晩年も数々の名作を残し50'sにはインパクトのある幼い声でWildに歌い「Rockin' Bones」などで知れれるテキサスのRockabilly系シンガーでギタリストであった「ロニー・ドウソン」の未発表曲をカップリング。両面50's後半のテキサス録音で性急なリズムに彼の特徴あるヴォーカルが気持ちよくのるBopperなA面、管楽器を入れたR&Rなセッションで複数あるテイクの中でもStrollテンポのものを収録したB面のダブルサイダー。限定盤です。 |
"ジェリー・リー・ルイス"の未発表なR&R作品をカップリング。 |
ロイ・オービソンのRockabilly名作「Rock House」の作者など50'sはSunレーベルなどで活躍し、70's以降はロレッタ リンとのデュエットなどヒット、ロカビリーとカントリーの両方の殿堂入りを果たしているアーティスト「コンウェイ・トゥイッティ」の60年のナンバー。彼自身が作曲した心地よいカントリー調のR&Rナンバーです。切れ味のよいギター、ジェリー・リー・ルイスのピアノのプレイもGreatなJiveナンバーです。 |
テキサス生まれながら活動はデトロイトだったと思われカナダのジャック・スコットのバックギタリストとしての経歴もあるジミー・カークランドが唯一残したシングルがリプロイシュー。同じくデトロイトのジョニー・パワーズのバックだった「Stan Getz & Tom Cats」がこちらも伴奏を務め、この土地特有のスリリングでワイルド、不良じみたRockabillyサウンドが楽しめます。 |
アーカンソー出身のデュオグループ「ボビー&テリー・キャラウェイ」のRockabillyをマイナーなフィメールシンガー「サンディ・リー」がカバーしたKillerなヴァージョンが嬉しいリプロ化!!!原曲よりテンポを上げ切れ味の鋭いギターワークとそれに呼応するワイルド&キュートなヴォーカルが素晴らしいR&Rナンバーです。「Desperate Rock 'N' Roll Vol.4」や「Buffalo Bop」シリーズ他収録!!120枚限定、レーベル元の在庫もわずか。 |
カントリースター"ジョージ・ジョーンズ"や"フランキー・ミラー""カウボーイ・コパス"などをヒットさせた事でも知られ数々のCountry / Rockabilly / Pre Rockabillyの名作を送り出してきたテキサスを代表する"Starday"レーベルのクラブ映えするオリジナルが入手困難な名作を4曲ピックアップして収録したEP盤。限定盤。 |
スペインにて長年にわたり活動していたRockabilly/R&R系ギタリストでシンガー「フランク・ハーヴィ」の22年リリースのファーストシングル。両面RockabillyやHillbilly/R&Rを主軸とした彼の長年の活動を凝縮するような高クオリティーのオリジナルナンバーが楽しめます。トラッカー系なカントリーR&RのA面、ジョニー・キャッシュ的サウンドをアレンジしたB面、どちらも素晴らしく同国で幅広くアレンジセンスが際立つ「アル・デュアル」などのファンにもオススメなダブルサイダー盤。 |
古くて新しい感覚で作り出されたネオビートミュージックで旋風を巻き起こし、今をなお古き良き音楽ファンを魅了し続けるレジェンド「ザ・カイザース」が2021年に届けてくれたまさかのニューシングル!!中心人物である「カイザー・ジョージ」によるどこか懐かしさを感じる胸キュンなメロディを彼ららしい疾走感のあるビートに乗せて送る爽快なナンバー。全世界350枚限定、数少ないプレスのホワイトマーブルカラー。廃盤。 |
フランスの"チャリーフェザーズ"とも称される奇才ジェイク・カリプソ、スターゲイザーズやスペースキャデッツ他でお馴染みのリッキー・リー・ブラウン、ザ・シューティングスターズやキラー・ブリューなどで活躍するヘレン・イグハムらの強力なメンバーで構成されR&R/Garageを聴かせてくれるザ・ナット・ジャンパーズの23年作。A面はジョン・バリー作の名作「ジェームズボンドのテーマ」をモチーフにしたR&Rナンバー。 |
英国オールスターが揃ったR&R/Jive/ビリヘイリータイプなグループ「ザ・コメット・コンボ」の23年リリースのファーストEP盤。4曲中3曲はジーン・ヴィンセントのカバーながら、選曲やアレンジがベテランならではの素晴らしさで、A1はロバート・ゴードンも取り上げたセカンドアルバム収録曲のバラード、A2はお馴染みのヒット作だがどちらもビルヘイリー風な楽しいアレンジが施されています。B1は71年のスワンプロック系アルバム収録曲をEarly60'sのR&B調(レイ・チャールズ?)にカバーなど収録。 |
完成度の高い楽曲知られるベルギーのモダン・ロカビリーグループ「ザ・ビー・バップス」が96年に残したシングル!!両面メンバー「Mario Mattucci」オリジナルナンバー。廃盤です。 |
スウェーデンを代表するオーセンティック系モダンロカビリーグループ"ゴー・ゲッターズ"の92年リリースのファースト4曲入りEP盤。"ボ・ディドリー"のBopperなA1、"トミー・ラム""デイブ・ディドルデイ"のRockabillyクラシックスのB1.2のカバーにオリジナル作のA2の4曲。これ以降の活躍も頷ける若き彼らの素晴らしい録音です。レア7"!!! |
"エルヴィス"や"ビル・ヘイリー"同様に50'sのR&Rレジェンドで世界で人気を博し、"ネオロカビリー"勢を中心に数々の後世に影響を与えた"ジーン・ヴィンセント"。 希少国内盤! インナースリーブダメージあり |
フランスのRockabillyオールスター的なメンツが集まった「ザ・ナイト・ハウラーズ」の2022年リリースのシングル。A面はコロナ騒ぎをBopperで吹き飛ばすと言わんばかりのカール・パーキンスを彷彿させるリフに胸が躍るRockabilly Bopperナンバー。B面はベニー・ジョイの未発表のカバーで原曲には無いドラムやベースを加えワイルドな仕上がりになっています。 |
A面はバディ・ホリーのクリケッツの後期メンバーだった経歴を持ちウィリー・ネルソンと共にアウトローカントリーを形成、カントリーの殿堂入りも果たしているウェイロン・ジェニングスの66年作。ベイカーズフィールドのショウで知られるビリー・マイズ作でリバーブがかったトゥワンギンギターが心地よいホンキートンクナンバーです。B面は「Fool」のヒットで知られるオクラホマ生まれ、アリゾナで育ち演奏を始めたCountry/Rockabillyシンガーでギタリストでもあった「サンフォード・クラーク」の67年作。 |
ギターレジェンドの初期のR&Rな音源を集めたシリーズVol.2!!! |
前作の飛び道具的なジグ・ジグ・スパトニックにカバーもユニークでしたが今作のA面は彼のオリジナルナンバーで、別れの歌をカントリーフレーヴァーたっぷりな哀愁のメロディーと軽快なビートに乗せて聴かせてくれます。Jiveナンバーとしてもクラブで支持されそうなナンバーです。B面はマリオ・コボが作詞に携わったオリジナル作で、ウェイン・ウォーカーの「Love Me」を下敷きにしたギターが印象的なBopperナンバーです。 |
"Pokey LaFarge "や"JD McPherson"を送り出した"Modern Sounds"でも活躍する"ジミー・サットン"が次に白羽の矢を立てたニューヨーク拠点に活躍するシンガーソングライター"ジェイク・ラ・ボツ"がドイツのCountry/Rockabillyを基調としながらも独自の世界観を作り出すスモークスタック・ライトニンのバックに従えリリースした23年作!!古き良きブルージィなギターやオルガンの音色を響かながらも現在でも通じる音質のニューレトロな仕上がりとなったオリジナルナンバー!! |
"Detroit City"などのヒットで知られる"オハイオ"出身のカントリー系シンガーでソングライター"ボビー・ベア"!!!初期の録音となる58年のRockabilly作品でモンスター系R&Rとしても人気の作品です!!!!!! |
ポップで可愛いく時にWildな歌声が魅力の"Miss Dynamite"の愛称でも知られる50's〜60'sのヒットメイカー歌手"ブレンダ・リー!!9歳とクレジットにもある56年のデビューシングル!!B面はアルバムのみの作品です。両面ナッシュビル録音で"グラッディ・マーティン"と思われるギターが冴え渡るRockabilly Jiver!! |
サン・レコードの中でもとりわけR&B色の強いグレイト・ロカビリアン、ビリー・リー・ライリー!レアUK CHARLY オールド ・リイシュー盤。 |
"Johnny Valentine"ナンバーで知られる"ミシシッピ"出身のロカビリアン"アンディー・アンダーソン"!4曲入りのEP盤!! |
"Dateless Night"で知られるフロリダ出身で4枚のシングルを残したロカビリーシンガー"アラン・ペイジ"の58年作品。両面自作のオリジナル作品でStrollテンポのRockabilly名作。 |
フロリダ出身で4枚のシングルを残したロカビリーシンガー"アラン・ペイジ"の58年の彼の代表作にして50'sRockabillyクラシック。ローファイなサウンドと怪しくセクシーなボーカルがマッチした名作です。 |
オブスキュアなシンガー「ヴァージル・ホームズ」の62年のセカンドシングル。フォーシーズンズなどで知られるプロデューサー「ボブ・クリュー」の初期ワークスで60'sのエルヴィス・プレスリーも彷彿させるポップなR&R作品。華麗なストリングスやコーラスワークなどアレンジも素晴らしいR&R Jiverです。B面は「ホイットニー・ギャラガー」による56年作。彼のオリジナル作で哀愁漂うメロディのHicky Rockabillyナンバーです。廃盤です。 |