンス・チューンでDJ御用達のストロール・ナンバーで知られています。 |
ミルウォーキー"が拠点だったと思われるソウル系シンガー・ライター、レーベルオーナーだった"ゲイリー・ブラウン"が自身のグループ"ザ・チャンツ"をバックに吹き込んだ68年リリース作。7人を擁する大所帯の"ザ・チャンツ"から繰り広げられるグルーヴィでファンキーな演奏と共に"ボビー・ブランド"をややワイルドにしたような落ち着きながらも熱の浴びたヴォーカルが絡むノーザンR&Bダンサー。 |
58年の「The Walk」がヒット、ローウェル・フルソンと共にオーティス・レディング&カーラ・トーマスの名作「Tramp」をコンポーズしたピアニストでシンガー、ソングライターとして長きにわたり活躍した「ジミー・マクラックリン」の62年の作品。両面彼のオリジナル、A面はラテンのリズムを取り入れながらもマーキュリー時代の代表作「Georgia Slop / Let's Do It / The Wobble」にも通じた彼らしいメロディラインが印象的なナンバー。 |
"シカゴ"ブルースを代表する凶狼"ハウリンウルフ"の56年リリースの作品で彼の代表作の一つ。 |
"西海岸を代表するJump系サックス奏者"チャックヒギンス"のレア盤にして名盤" Pachucko Hop"にも収録されているアグレッシブな演奏が魅力のJump Bluesナンバー!!本来とは違うB面52年リリースも"Hound Dog"もWildなボーカルと演奏が魅力のJump Blues作品です。 |
他のリリースが見当たらないオブスキュアなフィメールSoulシンガー"Jessie Mae"による62年の作品!!出だしから最後まで性急なリズムとWildなヴォーカルが駆け巡る奇跡のRockin' Soul作品!!60's系Mods Club Hit、オリジナル$150クラスのレア盤です!! |
"ヘイ、バーテンダー"のヒットでも知られるテキサス生まれで、西海岸で活躍したJump Blues系シンガーでピアニストの"フロイドディクソン"!!57年リリースで近年では"Andy Smith - Jam Up Twist"を初め様々な編集盤に収録されたBlack R&Rクラシック作品! |
"The Devil Went Down to Georgia"などのヒットで知られるカントリー・サザンロック系ギタリストでシンガー"チャーリー・ダニエルズ"が地元"ノース・カロライナ"にて在籍していたグループ"ザ・ジャガーズ"のよる59年作。怪しげな音色のリフの上をブロウするサックスや鋭いギターが切り裂くスリリングなインストルメンタルナンバー。"Las Vegas Grind"他収録。同路線なB面も素晴らしい。Killer Strollナンバー。 |
“You Better Believe”のヒットで知られるR&Bシンガー"ゲイ・ポッパーズ"!!NYの"Fire"レーベルに移ったあとのPopcorn R&B作品!B面もGreat!!B面は"Shout"タイプのダンスチェーン!! |