"エルヴィス"や"ビル・ヘイリー"同様に50'sのR&Rレジェンドで世界で人気を博し、"ネオロカビリー"勢を中心に数々の後世に影響を与えた"ジーン・ヴィンセント"のアルバム収録曲をカップリング。 両面録音は黄金時代の56年で"クリフ・ギャラップ"がギターを担当、"ヴィンセント"のペンによる作品。ファースト収録でR&BグループのLiveのようなノリ抜群のA面、これぞR&Rな気迫が迫るボーカルのB面のダブルサイダー。 |
"エルヴィス"や"ビル・ヘイリー"同様に50'sのR&Rレジェンドで世界で人気を博し、"ネオロカビリー"勢を中心に数々の後世に影響を与えた"ジーン・ヴィンセント"のセカンドアルバム収録曲をカップリングした初シングル化。 同じメンバーの"ポール・ピーク"作で間奏のギターも炸裂したA面、"クリフ・ギャラップ"作でこれぞ"ヴィンセント"節な強弱のある楽曲構成にギターも炸裂するB面のダブルサイダー。 |
女エルヴィスとも称されたシンガー「ジャニス・マーティン」のR&Rな曲をカップリング。両面ナッシュビル録音、A面はテキサスのバック・グリフィンがコンポースし、「Drugstore〜」と同じ録音でギターにチェット・アトキンス、ピアノにフロイド・クレイマーらが参加したRockabillyナンバー。B面も彼女の代表作ながら7インチは見つかりづらい1枚で、58年リリースでギターにはハンクガーランンド、タイトルの「Bang」に呼応した印象的なドラミングはボイス・ホーキンスが担当した名ナンバー。 |
様々な時代で名曲を世に送り出してきた天才ギタリスト"リンクレイ"の58年リリースのデビューシングル!!当時にしては強烈な音質でインストルメンタルながら放送禁止になった逸話を持つ"Rumble"とB面はミッドテンポのJiver inst!!ジャケット付でのリプロ再発です。 |
白人とは思えない「リトルリチャード」宜しくなWild & Franticな作風、バックグループ「ザ・ナイト・ライダース」のそれに呼応するワイルドな演奏も素晴らしくライブが中止になるほど観客を興奮させ長きに渡り活動を続けた彼らの人気ナンバーをカップリング。ヒットした「Bip Bop Boom」の後にリリースされワイルドなギターやドラムが強烈なインストゥルメンタルR&RのA面、60年リリースで「Bip Bop Boom」をより激しくアレンジしたB面を収録。 |
"Sun"レーベルのみならずR&Rピアノ奏者を代表するレジェンド"ジェリー・リー・ルイス"!!06年にリリースされ健在ぶりをアピールした"Last Man Standing"からのシングルカットは、"レッド・ツェッペリン"時代の名作を本人"ジミー・ペイジ"とカバーした正にKillerな1枚!!B面はCCRの名作を本人"ジョン・フォガティ"とカバー!!Jiver!!! |
数々のRockabilly Classicを生み出したサン・ロカビリーの名手"カール・パーキンス"のSunに吹き込むも未発表に終わった名作をカップリング。56/57年の録音で「ルイ・ジョーダン」の往年のヒット作を取り上げRockabillyに仕上げたA面。実兄「ジェイ・パーキンス」のギターもKillerです。B面は55年の吹き込みで、アップテンポな2ビートのヒルビリー/プリロカビリーなナンバーでこちらも未発表だったのが疑問な名作です。 |
本作一枚の残したヴァージニア出身の5人組R&Rグループ「ザ・ダズラーズ」の58年作。ベースレスながらピアノを擁する構成で、やさぐれた感のあるボーカルと共にリフで攻めるギターもワイルドなR&Rナンバー。BuffaloBopレーベル「Ice Cold」や「Wild Streak Vol.1」などに収録されたクラシックナンバーです。B面も彼らのオリジナルナンバーで、こちらも同路線のワイルドなR&R、ややピアノが強調されイントロやブレイクのギターも印象的な人気作です。 |
62年にTwistを含むダンスもののアルバムをリリースしている南アフリカのグループ"Al Bentley & The Hi-Riders"!!そのアルバム収録のR&Rな作品をシングルカット。UKもののR&Rに近いノリで踊れます。 |
"テキサス"出身で長きに渡る活動も素晴らしいロカビリーアーティスト"マック・カーティス"!!56年リリースのセカンドで彼を代表する作品がリイシュー!!この後アランフリードショウに出演し人気を博していくことになる初期の名作!!B面もGreat!! |
レーベル品切れ最終入荷!!数々のR&RグループがひしめきあったLate 50's〜Early60'sのRockin'なサウンドを体現し、ロカビリー / フラットR&R / ガレージの間を駆け抜けるようなサウンドが特徴で世界中からオファーの絶えない日本を代表するグループとなった"ストンピンリフラフス"!!伝説はここから始まった彼らの記念すべきファーストシングル。未だにLiveでもPLAYされレコードホップでもJiverとして人気作品です。限定再発盤。 |
ギターボーカル以外は全員女性からなるメンバーで構成された東京のR&R / ガレージグルー"Stompin' Riffraffs"!!ブルックリンのガレージグループ"Baxx SiSis"とのスプリットシングル!!廃盤。 |
2012年の5曲入りミニアルバムからのシングルカットが7インチで登場!!!"Las Vegas Grind"収録でおなじみのサックスRockin'インスト"The Frantics - Whip"とホラー系Rockin'インストの最高峰"Swanks - Ghost Train"のアレンジたっぷりなカバーの鉄板2曲!! |
本作1枚のみのリリースしか確認されていないニューヨークを拠点に活動していた4人組グループの62年作品。A面はドタバタなドラムとゴリゴリなベース、ラフなコーラスワークが逆にクセになるR&R作品。The 5678'sのカバーでも知られ、"Desperate Rock'n'Roll"にも収録された人気作。B面はワイルドなギターリフが印象的なR&R Instでこちらも"Desperate Rock'n'Roll"や"Strummin' Mental"に収録されているダブルサイダー。 |
英国を代表するRocker/Popシンガー"トミー・スティール"の弟である"コリン・ヒックス"のグループ"ヒズ・キャビン・ボーイズ"!!兄ほどヒットを記録できなかった彼らのR&Rな62年の作品と60年の"チャック・ベリー"のカバーをカップリング!! |
"Wild"レーベル所属、サンフランシスコの"CHUY FELIX"率いる4人組オーセンティック系ロカビリーグループ!!ファーストアルバム未収録の完成度の高いKillerロカビリーを収録!!(試聴あり) |
ネオロカ全盛期に異色を放った50'sサウンドによったオーセンティックスタイルのRockabillyグループ"ザ・リバーサイドトリオ"の95年リリースシングル!!ブルージィーなBooper作品です。レア!!!廃盤です。 |
説明不要のSoul / Funkの父"ジェイムスブラウン"!!57年にリリースしていた彼には珍しいJumpinなR&R作品!!B面は、"GENE PURIFOY"名義でも活動していたデトロイトのマイナー系R&Bシンガー"Gino Parks"の62年作品!! |
レイ・チャールズの「Sticks and Stones」やリトル・ウィーリー・ジョンの「Leave My Kitten Alone」の作者として知られ、自らも「Sound-Off」のヒットなどで知られるシンガー「タイタス・ターナー」の50s後半から60's前半にかけて各レーベルに残した彼の代表作を楽しめる編集盤です。Popcornとしても人気のBla Bla Bla Cha Cha ChaやHungry Man 、鳴き声からはじまるTarzanなどなど収録。バーゲンプライス。 |
レイ・チャールズの「Sticks and Stones」やリトル・ウィーリー・ジョンの「Leave My Kitten Alone」の作者として知られ、自らも「Sound-Off」のヒットなどで知られるシンガー「タイタス・ターナー」!!ベスト音源集。 |
テキサス出身のジャズ/ブルース系シンガー「ウォルター・ブラウン」が40's後半に大御所「ジェイ・マクシャイン」のバンドをバックに吹き込んだ音源集。スウィングでは無いジャイ・マクシャインのバンド演奏、ジャズ〜R&B/ブルースの渋みのサウンドが楽しめます。 |
"ラリー・デイル"や"ジョニー・バーネット・トリオ"がカバーしたタイトル曲"Drinkin' Wine Spo-Dee-O-Dee"のヒット、"ブラウニー・マギー"の弟としても知られるR&Bシンガーでギタリスト"スティック・マギー!!!49年の前述のヒットの以降55年までのベストな選曲の編集盤!!派手さはないがダンサブルなリズムと暖かい歌声に粋を感じるR&Bサウンドが楽しめます。 |
"ニューオリンズ"のR&B / R&Rのパイオニア的存在でバンドリーダー / アレンジャー / プロデューサー / ピアニストとしても活躍した"ポール・ゲイテンの40's後半と50's半ばでのニューオリンズ録音、50年のニューヨークでの録音を集めた編集盤。"It Hurts To Be In Love"のヒットで知られるニューオリンズのフィメールシンガー"アーニー・ローリー"も数曲参加し、ブギウギの楽しいピアノサウンドやシャッフル系JumpBluesサウンド花を添えています。 |
メンフィスのベーシストで"アイクターナー"などのバンドでも活躍した"ジェッシーナイト"の"Desperate R&R Vol.1"にも収録されたRockin' Bluesナンバー!!B面は女性Bluesアーティスト"メンフィスミニー"による41年のナンバー!!どちらもやさぐれ感が素晴らしい名作です。 |
"アラディン"や"コーラル""インペリアル"などに音源を残すニューオーリーンズ・ブルースギタリストでシンガーの"ジェッシーアレン"!!59年リリースで"Stompin' 4"をはじめ様々なRockin' Bluesの編集盤にも収録されたRockin' Bluesの名作!! |