"Country Hicks"のCD盤に収録されたオブスキュアなカントリーシンガー"Sammy Duckitt"による62年唯一のリリース作。ブルーグラステイストなRockin'Countryです。 |
オブスキュアなサーフグループ"The Masonics"のよる64年作品。"Call It A Day"はレコードホップにてBopperナンバーとして人気です。"Mariner II"は"ジョーミーク"っぽい質感のスペイシーなサーフインスト!!"Strictly Instrumental"シリーズ収録ナンバー。 |
"ニュージャージー"の芸能一家の家庭で生まれその道に進みスターとなったR&R/カントリーシンガーで俳優もこなした"リッキー・ネルソン"の"デッカ"時代の63年作。"ドロシー・バーネット"作でエキゾチックな哀愁の漂うメロディーが印象的な作品。人気Strollナンバー。美品です。 |
ニューヨークのPops / R&Rシンガソングライターで一風変わった作品がR&Rファンやガレージファンに人気のDJ御用達ロッカー、"ミッキー・リー・レイン"!!64年の彼の代表曲!! RECORD HOP定番KILLER BOPPER!! RARE WHITE PROMO!! 盤面美品です!! |
英国は"ケント"出身のビートグループ"ザ・サンダウナーズ"の64年リリースのナンバー。"ビートルズ"もカバーした"アーサー・アレキサンダー"のナンバーをよりビートリッシュに仕上げています。 |
"アウトサイダース"と並びオランドを代表する60'sGarage/Beatグループ"ザ・ジェイジェイズ"の66年リリースのシングル。"キンクス"的なビートが得意な彼らの中でもガレージ度合いの濃いオリジナルナンバーの"I Keep Tryin'、"スリム・ハーポ"の"Got Love If You Want It"のダブルサイダー。レア。 |
"Pushin' Too Hard"のヒット曲でも知られ60'sのガレージサイケを代表する"スカイサクソン"率いるグループ"ザ・シーズ"の65年作。アルバム未収録の初期作品で彼らの中でもR&R度合いの高いオリジナルナンバー。間奏のピアノも賑やかなGarage Jiver!! |
"フランク・ハンター"絡みで本作のみを残したオブスキュアなグループ"Billy And The Glens"の59年作!!"バディ・ホリー"のヒット作をポップにカバー!!Jiver! |
日本では"ソウルクラップ"がカバーした"Gimme Little Sign"がヒットした"ルイジアナ"生まれでの西海岸で活躍したポップ・ソウルシンガー"ブレントン・ウッド"の66年作で"ヤング・ラスカルズ"のヒット作カバー。本来A面の"I Want Love"も素晴らしいバラードです。 |
アダム・フェイスのバックを務めていた事でもしられ、UKマージービートグループの中でも実力派として名高い"ザ・ルーレッツ"の64年リリース作で"マーヴィン・ゲイ"の前年62年の人気作のカバー!!B面のオリジナル作もGreat!!レア。美品です。 |
アダム・フェイスのバックを務めていた事でもしられ、UKマージービートグループの中でも実力派として名高い"ザ・ルーレッツ"の64年リリース作で"マーヴィン・ゲイ"の前年62年の人気作のカバー!!B面のオリジナル作もGreat!!レア。美品です。 |
" Hot Ice"などのインストナンバーで知られる"デトロイト"を拠点に活動していた4人組ボーカル&インストルメンタルグループ"レニー・アンド・サンダートンズ"のメンバーが"Big Daddy G"名義で63年にリリースした"チャック・ベリー"のオマージョソング。粗削りでワイルドなギターリフ、ゴリゴリなベース、気持ちのこもったドラム、リバーブがかったハンドクラッピン、この時代だからできた奇跡のR&Rナンバー。 |
"アラバマ"生まれ"アーカンサス"で活躍した"ジミー・フォード"の59年リリース作。"ギャロッピン・ギター"とコーラスワークが印象的なA面、B面も同様に素晴らしいギターに哀愁のあるメロディがのる良作Rockabilly!! |
60'sには"Jerden"レーベルより"ジョニー・キャッシュ"スタイルの作品を残し晩年もRockabillyシーンで活躍した"ワシントン"出身のカントリー/ロカビリーシンガー"ボビー・ワイン"の58年リリースの代表作。 |
"デラウェア州"のR&Bコーラスグループ"Teddy And The Continental"の61年リリースの代表作。ダンサブルなRockin'Doowop!!オールドリプロ盤。 |
"Roy Byrd"ことニューオリンズの巨匠"プロフェサー・ロングヘア"の代表作をMercuryとWatchレーベル吹き込みの2ヴァージョン、9弦ギターでおなじみブルースシンガー"ビッグ・ジョー・ウィリアムス"のシングルになっていないB1、時折見せる"チャックベリー"的なリフが特徴のミシシッピ生まれで主にシカゴで活躍したブルースマン"エディークリアウォーターB2の4曲を収録した濃い内容です。 |
"ストレイキャッツ"をはじめ様々なアーティストに影響を与え続けてきた50s ロカビリー・レジェンド"レイ・キャンピ"が79年にリリースした"ギャロッピング・ギター"の生みの親として知られる"マール・トラヴィス"との夢の競演盤。すべて"マール・トラヴィス"の曲で"レイ"が素晴らしい味付けをしています。名作。 |
レア50'sR&B/Bluesを4曲収録したEP盤。 |
シカゴを拠点に活動し"リトル・ミルトン"のグループに在籍し経験を積み後に"Rescue Me"でヒットを記録したソウルシンガー"フォンテラ・ベス"!!それ以前の65年にボビー・マクルーア"とデュエットでヒットしたナンバーで、後に"ライ・クーダーもカバーした名作。" |
"The Gorilla"のヒットなどで知られる"シカゴ"のボーカルコーラスグループ"アイディアルズ"の59年リリースのデビュー作。両面ニューヨークのプロデューサー"Johnny Brantley"が手掛けたRockin'Doowpナンバー。B面は"メリーさん"の羊にインスパイアされ、鳴き声も取り入れた珍ナンバー。 |
"デキシーカップス"のカバーなどでも知られニューオリンズを代表する曲"アイコアイコ"のオリジネイターであるニューリンズのR&Bシンガー"James Sugar Boycrawford"!!その"アイコアイコ"のオリジナルであり入手困難な"Jock-A-Mo"が嬉しいリプロ化!!本来と異なるB面はアップテンポなシャッフルR&B Jiver作品でこちらもGreat!! |
"ルイジアナ"出身で"テキサス"〜"カルフォルニア"で活躍したR&Bギタリストでシンガーの"サウンダース・キング"!!!エレキギター最初の録音とされる彼の代表作。 |
"フレアーズをはじめ様々なグループでの在籍経歴があり西海岸を代表するR&Bシンガーである"リチャード・ベリー"!!"ザ・ドリーマーズ"をバックにした"Modern"レーベルでの55年リリース作。 |
"Ain't Nobody's Business"のヒットで知られ40'sから活躍するJump Blues / Jazzシンガー"ジミー・ウェザー・スプーン"の49年リリースのLive音源。 |
独特なカルチャーを持ちサウンドも特徴的なLAのチカーノ系ガレージグループ"ミッドナイターズ"の66年作。日本の"ザ・プライベーツ"のカバーでも知られ、うねるベースラインにファズギター、グルーヴィなオルガンが素晴らしい彼ららしいR&Bテイストのガレージパンク名作。B面は彼らの真骨頂でもあり近年注目を集めチカーノソウルど真ん中なナンバーで両面最高です。 |