"Elvis Presley"がカバーした"Hound Dog"のオリジネイターとして有名なBlues シンガー"Big Mama"こと"Willie Mae Thornton"の57年リリース作品!!両面彼女の特徴が良く表れたタフでワイルドなBlack Rocker作品!! |
"Stompin'"他などに収録されたJumpin R&R作品"I Was A Fool For Leavin"でも知られるフィメールシンガー"Vikki Nelson"の別作品!!!こちらもWildでタフなボーカルが印象的なJiver作品です。 |
"マジック・サム"をはじめ様々なアーティストにカバーされ、Bluesのスタンダードナンバーと言える"You Don't Love"のオリジナル"Willie Cobbs"のレアシングルが 高音質リプロイシュー。 |
"ウィリー・コブズ"の録音でもギターで参加してるメンフィスのブルースギタリストでシンガーの"プリンスコンリー"の61年"Satellite"での作品!!ブルージーなギターとModernなギターとオルガンが印象的なNew Breed R&B作品!!60's系フロアクラシック!! |
"Feelin' Good"などの作品で知られ"Sun"のレーベルのBluesを代表するハーピストでシンガーの"Junior Parker & Blue Flames"!!53年の彼らのオリジナル作品でベストとも言えるRockin'な"Love Me Baby"と後に"Elvis Presley"がカバ−した"Mystery Train"のダブルサイダーのレア盤がリイシュー!!!オリジナルは盤がきれいなものは、ほぼ出てきません。 |
"ウィリー・ジョー"の単弦ギター"ユニター"の迫力ある骨太な演奏にのせて吐き出すような歌い方が印象的なR&B Rocker作品!!"スペシャルティー"レーベルの代表的作品の一つです。 |
ボンゴにブルージィーなギターが印象的なオブスキュアR&B Rocker作品!! |
テキサス産の白人Rocker"Ronnie Martin"の65年作のオブスキュアナンバー!!ドス黒いBeatの聴いたR&R作品で,レコードホップでも人気のストロール作品です。廃盤。 |
フランスにて60'sの半ばに"シルヴィー・ヴァルタン"や"フランソワ−ズ・アルディー"などと共に活躍した"チュニジア"生まれのシンガー"ジャクリ−ヌ・タイエブ"の代表作"7h Du Matin"。サイケな演奏をバックに"ザ・フー"の"My Generation"や"リトル・リチャード"の"Tutti Frutti"のフレーズが飛び出すMod系フロアキラーな名作。B面はUKでのみリリースされた同曲の英語ヴァージョンで収録。名作"Girls In The Garage"シリーズにも収録されています。 |
テキサスは"ヒューストン"で主に活躍していたJump Blues系アーティスト"ペパーミント・ハリス"!!"ルイジアナ"の"Jewel"での65年作!!"Jewel"レーベルのオーナーである"スタンレー・スミス"がコンポーズしたファジーなギター、重厚なホーンセクション、じっくりと歌い上げる"ハリス"の歌いまわしが熱いノーザンソウルシーンでも人気のダンサー作品。 |
ニューヨークのソウルシンガー「ケニー・バラード」とギタリスト「モーゼス・ペラム」らが50'sに組んでいたR&Bデュオグループの57年作。「リチャード・ベリー」ライクなボーカルにブルージィなギター、ピアノが絡むStrollテンポのナンバーです。「Desperate Rock'n'Roll Vol.4」収録ナンバー。B面の似たテンポでユニゾンで歌われる可愛いR&Rナンバーです。 |
サーフ/インストルメンタルをリリースしているケニー&ザ・フレンズのメンバーだったと思われる「エディ・アレキサンダー」による唯一のソログループリリース作。ケニーがコンポーズした楽曲で一定のリズム上を歌い上げたガレージ/R&Rな曲調でアヒルのような鳴き声がユニークなダンスナンバーです。ギターもワイルド。、 |
「Legrand」や「SPQR」レーベル主催で「ゲイリー・U.S. ボンズ」や「ジミー・ソウル」などを輩出、60'sのヴァージニア州ノーフォークの音楽を彩った「フランク・ガイダ」のお抱えシンガーだった「ジミー・ム−ア」の68年のナンバー。やはり「フランク」が手掛け、この年代にしては古臭いR&Bテイストを残しつつ、ファンキーソウルなアレンジが絶妙な塩梅で熱きムーアがシャウトしながら歌い上げるダンスナンバーです。Bはより「フランク」らしさの出したノーフォーク土着的なアレンジのパーティーソングです。 |
「J. W. ・アレキサンダー」や「ルー・ロウルズ」が一時在籍し「スペシャリティ」レーベルを代表するゴスペルグループとして活躍した「ザ・ピルグリム・トラベラーズ」が俗的な音楽をやるために名義を「ザ・トラベラーズ」として57年にリリースしたシングル。エンジン音からノベルティータッチにご機嫌にコーラスワークを重ねていくR&Rナンバー。踊りやすいテンポのJiverとしても人気です |
テキサスのマイナー系R&Bアーティスト"Johnny Spain / Lorin Dean"によるプリミティブで露骨な音がカッコいいR&B作品です。 |
36年リリースの"Honey Dripper"で知られるセントルイスで活躍したブルース系ピアニストでシンガーの"ルーズベルトサイクス"の55年リリース作品!! |
カンサス州を拠点とし60's後半から70年のかけて数枚のシングルをリリースしたカントリーシンガー「ボブ・リーズ」の68年の作品。翌年に伝説のウッドストックが開催されるとは到底思えない55年くらいのまま時が止まっていたかのような古き良きサウンドメイクで、ジョニーキャッシュ的な2ビートに絶妙なスティールギターが鳴り響き、間奏ではギャロッピングギターが火を噴く音の質感も最高にクールな名作。「Corn Fed Vol.4」の一曲目にも収録。11年にはスペインのチャーリー・ハイトーンがカバーしています。 |
ルイジアナ州のクローリー出身でライトニング・スリムのセッションにも参加、ピアノやハーモニカ、ドラムなどを演奏するマルチプレイヤーとして地元を中心に活動したヘンリー・クレメントが残した名(珍)ナンバーをヴァージョン違いで2曲収録。どちらも57年からの彼のメインバンド「ザ・トロージャンズ」を率いての吹き込みで彼のオリジナル作、A面のSpotレーベルヴァージョンは鼻歌からソウルフルな歌に移行していくヴォーカル入りヴァージョン |
マイナーなシンガー"ジョニーウエスト"による62年の作品。デトロイトのプロデューサー"バディランプ"がコンポーズし、ラテン的なリズムの上を"デトロイト"らしいクールで熱いボーカルが乗るNew Breed R&B作品!!!女性ボーカルの入ったB面もGreat!! |
テキサスのブルースギタリストでシンガーの"J.D. エドワーズ"の53年のRockin' Bluesナンバー!!Killerなギターはライトニンホプキンスが演奏!! |
"Twirl"や"Du Dee Squat"などのナンバーで知られるBlues系ギタリスト"リトルルーサー"によるダウンホームなRockin' Blues Boper作品!! |
"Desperate Rock 'N' Roll, Vol. 2"収録のテキサス産ワイルロカビリー!!62年作!!"Snake Eyed Woman"出知られる"Sundowners"とは別グループです。限定プレス!!踊りやすいテンポもJiveナンバー。 |
初期のガールズグループ「ザ・ボベッツ」の66年作。メンバーの「エマ・ポークト」作で元「ハリウッド・フレイムス」でプロデューサー「ドナルド・ハイ」が手掛けたアップテンポなノーザンソウルダンサー。本来と異なる面は、マッスルショールズ系の音源でコーラスを担当「エルヴィス・プレスリー」の晩年の作品にも参加しているフィメールシンガー「ジニー・ジョンソン」(マリー・ジョンソン)の65年作。60's以降のエルヴィスと同じ「フェルトン・ジャービス」が手掛けソウルダンサー。 |
"デトロイト"のシンガーで鍵盤奏者としても活躍、70'sには" Invictus"レーベルの"The 8th Day"のボーカリストとしても活躍する"メルヴィン・デイヴィス"の63年作品。地元"ファルコンズ"一派に勝るとも劣らない熱の入ったボーカルと演奏を聞かせてくれる63年には早熟なソウルダンサー!!ノーザンソウルとしても人気&レア盤です。 |
インディアナ州出身のブルースシンガーでバンドリーダーの"キングペリー"!!56年リリースのアップテンポなシャッフル系のBlack R&R作品です。B面もバンドが一丸となって繰り広げる名インストナンバー! |