若き3ピースグループ「Wenzdaze」の待望の初7インチが両面オリジナル作で登場!!アルバムの楽曲の延長路線で彼らのルーツであるパンクやポストパンク/オルタナなどを彼ら流に解体し再構築、粗削りながらそのローファイなサウンドも魅力です。A面は80's/都会を彷彿させる音色のギターリフが最高の高揚感を与えてくれるパワーポップ/R&Rナンバーで今後も彼らの代表曲になりそうな名作!! |
オマー・ロメロがギターで参加しているWildレーベルの初期からレーベルのカラーを象徴するようなKiller&WildなRockabilly/R&Rサウンドで魅了してきた彼らの人気作がカップリング。A面はファーストアルバム収録でメイナード・ホーリックの未発表曲ながらメイニー&ホイニーなどもカバーしレコードホップで人気を博したクラシックの豪快にカバー!!B面はチャック&ビルの57年リリースのRockabillyのカバー。Strollナンバーです。 |
近年のオーストラリアを代表するRockabillyアーティストで「パット・カポッチ」ともプレイしていたシンガー&ギタリスト、ソングライターの「ラスティー・ピント」の初7インチレコード。A面は「Rusty & The Dragstrip Trio」でのアルバムに収録されていた哀愁のあるModern Rockabillyの名ナンバーの再録音で若干違うアレンジもGreat!!B面はアーサー・クルーダップ→エルヴィス・プレスリー流れのような正統派なRockabillyナンバーでこちらも素晴らしい。 |
「マルセル・ボンテンピ」の2024年リリース作がLAのWILDレーベルから登場。A面はボブ・ウィルスと並びテキサスのウエスタンスウィングの王様「ビル・ボイド」の35年作を見事なアレンジで彼流のRockabillyに仕上げた一曲。B面はハイデン・トンプソンのカバーで知られるジョナサン・クレイグの57年作をボ・ディドリー風なルンバのリズムで仕上げたユニークなナンバー。 |
"Blue Ribbon Boys"としての活動もしられる"NY"のModern Rockabillyアーティスト"Eddie Clendening"!!"RUMBLE ROCK VOL.3"にも収録されたBluesフィーリング溢れる60'S Rockin'ナンバー"Darlene"のKillerカバーです。 |
"Buffalo Bop"シリーズの"Bad Boy"収録のテネシー出身のロカビリーシンガー"Bobby Lollar"の58年作!!!オールドリプロ盤。 |
「Come On Baby」「Call Me Shorty」といったR&Rナンバーでも知られる"ルイジアナ"出身で「ジェリー・リー・ルイス」とも従兄弟同士、そのサウンドも類似しているピアノR&Rシンガー「ミッキー・ギリー」の代表作を収録した編集盤。 |
白人とは思えない"リトルリチャード"ライクなWild & Frantic なR&Rが得意のR&R アーティスト!!! レコードホップでもJiverで人気の"Bip Bop Boom""Screamin' Mini Jeanie"やバックグループ"Night Riders"のGreat Inst"Cotton Pickin'"など収録!! |
「NRC」レーベルのセッションギタリストとしてキャリアをスタート、「ナーベル・フェルツ」を手掛け、「ジーン・ヴィンセント」にも曲提供、「トミー・ロウ」や「ボブ・ディラン」「アレサ・フランクリン」などの録音に参加し、後に「ディープ・パープル」がカバーしヒットした「Hush」のオリジネイターとしても知られる「ジョー・サウス」。キャリア初期となる58年と59年の作品をカップリング!!"I'm Snowed "はStrollerとしても人気です。 |
"Hot Rod"や車にまつわるのロカビリー / R&Rナンバーを集めた内容充実のComp!! |
コアなロカビリーから人気の"Stomper Time"レーベル編集のロカビリーの聖地"メンフィス"の人気のレーベル"Fernwood"のロカビリーComp!!レコードホップでも人気の"THOMAS WAYNE""GENE CRISS"のKillerロカビリーや超絶ギタリスト"TRAVIS WAMMACK"の作品など内容充実の大推薦盤!! |
英"Flyright"レーベル編集、"エルヴィス"を輩出し黒人も多く住んでいた"メンフィスのCountry / Rockabillyのマイナーながら良作に迫る編集盤。 レア!! |
ルイジアナのホンンキートンク / カントリーギタリストでシンガーの"Jay Chevalier"!!彼の携わった音源を収録したGreatコンピ!!バーゲンプライス。 |
"Sixteen Tons"のヒット曲でも知られ、カントリーのラジオDJとしてや俳優としても人気のあったカントリースター"テネシー・アーニー・フォード"の主に50's前半のRockin'ナンバーを収録した編集盤!!Great!! バーゲンプライス。 |
説明不要なRock'n'Roll Classic"ロックアランドザクロック"のヒットで有名なビルヘイリーのコメッツと組む前の前の、HillbillyをPlayしていた音源と59〜60年にも録音していたレアなHillbillyナンバーをまとめた編集盤!!! |
ハンクウィリアムスのトリビュートアルバム。 |
し4枚ほどのリリースを残した「ケニ−・スミス」の58年作。4Starレーベルのカスタムプレスでのリリースで、軽快な2ビートのドラミング、ドライブするRockin'なギターワーク、ずっしりと支えるスラッピングベースの上をロンサムスタイルの渋いヒッキヴォーカルで歌いあげた最高峰のRockabillyナンバー。「Nasty Rockabilly Vol.2」「Rock 'N' Roll Orgy Vol.2」他に選出、ザ・シュアショッツもカバーしている名作の初リプロ化です。 |
古くからレコードホップの定番Rockabilly Bopper作品として人気のマイナーシンガー"Keith Courvale"の58年リリース作品!!タイトルどうりスリリングな展開が格好良い名作Rockabillyです。のちに"Cramps"もカバー!!B面はウィリー・ネルソン"のバックミュージシャンとしても重要人物だった経歴を持ち、30'sから活躍する"ウエスタン・スウィング"系"フィドル"奏者でシンガーでもあるレジェンド"ウェイド・レイ"の代表作!! |
白熱したライブの余韻を楽しむかのようなLate40's〜Early50'sのR&Bのスロー名ナンバーをKing/Federal計より集めた編集盤。 |
戦前のスウィング/ジャズ系ピアニストでバンドリーダーである"カウント・ベイシー"と"Tiger Rag"と"Dinah"などのヒットで知られるJazz / Jive系コーラスグループ"ミルス・ブラザース"の68年のレジェンド同士の共演盤。アップテンポなA4や極上なコーラスワークを駆使した小粋なSwing/Jazzナンバーが魅力。 |
かん高く響き渡る美声が魅力のソニートンプソンの楽団でもリードボーカルをとっていた50's / 60'sに活躍したシカゴのフィメールR&Bシンガー"ルーラリード"の初期のキャリアである「King」時代52年〜56年の音源をまとめた編集盤。 |
エリッククラプトン"をはじめ数々のRock系アーティストに多大な影響を与え、Modern Bluesの3大Kingのうちの一人と称される"テキサス"生まれ"シカゴ"育ちのBluesアーティスト"フレディーキング"!!大ヒットした代表曲"ハイダウェイ"をリリースした"Federal"レーベル以前のシカゴは"エルビー"レーベルでの56年ファーストシングル!!若き日のまだ泥臭いRockin'なナンバーです。 |
ロカビリー的なサウンドで知られるシカゴのブルースマン"G.L.Crockett"の代表曲!!鋭いギターがKillerなBoper人気作! |
ミズーリ州出身のブルース系シンガーでドラマーの"ビリー・ゲイルズ"の56年リリースでヒットした彼を代表する"I'm Tore Up"に続く翌年のナンバー!!!今作も切れ切れの"アイクターナー"のギターに攻め立てられるKiller Rockin' Blues作品です。 |
「シェイン・マガウアン」が中心となりアイルランドの伝統音楽を70'sパンク以降の感覚で融合させ唯一無比な世界観を生み出していったレジェンドグループ「ザ・ポーグス」!お手軽ベスト音源集。国内盤、解説付き。 |