ホンキートンク / カントリーナンバーをキュートに歌いこなすイタリアの"Rockin' Bonnie"が"The Mighty Ropers "を率いての"の2014年リリースの4曲入りEP盤!!"Starliters "とのスプリットCD盤からのシングルカットです!!相変わらずのハイクオリティーなサウンドかつキュートな歌声がGreat!!廃盤RARE 7"。 「ハンク・・スノー - I'm Moving On」、「ハードロック・ガンター - I've Done Gone Hog Wild」のカバー収録。 |
Late50's & Early 60's全開なノリの良いR&R / Garageサウンドが人気の"Hi-Winders"の"Micke Lindevall""Luis & The Wildfires "の"Luis Arriaga"をはじめ"The Hives ""THE BARBWIRES"などのドリームメンバーが結成した"Dragtones"!!2013年のニューシングルも彼ら流のR&Rエッセンスが前回の痛快な仕上がりです。廃盤。 |
"Buffalo Bop"レーベル"Hang Loose"収録の"Carl Perkins"の名作のKillerカバー!! 廃盤デッドストック品! |
アメリカ産サックス入りの6人組グループ"Daryl Britt And The Blue Jeans"のEarly 60'sの唯一のシングル!!Wild R&R!! |
テキサスのWild Rockabilly アーティスト!!代表曲を詰め込んだ4曲入り人気EP!!(試聴あり) |
泥臭いヴィンテージロカビリーサウンドにこだわり続けModernな感覚も取り入れた究極のオーセンティックサウンドが魅力のフランスの"チャリーフェザーズ"とも称されるModern Rockabillyアーティスト"Jake Calypso"!!2013年リリースの3rdシングル!!彼を代表する1曲です。レーベル側も在庫少ないのでお早めに。 |
ドイツの40's & 50's StyleのModern R&B / R&Rフィメールアーティスト"Rhythm Sophie"の2013年リリースのファースト7インチシングル!!キュートな容姿とかけ離れた黒人顔負けのWildな歌声とサックス入りの重厚なバックで"ルースブラウン"StyleのR&Bを聴かせてくれます。 |
"Dragtones"!!2015年リリースのシングルもワイルドにドライブしまくるハイエナジーR&Rが痛快な仕上がりです。B面はニュージャージのオブスキュアRockin'グループ"Ralph Nielsen & The Chancellors"の62年リリースしたガレージパンククラシックス"Seream"のカバー!!! |
デトロイトの"フォーチューン"レーベル傘下"DIR"レーベルからリリースされた"Doctor Ross"のレアシングルのリプロ盤!!ワンマンスタイルKiller Rockin' Blues Bopper!! |
シングル2枚を残したルイジアナのオブスキュアなシンガー"トミー・キャッセル"の58年リリースのファーストシングル。「Rockin'〜」と同じ録音セッションと思われ、同郷で"デイル・ホーキンス"の"Susie Q"をヒットさせた後の"ジェームス・バートン"(後にボブ・ルーマン、リッキー・ネルソン、エルヴィスとも演奏)がギター、エルヴィスバンドの"D.J.フォンタナ"が担当。ルイジアナ特有の泥臭さを残しつつも切れ味のあるギタープレイが魅力的です。 |
アメリカ中西部はイリノイ州の俳優や脚本家としての活動も有名なROCKABILLY Rocker、Roy Haydock。フランティックなRockin'ナンバー!! リプロながらも激レアなCHA CHAレーベル盤!!! |
Buffalo Bopレーベルの"Alley Cat"にも2曲とも収録されたテキサス出身のレアカントリー系シンガー"ジョージ・フレミング"のロカビリーナンバー!!自主レーベル「FLEMING」仕様の激レア・オールド・リプロ!!再発ながらも入手困難デッドストック品です。 |
59年リリースの4人組オブスキュアRockerグループ"Bob Hicks & The Fenders"による唯一の作品!!古くよりレコードホップでも人気のClassics!!B面もプリミティブなBopperで最高のダブルサイダー!! RARE OLD REPRO。 |
自国ハンガリーや欧州では話題が沸騰しつつあるネオロカビリー系譜の大型新人「キング・キャット・リズム」の20年リリースのファーストEP盤。「ストレイキャッツ」や「レストレス」などの流れを組む正統派なネオロカビリーを軸に音源ではギターボーカルの「Mr.King Cat」によるピアノを取り入れた作品もありパーティー気分を盛り上げてくれます。 時代をワープしたような煌びやかさを放つ期待のデビュー作。 |
珍しいNYを拠点としタイムワープしてきたような80's系サイコビリーサウンドを痛快に聴かせてくれる「The Spastiks」の15年リリースの4曲入りファーストEP盤。この時点では3ピースで、しっかりメロディのあるファーストなギター、これでもかと思わせるバキバキなスラッピングベース、ホラー要素たっぷりのボーカルの世界観に引き込まれます。 |
サイコビリーサウンドを基調としながらもSkaなど様々なサウンドを取り入れ独自の世界観を作り上げた英国のレジェンド"ザ・ロング・トール・テキサンズ"の初期の名作がお手軽7インチにパーケージ。87年に12インチシングルでリリースされ彼らの代表作となったA面、B面は彼らのアルバム未収録でコンピ収録曲だった2曲を収録。どれも彼ららしくサイコを基軸に豊かなアレンジが楽しい楽曲です。 |
2000年代後期から活動を続けるロシアを代表するサイコビリーグループの1つ「Stressor」の18年リリース作。ダークな音色ながらキャッチーなギターリフ、それを引き立てるスラッピングベースとスタンディングドラム、Liveでも盛り上がりそうな親しみやすいボーカルハネオロカ派閥にもオススメです。 |
初期の「フレンジー」のギタリストだった「サイモン・ブレンド」が中心となり結成された「トーメント」の86年リリースの名作デビューEP盤のリイシュー。「Nervous」レーベルの「ロイ・ウィリアムス」が手掛け、不穏な空気間の中を駆け抜けるようなロウ&Killerなサウンドが楽しめるサイコビリー名作。 |
90'sに活躍したフランスの幻のサイコビリーグループで音源はコンピレーションでのみ聴けた「トワイライト・ゾーン」の97年録音の音源を収録した4曲入りEP盤。王道なスラッピングベースに絶叫系のボーカル、シャープなギターながら、アヴァンギャルドな管楽器がただならぬ空気を感じる90'sの隠れた名作。 |
「グアナ・バッツ」のベース「サム・サーディ」や初期の「メテオス]のドラム「スティーブ・ミーダム」も在籍していた英国の初期サイコビリーグループ"The Ricochets"!!82年リリースの名作ファーストアルバムと同時期の録音で未発表だった4曲(CD再発盤にはボーナストラックで収録)を収録したEP盤。 |
ロシアの3ピースサイコビリー/ネオロカビリーグループ「ルート67」の15年リリースのシングル盤。「Hillbilly Hellcats」で活躍するベーシスト「Lance Bakemeyer」作のドライヴィンなR&RナンバーのA面、「レイ・チャールズ」の「アトランティック」時代の名作「Mess Around」をスラッピングの効いたカバーのB面の2曲を収録。150枚限定。 |
96年より長きに渡り活動を続け欧州のトップサイコビリーグループの1つに数えられるフランスの「アストロ・ゾンビーズ」の2020年リリースのアルバム。相変わらずなバキバキのスラッピングベースにメタリックでソリッドなギター、痛快なメロディが炸裂しています。 |
パンキッシュでキャッチーなメロディに女性ヴォーカルが印象的なカナダのサイコビリーグループ「ザ・クリープショウ」の名作ファーストアルバムの再発盤。サイコビリー、パンク、ホラーが程よくクールな女性ボーカルのもとでよい塩梅に混じりあった現在の活躍も頷けるファーストながら完成度の高い楽曲であっという間に聴き終わります |
80年から活動を続けるUKを代表するサイコビリーグループ「ザ・クリュ−メン」の87年リリースのサードアルバムの再発盤。「ザ・クラッシュ - Should I Stay Or Should I Go 」や「Tレックス - Solid Gold Easy Action 」などの人気カバーや高速なサイコビリーサウンド名作「Public Enemy Number One 」などなど収録した名盤です。 |
80年から活動を続けるUKを代表するサイコビリーグループ「ザ・クリュ−メン」の96年に録音されるもお蔵入りとなったアルバムが19年に形となってリリース。解散Liveで新曲としてPlayされた「Make Your Move」他、後期の彼らを象徴するような不気味な空気間に包まれたメタリックなサウンドが楽しめます。 |