60'sにオーティスレディングのバックでピアノを担当していたことでも知られる"ケイディーウェブスター"のRockin' R&Bナンバー!! |
"Brents T.V"や"The Dukes Of Hamburg"などでも活躍した"クリス・イムレイ"が在籍の90's Modern Garageグループ"ザ・ハイ・ファイヴス"のセカンドアルバム。 "エルヴィス"のカバーで有名な"ロイ・ハルミトン"の"I'm Gonna Sit Right Down And Cry"や"グロリア・ジョーンズ"の"Tainted Love"らのキャッチーなビートパンクのカバーもGreat!! |
兄弟によって結成された3ピースGarage/Punkグループ"ザ・スウィンギン・ネックブリーカーズ"による95年リリースのセカンドアルバム。よりメロコア路線向かう以前のパンキッシュなガレージサウンドを爽快に聴かせてくれます。60'sPunk"The Trolls - That’s The Way My Love Is"、"チャック・ベリー"の"I Wanna Be Your Driver"、"Starday"ロカビリー"グレン・バーバー - Ice Water"の幅広いセレクトのカバーもGreat!! |
英国出身で"The Jam"直径なネオモッドサウンドを聴かせてくれる"ザ・イッチ"の97年リリース作。全曲高水準なオリジナルナンバーで熱さと青臭さがまじりあったネオモッドサウンドが堪能できます。 |
"タランティーノ"の映画"Death Proof"などで使用されクラブヒットした"Chick Habit"などで知られる"エイプリル・マーチ"がカリフォルニアのRock/サイケグループ"Los Cincos"と共作した98年のアルバム。ウエストコーストロックの流れを組むフォークでサイケな美しいサウンドに"エイプリル"のフレンチポップを感じさせる脱力系のボーカルが見事に融合した名作。 |
"フレミン・グルービーズ"のオリジナルシンガー"ロイ・ロニー"が90's前半に活動したThe Longshotsとの94年のアルバム。アメリカンR&Rの詰まったアルバムです。 |
90'sから現在でも"シアトル"を拠点に活躍を続けるModern Surf/Garageグループ"ザ・ボス・マーチンズ"の97年リリース作。オルガンを導入したお得意なインストルメンタルの他、ボーカルものも多く聴かせてくれサーフミュージックを軸に古き良きアメリカサウンドを彼ら流に楽しませてくれます。 |
"ザ・デヴィル・ドッグス"や"レイジー・カウガールス"に影響され結成された"オハイオ"を拠点に活動する"ザ・ニュー・ボム・タークス"の93年リリースの6曲入り10インチ盤。"ストゥージス"に端を発するアメリカンパンクを継承するような凶暴なサウンドが魅力です。限定グリーンヴァイナル。 |
"Rip Off"系のサウンドを彷彿させるファーストでローファイなパンクサウンドが痛快な英国のグループ"The Superfly T.N.T.'s"の98年作。 |
レアでオブスキュアなガレージ系音源を数々コンパイルしてきた名門"クリプト"レーベルが送るサーフ / インストルメンタルコンピ!!流石は"クリプト"と唸ってしまうノンヒットかつWild&Killerな作品がテンコ盛りで80'sに作成されて以来この手の編集盤では内容の充実度ではトップを独走!!2000年代に内容 / ジャケットをリニューアル / パワーアップさせての再発盤ですVol.5! |
マニア御用達オランダ"White"レーベル編集"Bill Watkins"などが所属したマイナーレーベル"Lucky"の音源集!!!!!濃厚な内容です。 |
他を寄せ付けないレアな音源とその質の高さでマニアやDJに人気のオランダ"ホワイト"レーベルのComp!!"ルイジアナ"のロカビリー / R&R集Vol.2! |
他を寄せ付けないレアな音源とその質の高さでマニアやDJに人気のオランダ"ホワイト"レーベルのComp!!レア!! |
圧倒的なリリース数と奥深き内容で他を寄せ付けないオランダ"ホワイト"レーベルの長寿シリーズでR&Rタウン"メンフィス"のマイナー/オブスキュアな作品を発掘する"Memphis Rock And Roll Capital Of The World"のVol.5!!!"バート・バートン"による"ジョニー・キャッシュ"スタイルの名作"The Battle Of Earl K. Long"他収録!!! |
英国のDJ"Flattop Mark"がコンパイルしミックスもしたR&Rを中心に50's & 60sのフロアKillerなナンバーをミックスし、まるで映画のサントラのような仕上がりの編集盤!! RockabillyからR&R / Rocklin' Blues / UK BEAT / R&B / Mods R&Bまで縦横無尽な選曲でジャンルは違えど不思議と統一感のある選曲が楽しめます。Vol.4 |
最も有名なサーフインストルメンタル"ディック・デイル"の"ミザルー"を英国のDJ "Frattop Mark"が映画仕立てにリミックス。B面は"The Bobby Fuller Four"の変名グループで彼らの中でもトップクラスにワイルドで"リンク・レイ"的な作品。人気Jiver!! |
UK 60'sの奇才エンジニア、JOE MEEKがプロデュースしたマイナー・インスト・グループ"ジ・アウトロウズ"の珍しいボーカルが聴ける当時はシングルリリースの無かった作品。"一時在籍していたリッチー・ブラックモア"も光っているStrollテンポのナンバー。B面はニュージランドの60'sに活躍したギタリスト"ケヴィン・ワトソン"の67年のレアナンバー。ファズがかったギターにリバーブギターを重ねた不思議な音色のホラー系インストルメンタル!! |
UK 60'sの奇才エンジニア、JOE MEEKがプロデュースしたマイナー・インスト・グループ"ジ・アウトロウズ"の珍しいボーカルが聴ける当時はシングルリリースの無かった作品。"一時在籍していたリッチー・ブラックモア"も光っているStrollテンポのナンバー。B面はニュージランドの60'sに活躍したギタリスト"ケヴィン・ワトソン"の67年のレアナンバー。ファズがかったギターにリバーブギターを重ねた不思議な音色のホラー系インストルメンタル!! |
"エルヴィス"の映画がらみの2作品が初7インチ化。"ブルーハワイ"で使われるも当時のサントラには未収録、62年の"Pot Luck"に収録された"Steppin' Out Of Line"。67年のミュージカルコメディー"Easy Come, Easy Go"に使われアルバム"Flaming Star" And Others"収録の"She's A Machine"。クラブ仕様に少しミックスもされた踊りやすいテンポのJiverナンバーです。 |
"エルヴィス"の映画がらみの2作品が初7インチ化。"ブルーハワイ"で使われるも当時のサントラには未収録、62年の"Pot Luck"に収録された"Steppin' Out Of Line"。67年のミュージカルコメディー"Easy Come, Easy Go"に使われアルバム"Flaming Star" And Others"収録の"She's A Machine"。クラブ仕様に少しミックスもされた踊りやすいテンポのJiverナンバーです。 |
"エルヴィス"の映画がらみの2作品が初7インチ化。"ブルーハワイ"で使われるも当時のサントラには未収録、62年の"Pot Luck"に収録された"Steppin' Out Of Line"。67年のミュージカルコメディー"Easy Come, Easy Go"に使われアルバム"Flaming Star" And Others"収録の"She's A Machine"。クラブ仕様に少しミックスもされた踊りやすいテンポのJiverナンバーです。 |
"エルヴィス"の映画がらみの2作品が初7インチ化。"ブルーハワイ"で使われるも当時のサントラには未収録、62年の"Pot Luck"に収録された"Steppin' Out Of Line"。67年のミュージカルコメディー"Easy Come, Easy Go"に使われアルバム"Flaming Star" And Others"収録の"She's A Machine"。クラブ仕様に少しミックスもされた踊りやすいテンポのJiverナンバーです。 |
"Rays - Daddy Cool"のカバーがヒットしたDoowop / Oldiesリヴァイヴァルグループ"ダーツ"のベスト盤!!!帯無し解説付き日本盤!!"ボッパーズ""ロッキーシャープ〜"路線のファンはオススメです。 |
"マーク・ハーマン"率いる80Sイギリスを代表するネオ・ロカビリー・グループ、"レストレス"の全盛期、86年の12インチ・シングル。 |
"マーク・ハーマン"率いる80Sイギリスを代表するネオ・ロカビリー・グループ、"レストレス"の全盛期、86年の12インチ・シングル。 |