OLD HAT GEAR
〒542-0086大阪府大阪市中央区西心斎橋1-9-28
リーストラクチャー西心斎橋211
TEL/FAX 06-6245-0051
       






店長の岡田です。
いらっしゃいませ!!
アクセス有難うございます。 是非隅々までごゆっくりご覧ください。
宜しくお願いいたします。

 

並び順: おすすめ順 価格順 新着順
↓SORRY SOLD OUT!! Want受け付けます。
The Raiders - Hocus Pocus / Yoo Hoo 1,800円(内税)

「ハル・グッドソン - Who's Gonna Be The Next One Honey」の作者でギタリスト「スコット・ターナー」が在籍し、「トミー・サンズ」のバックグループとして活躍、レッキングクルーの「ハル・ブレイン」もメンバーだった「ザ・レイダース」の58年リリース作。「ラリー・ウィリアムス」の未発表作のカバーとされ、原曲に勝るとも劣らないワイルドなアレンジ、スコット・ターナーのギターも冴えまくってるR&Rナンバー。

↓SORRY SOLD OUT!! Want受け付けます。
The Pickin' Boppers - Wild Shot / Gadzooks!!! 2,700円(内税)

Limbothequeで活躍するギターの「デイヴィット・ガルシア」やサックスの「ジェラルド・バーチュラ」、The Ragtones/The Kaw-Ligasのドラマー「ジーザス・ロペス」、ベースの「トニューテ・ピエトロ」らスペインのベテラン勢が集まり結成されたR&Rグループ「ザ・ピッキン・ボッパーズ」の23年リリースの4曲入りEP盤。

↓SORRY SOLD OUT!! Want受け付けます。
Dick Dale - Rockin' Rollin' Vol.1 2,700円(内税)

ギターレジェンドの初期のR&Rな音源を集めたシリーズVol.1!!! 
彼の父が設立したレーベル「Del-Tone」からのファーストリリースのR&RナンバーのA1、B面は60年リリースでトランペット経験者でもある彼の練習曲だったWCハンディーのクラシック曲1、彼の最初の自作曲で荒々しい演奏、歌いまわしが痛快なR&Rナンバーの2を収録。入手困難な名作をお手軽に楽しめます。

↓SORRY SOLD OUT!! Want受け付けます。
Tommy Blake - Koolit 2,300円(内税)

"トミー・ブレイク"のレアなRockabilly/R&R作品を収録したEP盤。"Sun"以前の地元"ルイジアナ"録音で彼のファーストシングル、スティール・ギター"や"フィドル"がHillbillyの名残を残したロウな味わいが最高なRockabillyのA1、"チャック・ベリー"スタイルだが荒々しくワイルドなR&RのB1、"ナッシュビル"録音でラテンのリズムをバックにスペイシーなギターが飛び交い交差するKillerなインストルメンタルのB2の全4曲。大充実盤。

Ronnie Dee (Dawson) - Action Packed 3,500円(内税)

晩年も数々の名作を残し50'sにはインパクトのある幼い声でWildに歌い"Rockin' Bones"などで知れれるテキサスのRockabilly系アーティスト"ロニー・ドウソン"!!58年リリースのデビュー曲でStrollナンバーとしても人気の彼らしいWildな作品!!裏打ちを使ったR&B調のB面もGreat!!
廃盤、ラスト入荷。

Johnny Burnette Trio - Oh Baby Babe / Midnight Train 2,500円(内税)

これぞ"Rockabilly"とも言われるサウンドで万人からの支持が高い"Johnny Burnette & R&R Trio"!!"アーサー・ガンター"の作品で"エルヴィス・プレスリー"のSun時代の名作"Baby Let's Play House"を下敷きに激しくカバーした56年の作品。哀愁のあるジプシー風なB面もGreat!!

Johnny Burnette Trio - Rock Billy Boogie / If You Want It Enough (ブルーカラー盤) 3,200円(内税)

これぞ"Rockabilly"とも言われるサウンドで万人からの支持が高い"Johnny Burnette & R&R Trio"の57年作の代表作の1つ。曲名にRock/Billyを使用しそのサウンドと大胆なヒーカップ唱法を取り入れRockabillyという音楽を広めた名作で、70'sには"ロバート・ゴードン"がカバーした事でも人気の1枚です。限定ブルーカラー盤です。

Johnny Burnette Trio - Rock Billy Boogie / If You Want It Enough (通常盤) 2,500円(内税)

これぞ"Rockabilly"とも言われるサウンドで万人からの支持が高い"Johnny Burnette & R&R Trio"の57年作の代表作の1つ。曲名にRock/Billyを使用しそのサウンドと大胆なヒーカップ唱法を取り入れRockabillyという音楽を広めた名作で、70'sには"ロバート・ゴードン"がカバーした事でも人気の1枚です。

Flat-Git-It Gang - Is Flat Gittin' It 4,200円(内税)

カリフォルニアのカントリーレジェンド「ビル・カーター」も本作にコメントを寄せるスウェーデンの「ヤン・スヴェンソン」率いる大所帯カントリー/ホンキートンクグループ「フラット・ギット・イット・ギャング」の22年リリースの待望のファーストアルバム。フィーメールヴォーカル、フィドル2本、スティールギター、ピアノ在籍の本格派なスタイルで現代のサウンドと思えない古き良き質感で心地よくアメリカンカントリーを響かせてくれています。

↓SORRY SOLD OUT!! Want受け付けます。
Rebbels - Monkey Monkey / Western Allstars - Teenage Boogie 2,200円(内税)

"Greasy R&R"シリーズでもお馴染みの"Blakey"レーベルより、ドイツのBeatグループの"Rebbels"の"フレディキャノン"ナンバーを改作したようなRockin' Beatナンバーと"かまやつひろし"の"Webb Pierce - Teenage Boogie"のレアカバーをカップリング!!同レーベル"Rock Around The World Vol.1"にも収録のナンバーの嬉しい7インチ化です。レーベル在庫少ないのでお早めにご検討ください。

↓SORRY SOLD OUT!! Want受け付けます。
The Starks - Hop Skippin' Lulu 2,200円(内税)

ユタ州のマイナーレーベルから66年にリリースされたオブスキュアなR&R作品。リバーブが効きどこか浮遊感のあるギターを軸に呪文のようなボーカルが印象的なユニークな作品。"Greasy Rock 'n' Roll Vol.15"にも収録されたレア作品の嬉しいリプロ化です。Killer Jiver!!!B面もGreat!!

↓SORRY SOLD OUT!! Want受け付けます。
Carnations - Scorpion / Jimmy Gordon - Buzzzzzz 2,200円(内税)

"Greasy R&R Vol.7"収録のオブスキュアインストルメンタルJiver!!!近年"ケブダージ"の編集盤などに収録され人気のナンバーの嬉しいリプロ化です。B面は印象的なFuzzギターをフューチャーしたオブスキュアナンバー!!近年Tittyshakerとして人気のカップリングです。

Brian Diamond & The Cutters - Shake Shout And Go / John Fraser - Golden Cage 2,200円(内税)

"Big Bad Wolf"が少しヒットを記録した"ロンドン"出身ながら英国よりもドイツで人気のあったビートグループ"ブライアン・ダイアモンド&ザ・カッターズ"の64年リリースのセカンドシングル!!"That British Sound Vol.9"収録のレアビートナンバー。B面もマイナーなUK Rocker"ジョン・フレイザー"の59年作。"ジョー・ミーク"プロダクションで彼らしい一風変わったアレンジとエコーが印象的なR&R作品。

Shane Fenton & The Fentones - Yes Indeed! / Mike Shannon & The Diamonds - The Twist 2,200円(内税)

「シェーン・フェントン」がザ・フェントーンズを率いて録音するも当時はお蔵入りとなった幻のシングル!!「ルシール」的リズムの中をR&R節を出し歌うStrollテンポのナンバー。B面は南アフリカのグループによるハンク・バラード「Twist」のKillerカバー作。当時リリースがあったか不明。オリジナルTwistナンバーとなるハンク・バラッドのVerを英国スタイルなバンドサウンドに昇華し、ジョーイ・ディーの名作「Peppermint Twist」のフレーズまでミックスさせた驚くべきアレンジの奇跡の一曲。

Terry Dean - Git It / Terry Dean And The Nitebeats - If I Can 2,200円(内税)

入手困難なオセアニアの異なるテリー・ディーンによるR&Rをカップリング!! A面は70'sにはブルーストンとして活躍するオーストラリアのテリー・ディーンによる66年リリース作。ジーン・ヴィンセントクラシックスを英国的なアレンジを施したアップテンポなナンバー。Stroll!!B面はニュージーランドにてザ・ナイトビーツをバックに率いたテリー・ディーンが3枚のシングルをリリースした内の64年リリースの1枚で彼らのオリジナル。ハンドクラッピングを導入しR&B色の濃いModスタイルなナンバー!!

↓SORRY SOLD OUT!! Want受け付けます。
Nina Simone - Come On Back Jack / Feeling Good 2,200円(内税)

ジャズをベースにフォークやブルース、R&B/ゴスペルなどを取り入れたサウンドで魂の音を表現しジャンルを超えた存在として人々を魅了するピアノ奏者でシンガー「ニーナ・シモン」が60年にリリースした作品。レイ・チャールズ「Hit The Road Jack」をベースにアレンジを施し彼女の熱のこもった魂の歌声が乗る60's系Club人気作。Strollナンバー。B面は美しいアカペラから徐々に白熱していく展開とそれを見事に際立たせるストリングスアレンジが素晴らしい彼女の隠れた名

Ike Turner - I'm Gonna Forget About You / John Lee Hooker - This Is Hip 2,200円(内税)

Rockin' Bluesの未発表ものをカップリングした嬉しい7インチ!!A面はアイクが53年にSunに吹き込むもお蔵入りとなったナンバー。R&R誕生以前にJump Bluesとは異なった白人的2ビートに乗せて軽快に演奏されるダンスナンバー、冒頭の彼らしいギターも最高なJiverです!!B面は"ジョン・リー・フッカー"のおそらくVeejay時代と思われバンドスタイルで吹き込まれたレア音源。Killer Bluesストロールナンバー。

Bo Diddley - Please Mr. Engineer / Bo Diddley Is Loose Again 2,200円(内税)

未発表曲をカップリング。A面は61年録音で列車内で無賃乗車の少年が機関士から隠れるといった内容をコミカルに描き、ディドリービートに乗せた実験的なナンバー。楽器による列車の効果音や元祖ラップと言える語り系のヴォーカル、内容に合わせてサウンドがアレンジメントされていく楽しい曲です。B面は63年のアルバム「Bo Diddley Rides Again」収録の「Bo Diddley Is Loose」の続編となる作品で、怒りを込めたような雰囲気で演奏、歌共にワイルドさがマックスにアップしている激しいVerです。

↓SORRY SOLD OUT!! Want受け付けます。
Ronnie Self - Pretty Bad Blues / Three Hearts Later 2,200円(内税)

"Mr,フランティック"こと"ミズーリ州"出身のロカビリー / R&Rアーティスト"ロニー・セルフ"!!56年リリースのオリジナル作品で、Killerなギャロッピンギター、跳ねるベースと共に彼の唱法も含め最もRockabilly度の高い名作!!

↓SORRY SOLD OUT!! Want受け付けます。
Ronnie Self - Too Many Lovers / Big Town 2,200円(内税)

"Mr,フランティック"こと"ミズーリ州"出身のロカビリー / R&Rアーティスト"ロニー・セルフ"!!当時はシングルリリースされなかった心地よいテンポのGreat Rockabillyナンバーが嬉しい7インチ化!!

↓SORRY SOLD OUT!! Want受け付けます。
Sonny Burgess - The Prisoner's Song Part1 / Part2 2,200円(内税)

トランペットが印象的、ブルース色も色濃く出たワイルドなR&R / ロカビリーサウンドが得意のSunレーベルを代表するアーティスト「ソニー・バージェス」の未発表ナンバーが7インチ化。どちらも哀愁のメロディとトランペットが最高にマッチした曲でJiveテンポのA面、アップテンポなBopperのB面のヴァージョン違いで収録。90'sに発掘されて以来レコードホップでも人気のナンバーです。

Joe Clay - Sixteen Chicks / Sneaking Out And Slipping 2,200円(内税)

カバーながら彼のバージョンがクラシックとなった本盤の"Sixteen Chicks"や"Duck Tail"を代表曲にもつ50's Rockabillyレジェンド"ジョークレイ!!彼のファースト録音で"ハル・ハリス"のKillerなギターワーク、"リンク・デイヴィス"のリズムギターもみ事な50's Rockabillyを代表する1枚!!本来と異なるB面は同じセッションで録音されるも当時は発売されなかったナンバーでこちらもGreat!!

↓SORRY SOLD OUT!! Want受け付けます。
Tony Casanova - Showdown / Boogie Woogie Feeling 2,200円(内税)

プエルトリコ生まれのRocker"トニー・カサノヴァ"の59年リリース作のオールドリプロ盤。A面はオブスキュアR&R名作コンピ"シンアレイ"にも収録された"Showdown"、B面は"エディーコクラン"がギターで参加した"Boogie Woogie Feeling"でどちらも彼のKillerでWildな代表作!!

Charlie Feathers - Bottle To The Baby / Runnin' Around 2,200円(内税)

Sunレーベルにてロカビリーサウンドの形成に貢献し自身ではKing/Meteorに吹き込みあまりヒットせずもRockabillyサウンドを体現し続けたレジェンド「チャリー・フェザーズ」の未発表音源をカップリング。

Charlie Feathers - Why Don't You / Jungle Fever 2,200円(内税)

レジェンド「チャリー・フェザーズ」の58年のナンバー。代表作「One Hand Loos」をリリースした後のメンフィスの小レーベルでので吹込み、A面はKiller Rockabilly Bopナンバー。B面はジャングルをテーマにしたシャッフルビート~2ビートの転調を駆使したビートの中を怪しげ満載なギター、悪魔に取りつかれたようなフェザーズのボーカルが交じり合った極上のRockabillyナンバーです。