シングル数枚をリリースしたオブスキュアなシンガー「テリー・レイ・ブラッドリー」の64年リリースのファーストシングル。「Not Fade Away」調のA面、B面はBuffalo Bopレーベル「Hot Rod Hop」収録ナンバー。 |
"What'd I Say"他数多くのヒットを生み出したR&B / Soulレジェンド、"レイ・チャールズ"のバックグループによる71年作。「リー・モーガン」の代表作「Sidewinder」をソウルジャズな演奏でカバー。素晴らしい演奏です。 |
R&Bコーラスグループ名作のカップリング。 |
R&B/Blues名作のカップリング。 |
ニューオリンズを代表するシンガーでソングライター"ジョージョーンズ"!!60'sにはサーフグループ「ザ・リヴェラス」70'sには「ラモーンズ」などがカバーしたA面、ヒットしたB面の代表作をカップリング。 |
東海岸のホワイトコーラスグループ「ザ・デュカネス」の61年リリース作。「ルイス・ライモン」のカバーで「フィル・スぺクター」が手掛け特徴的なファルセットヴォイスを相まってドリーミングなサウンドとなった名作。 |
「ビリー・エクスタイン」スタイルのバリトンヴォイスで知られるJazz/R&Bシンガー「アーサー・プライソック」の65年作にバラードナンバー。 |
イリノイ州で活躍したR&Rアーテュスト「トービン・マシュウズ」のバックグループによる60年作。軽快なR&Rインストルメンタル。 |
「デイル・ホーキンス」の従妹でRockグループ"The Band"となる"Hawks"率いた白人Rocker「ロニー・ホーキンス」の59年リリースの"ヤングジェッシー"のカバー作品です。 |
オハイオ生まれのサックス奏者「ジョニー・パリ」中心に結成され、オルガンとサックスを導入したインストルメンタルサウンドで英国でも人気を博した「ジョニー&ザ・ハリケーンズ」の60年作。エキゾチックなアレンジが印象的な名作。 |
「One Hand Loose」のヒット作で知られミシシッピ出身の独特のヒーカップ唱法でRockabillyサウンドを体現するレジェンド「チャーリー・フェザーズ」のベスト音源集。「King」やメンフィスの「Meteor」、70's「Philwood」での名作まで彼の代表作をお手軽に楽しめます。 激しい"ヒーカップ"にワイルド&フランティックな歌、プリミティブなバックがたまりません。 |
オーストラリアの60's Garage Punkコンピシリーズ人気盤。Vol.2!! |
数枚のシングルリリースに終わったオブスキュアグループ「ビリー・シー&ザ・ハンツメン」による62年作。カントリーシンガー「チャック・ハワード」作の軽快なR&R Jiveナンバー。レア。 |
ホラー系R&Rとしても人気の"The Cat"でも知られる2枚のリリースに終わったオブスキュアRocker"ロッド・ウィルス"の57年作。踊りやすいテンポの人気Jiver!!! |
「Be Bop Baby」などのRockabilly作品でも知られる"アラバマ"出身のカントリー/ロカビリーシンガー"オートリー・インマン"の63年作。カントリー系ミュージシャンが多く在籍したLAのSimsからのリリースでギャロッピングギターを入れたホンキートンクなナンバーです。 |
名カントリーショウ"タウンホールパーティー"やHop, Skip and Jump," "Beetle Bug Bop"といったヒット曲で知られる”ワンダジャクソン”と共に最初のロカビリー女性ア−ティストとしても知られる姉"ロリー・コリンズ"と超絶早弾きギターの弟"ローレンス・コリンズ"の兄弟グループ"コリンズキッズ"の56年作。2拍子の特徴の舞曲であり「ポルカ」をR&Rに楽しくアレンジ、ローレンスのギターも冴える1枚です。 |
現在入手困難なCBSロカビリー集レアシングル。クラブDJ御用達の7"。CLIFF JOHNSON他、JOHNNY HORTON、COLLINS KIDSとMADDOX BROSも収録!! |
「アル・フェリアー」と並びRockabilly作品の残したルイジアナ系のシンガーでギタリスト、DJもこなした「ジョニー・ジャノ」による60'sと思われる作品。テキサスのメキシコ系シンガー「フレディー・フェンダー」の代表作の哀愁漂うワウギター印象的なカバー作。B面は彼のオリジナルでゆったりとした心地よいホンキートンクナンバーです。 |
「リトル・リチャード - Tutti Frutti」をはじめ数々のR&B/R&Rをカバーし白人層にもR&Rの人気を広め、50's後半には「エルヴィス・プレスリー」につぎヒットを量産、その後も長きに渡りヒット作を出し続けたシンガーで俳優「パット・ブーン」!!55年のリリースの彼の最初のヒットレコードでA面は「ファッツ・ドミノ」、B面は「アーネスト・ダブ」のカバーを収録。 |
「リトル・リチャード - Tutti Frutti」をはじめ数々のR&B/R&Rをカバーし白人層にもR&Rの人気を広め、50's後半には「エルヴィス・プレスリー」につぎヒットを量産、その後も長きに渡りヒット作を出し続けたシンガーで俳優「パット・ブーン」!!「Tutti Frutti」と同年56年にリリースされた「リトル・リチャード」のカバー。 |
R&Rファンに「Little Blonde Girl」で知られる「ペンシルベニア」出身で学生時代にR&Rブームのあおりを受けて2枚のシングルを残したシンガー「ドン・フレンチ」の58年リリースのファーストシングル。彼のオリジナルで徐々に白熱していく彼らしいフランティックなボーカルが印象的で女性のコーラスやサックスなどのアレンジも豪華なStrollテンポのナンバー。B面はエルヴィスを意識したようなボーカルでしっとり歌い上げるバラードでこちらもGreat。 |
DJ必聴!!Pops Vocal / Jump / Jive系のJiver作品を一挙4曲収録した7インチEP盤!! |
タイトル曲"So Much"がヒットした"アトランタ"のGarageグループ"Little Phil & The Nightshadows"!!!キャッチーなメロが心地よいビートリッシュな"So Much"、と未発表作"Toxic Shock"を収録!! |
ケンタッキー生まれ、ニューオリンズ〜テキサス、西海岸などで活躍、Serockレーベルに「シナー・ストリング」名義で残したワイルドR&B「Don't Knock It」などで知られるシンガー「ジョイス・ハリス」の61年作。テキサスの「デイライターズ」をバックに彼女のワイルドな歌声が活かされたR&Rナンバー。Stroll。B面は「ミッキー&シルビア」のヒット作「Love Is Strange」風なオリジナルナンバー。 |
ルイジアナが拠点だったと思われるオブスキュアなシンガー「ビリー・ランドール」の59年の作品。軽快なピアノをフューチャーしたR&R Jiveナンバー。B面はスワンプ系ナンバーでこちらもGreat。 「Let's Go Rocking At The High School Hop teen Again」収録作品。 |