名作"Sin Alley"などに収録されカルトな人気を誇るR&R作品"She's My Baby Doll"などでR&Rファンには知られるルイジアナのケイジャン/Swamp系グループ"テリー・クレーメン&ザ・チューン・ティーンズ"!!未発表に終わった作品ながらこの地のフィクサー"J.D. Miller"のスタジオ録音、"She's My Baby Doll"とも同時期の吹込みと思われるワイルドでR&R演奏が楽しめるダブルサイダー!!300枚限定盤。 |
エルヴィスに似せたパーフォーマンスでも人気を博した英国のNeo Rockabillyシンガー「ジョニー・アール」の名作をカップリング。A面は98年の「Jive Time」収録作品で、フライングソーサーズなどで活躍したギタリスト「ピート・プリチャード」などがバックを担った彼のオリジナルナンバー。当時のネオスウィングブームの煽りを受けつつもスモールコンボのR&R仕立てなJumpナンバーに仕上げた彼の声質ともマッチした名作Jiveナンバーです |
エルヴィスに似せたパーフォーマンスでも人気を博した英国のNeo Rockabillyシンガー「ジョニー・アール」の名作をカップリング。A面は98年の「Jive Time」収録作品で、フライングソーサーズなどで活躍したギタリスト「ピート・プリチャード」などがバックを担った彼のオリジナルナンバー。当時のネオスウィングブームの煽りを受けつつもスモールコンボのR&R仕立てなJumpナンバーに仕上げた彼の声質ともマッチした名作Jiveナンバーです |
ホラー映画さながらの奇想天外なパフォーマンスやユニークな楽曲が魅力のスクリーミング・ジェイ・ホーキンスのR&Rなナンバーをカップリング。A面は当時は未発表、56年頃の吹込みで、同年の「Little Demon」あたりにも通ずるワイルド&Jivin'なR&Rナンバーです。B面は「I Put Spell〜」と同じDeccaで翌年にリリース、同じ路線をキープしつつR&Rと東洋風なアレンジを施した彼にしか出せない味のあるナンバー。後にサイコビリーグループ「バッドモービル」がカバーしている名作。 |
ビルボードR&Bチャートで1位、ポップでも20位となる記録を残した「I Wonder」で知られるR&Bピアニストでシンガー「セシル・ガント」がガンター・リー・カー名義で52年に残したレア曲が7インチ化。ご機嫌なブギウギなピアノに乗せて52年にしては使われるのが早かったRockという言葉を用いたダンスナンバーです。B面も同じセッションでの録音と思われる同路線の早くに録音されたブギウギR&Rナンバー。 |
新旧テディボーイのアンセムソングがカップリングした面白い1枚。 英国はリヴァプールの若きテディ・ボーイグループ「フュリオス」の2010年のアルバム収録の拳を突き上げたくなる渾身の一曲。B面は71年から活動を続けてる英のTeddy Boy系グループのレジェンド「Vernon & The GI's」の79年作で後に「ケンタッキー・ボーイズ」もカバーし両作品共にテディボーイのみならずR&R/Rockabilly系クラブのフロアを賑わせてきた名作が嬉しいリイシュー!! |
長きに渡り英Teddy Boyカルチャーの代名詞的な存在として君臨したレジェンド「クレイジー・キャヴァーン」とそのグループ「リズムロッカーズ」のアルバムのみ収録の名作がカップリング(Jeezy Peezyは7インチボックスにも収録)した7インチが登場。1980'sのトラディッショナルナンバーながら数多くのグループが取り上げテディボーイグループのアンセムでライブでも盛り上がる名作のA面、84年のアルバム「Rollin Through The Night」収録のR&Rナンバーのダブルサイダー盤です |
メジャーフィールドで活躍するドイツのカントリーロック/R&Rグループ「ボス・ホス」の"Sascha Vollmer"が在籍していたRockin' Blues Rocabillyトリオ「Hot Boogie Chillun」のアルバムのみの収録曲が7インチで登場!!ジョン・リー・フッカーのブギを絶妙なアレンジでR&Rに昇華させる彼らの得意なスタイルで代表曲の1つでもあるBlues BopperなA面〜 |
"Buffalo Bop"レーベル"Rockabilly Cats"収録のテネシー産59年リリースのRockabilly作品!!アップテンポ& WildなAlt Takeも収録!!Killer Boppers!! |
"Baby, Don't Leave Me""So Tired"などでR&Rファンに知られる"ニューヨーク"を拠点とした5人組Rockin'グループ"チェイビス・ブラザーズ"の61年作。疾走感のあるリズムにヘタウマがクセになるコーラスワーク、勢いのあるギタープレイが特徴のRockabilly Jiver人気作!!B面もパーティー感に溢れたR&Rナンバーです。 |
"Baby, Don't Leave Me""So Tired"などでR&Rファンに知られる"ニューヨーク"を拠点とした5人組Rockin'グループ"チェイビス・ブラザーズ"の59年リリースのデビュー作!!"リトル・ジュニアズ・ブルー・フレイムズ"路線のブルージィなBopper作品!!B面は"ハンク・ウィリアムス"のカバー!! |
"フィル・スペクター"が手掛けたTeen Doowop"Pretty Little Angel Eyes"がヒットした"カーティス・リー"の59年リリースのデビュー作!!両面甘い声はそのままにRockabillyスタイルで歌う踊りやすいテンポのR&R作品!!! |
"Nasty Rockabilly Vol.10"収録の激レアなテキサスロカビリー!!プリミティブかつHickyなKiller作品!! |
"オハイオ州"出身のオブスキュアロカビリーアーティスト"クリフナッシュ"の63年のナンバー!!Aceレーベルの"El Primitivo: American Rock 'N' Roll & Rockabilly"にも収録された作品です。 (試聴あり) |
マイナーなRockerばかりを収録した名作コンピ"Real Gone Racket〜"などに収録されたオブスキュアRocker!!何かの投下音と共にノリの良いピアノとボーカルが痛快なR&R Jiver!!B面も"Buffalo Bop"や"White"レーベルに収録されてきながら7インチリイシューは無かった作品で"Penguin"をテーマにしたDance Craze系R&R作品です。 |
後にはCountry アーティストとしても有名になる"Conway Twitty"の50'sの"Elvis Presley"に影響を受けたRockabilly / R&Rスタイルの頃の57年の音源です。 |
"ニューヨーク"のブルース系アーティスト"カズン・リロイ"によるアップテンポRockin' Blues!!"GONNA ROCK THE BLUES AGAIN "や"Stompin'Vol.2"にも収録されたレアナンバーの高音質リプロ盤です。 |
"ケンタッキー"のブルース系サックス奏者でシンガーの"Cliff Butler"のRockin' R&B作品!! |
"シカゴ"周辺で活躍本作1枚のリリースのみと思われるオブスキュアアーティスト"クラランス・ジョリー"の57年リリースのレア作品。激しい口調で"Don't Leave Me〜Come Bcak"と叫びそれに呼応するかのごとく荒々しい演奏が迫力満点のRockin' Bluesナンバー。"バディ・ガイ"っぽい間奏のワイルドなギターも最高です。 |
痛快なBlack R&R作品"King Kong"の"BIG T TYLER"による変名"Chris Allen"名義での作品!!!こちらも勝るともと劣らないJumpゆずりのWildなボーカルが映えるBlack Rocker作品です。Strollナンバー。 |
"メンフィス"出身"Just A Little Bit"などのクラシックスナンバーで知られるブルースピアノ奏者 / シンガーの"ロスコーゴ−ドン"が手掛け彼のレーベルよりリリースされたオブスキュアなR&Bナンバー。69年にしては古臭いR&Bスタイルながらファンキーブルース加減も加味されたダンサーR&Bです。 |
"Slip Away"や"Patches"のヒットや"マッスル・ショールズ"の"フェイム・スタジオ"での録音で知られるソウルシンガーでギタリスト"クラレンス・カーター"!!それ以前の61年に友人であった"カルヴィン・スコット"と組んでいた"デュオグループでのデビュー作。ゴスペルを感じる力強いボーカルにダンサブルな演奏が絡んだ名作。本来と異なるB面は翌年リリースで抑制されながらも魂のこもった歌声が印象的なPopcorn R&Bナンバー。 |
"エルヴィス"や"ビル・ヘイリー"同様に50'sのR&Rレジェンドで世界で人気を博し、"ネオロカビリー"勢を中心に数々の後世に影響を与えた"ジーン・ヴィンセント"!!両面録音は黄金時代の56年で"クリフ・ギャラップ"がギターを担当、"ボビー・キャロル"作でファースト収録のA面、"ダニー・ウルフ"作のB面、演奏、歌共に素晴らしい。 |
※入荷枚数少量につきこちらの商品タイトルはお一人様一点限りの販売とさせて頂きます。 |
レア・ルイジアナ・ロカビリー、グラハムB、GRAHAM "BUZZ" BUSBYの二つの名義での同じ曲「ROCK'N'ROLL FEVER」の2バージョンを収録したキラーな一枚。 |