LAのボーカル・コーラス・グループ、"VALIANTS"の57年リリース作。B面はBLACK R&R、GARAGEファンにも人気のリトル・リチャード・ナンバーのワイルド高速カバー!!オレンジワックス再発盤。 |
アップテンポなロッキンソウルナンバーが最高なシカゴのR&Bボーカル・グループ、"ファイブ・デュ・トーンズ"!! 映画「ブルース・ブラザーズ」でレイ・チャールズがカバー、他、映画「ヘアスプレー」での挿入歌でも知られ、再評価された代表曲にしてクラブダンサーな必聴曲。2ND PRESSながらも貴重良好コンディション盤 !! |
"I'm A King Bee""Rainin' In My Heart""Shake Your Hips"などのヒットで知られ、ルイジアナのスワンプブルース、そして"エクセロ"レーベル代表数するシンガーでハーモニカ / ギター奏者の"スリムハーポ"!!67年リリース!!! |
50s texas dallas rockers v/a EP!! 廃盤 |
独特な世界観を打ち出しR&RやRockabilly/Garageなど古き良きルーツを感じさせつつも彼流のR&Rサウンドを聴かせてくれるドイツの「マルセル・ボンテンピ」が在籍していたサーフ/ガレージ/R&Rグループ「モンテサス」の03年リリースのセカンドアルバム。オルガンやサックスの「ヨハネス・クーラー」も楽曲制作に加わっており「マルセル・ボンテンピ」とその世界観共有、この頃より他のバンドない彼らのサウンドがあふれ出しています。 |
「マルセル・ボンテンピ」が在籍していたサーフ/ガレージ/R&Rグループ「モンテサス」の05年リリースのサードアルバム。前作で楽曲制作に加わっていたオルガンやサックスの「ヨハネス・クーラー」の影が薄まり、カバー曲とボンテンピの色が濃厚になったアルバム。ボンテンピサウンドが明確となった名作です。21年リリースの再発盤。 |
90'sに一世を風靡したLo-Fiガレージサウンドの一つの頂点でもあるサンフランシスコが生んだ奇跡のグループ「マミーズ」を深堀する教科書的なモトネタ/カバー集の第一弾!!R&R/Garage系コンピとしても内容の濃い仕上がりで、タダの勢いのバンドでは無い彼らの魅力をより理解できます。 |
90'sに一世を風靡したLo-Fiガレージサウンドの一つの頂点でもあるサンフランシスコが生んだ奇跡のグループ「マミーズ」を深堀する教科書的なモトネタ/カバー集の第二弾!!R&R/Garage系コンピとしても内容の濃い仕上がりで、タダの勢いのバンドでは無い彼らの魅力をより理解できます。 |
ザ・クランプスのモトネタ/カバー名作集「Born Bad」そのThe 5678's版である「Big Deal」などと編集者が同じで、キワモノ系コンピ「Wavy Gravy」ファンにオススメしたいLate50's〜Early60'sB級〜R&R / インストルメンタル / ガレージ / ノベルティー作品ばかりを収録した編集盤Vol.1!! 限定再発盤です。 |
ザ・クランプスのモトネタ/カバー名作集「Born Bad」、そのThe 5678's版である「Big Deal」などと編集者が同じで、キワモノ系コンピ「Wavy Gravy」などのファンにもススメしたいLate50's〜Early60'sB級〜R&R / インストルメンタル / ガレージ / ノベルティー作品ばかりを収録した編集盤Vol.2!! 限定再発盤です。 |
ザ・クランプスのモトネタ/カバー名作集「Born Bad」そのThe 5678's版である「Big Deal」などと編集者が同じで、キワモノ系コンピ「Wavy Gravy」ファンにオススメしたいLate50's〜Early60'sB級〜R&R / インストルメンタル / ガレージ / ノベルティー作品ばかりを収録した編集盤Vol.3!! 限定再発盤です。 |
オブスキュアなR&R / ガレージ / ロカビリーの追求者にして、70'sから活動しそれらをミックスした音楽性が人気の"The Cramps"!!彼らのカバー曲や曲のモトネタになったナンバーを集めたヘタウマなイラストのジャケットもGreatな"Born Bad"シリーズ!!彼らのルーツを辿る上でも十分に楽しめる内容だが、B級〜C級なマイナー&オブスキュアR&R / ロカビリーの教科書的なコンピとして幅広く支持を集める人気盤!!すべてクラシック、記念すべきVol.1 |
サイコビリー畑を中心に80's半ばくらいから活動、ガレージやサイケ、サーフなど様々な要素を彼ら流に取り入れ形容詞のない独特なR&Rサウンドで魅了する英国のグループ「ザ・スティングレイズ」!!マニアックな音楽性ながら人々を引き付ける彼らのサウンドを解剖するのに最適なモトネタ/カバー集の登場!!興味深いナンバーが大集合。 |
90's中期にCDで出回っていた60'sを中心に強烈なファズギターをフューチャーしたガレージサイケ/ヘヴィサイケ、アシッドなナンバーを集めた人気作が180gの重量盤になってレコードで登場。インパクトの大きいジャケットと共に、強力な内容です。「Purple Haze」「 You Really Got Me」「Tobacco Road」などのカバーも収録。レア・フォト掲載インサート付き。 |
南米を中心に欧州や北米まで、超マイナーな60'sのビート/ガレージグループを収録するも内容も濃い人気シリーズが再発。Vol.3はアリゼンチンのハーモニカトリオの62年リリースでタンゴ調ながらエキゾチック感のあるA1、などなど前半をなぞっただけでも、他のコンピには未だ収録されて来なかった深堀精神の塊のようなトランスワールドビートの埋もれたナンバーをたっぷりと楽しめます。強烈!! |
南米を中心に欧州や北米まで、超マイナーな60'sのビート/ガレージグループを収録するも内容も濃い人気シリーズが再発。Vol.4はチェビー・チェッカーのヒット皮切りにアメリカから世界へ広がったツイストやそのノリを含めるダンスナンバーなR&Rを世界各国から取り寄せたご機嫌な1枚。 |
"ハルブレイン"のドラミングが印象的な"Be My Baby"がヒットしたフィルスペクタープロデュースの代表的ガールズグループ"ロネッツ"の64年リリースの名作ファーストアルバムをベースにボーナストラックを収録したベスト的編集盤!!! |
オーストラリアを代表するビート/ガレージ〜Rockバンドでジ・イージービーツやザ・ビージーズと共に知られる存在のオーストラリアの"ザ・マスターズ・アプレンティシズ"の67年リリースのファーストアルバム。人気者となるハード/プログレシブロック時代と異なり、すぐ脱退してしまう前バンドリーダー「ミック・バウワー」が在籍していたころの音源で、USやUK産とも異なる感覚が新鮮な激しいR&Bパンク/ビート奏でていた時代のガレージファンにオススメな1枚。 |
"Back From The Grave Vol.1"に収録され強烈なファズギターの"ソニックス - Psycho"のカバーがガレージパンクアンセムとして知られる"ファンタスティックディージェイズ"を前身グループとするピッツバーグのTeenガレージグループ"スワンプラッツ"!!彼らのシングル曲中心に収録したベスト音源集。LPよりやや小さいサイズの4ページにわたる写真付き彼らのヒストリーを解説したライナーも価値がありです。 |
英国のガレージ/R&Rグループ「Oh! Gunquit」に在籍していた「ティナ・スワジー」が「クレモンティーナ」と組みクランプスサウンドでロックした「ダス・クランプス」の19年リリースのファーストアルバム。「Goo Goo Muck」や「Primitive」他クランプスでも同じみな曲やクランプス愛溢れるオリジナル曲をワイルド&セクシーに仕上げています。100枚限定グリーンカラー盤。 |
レコードは売り切れ、高騰化するものが多いロシアのサーフを主体としロシア音楽やラウンジ&エキゾチカミュージック、そしてホラーな要素などを組み合わせた独創的なサウンドで人気の"Messer Chups"!!19年にCDでリリースされたこれまでの作品をまとめたベスト的編集盤をさらに凝縮させた全12曲入りのLP盤。通常盤は廃盤、レーベルストックも少ないライトブルーカラー盤での入荷です。 |
長年の研究と調査によって明らかにしてきたR&Rにおけるタンゴの国アルゼンチンへの影響をまとめた貴重な編集盤。56年〜58年までにリリースされたアルゼンチン産のSP盤や7インチをリマスターして収録。「Rock Around The Clock」や「The Green Door」「Hound Dog」に「Don't Be Cruel」、「Short Shorts」まで異国情緒あふれるカバーやR&Rインフルエンスを受けたアルゼンチンの曲を惜しみなく楽しめます。 |
タンゴやフォークのリリースからはじまり、60'sにはロックやポップス、そして自国の面白い音源をリリースし、コアなワールドミュージックファンからも注目されるアルゼンチンのMusic Hallレーベルの残されたクンビアやラテンナンバーを集めた編集盤。本場コロンビアとは少し情緒の異なるアルゼンチン産クンビアの中より今聞いても古さのないクラブミュージックとしても良質なナンバーばかりをセレクト!!!R&Rファンにもオススメなトロピカルな1枚。Vol.1!! |
タンゴやフォークのリリースからはじまり、60'sにはロックやポップス、そして自国の面白い音源をリリースし、コアなワールドミュージックファンからも注目されるアルゼンチンのMusic Hallレーベルの残されたクンビアやラテンナンバーを集めた編集盤。本場コロンビアとは少し情緒の異なるアルゼンチン産クンビアの中より今聞いても古さのないクラブミュージックとしても良質なナンバーばかりをセレクト!!!R&Rファンにもオススメなトロピカルな1枚。Vol.2!! |
タンゴやフォークのリリースからはじまり、60'sにはロックやポップス、そして自国の面白い音源をリリースし、コアなワールドミュージックファンからも注目されるアルゼンチンのMusic Hallレーベルの残された60's〜70'sの音源から古さを感じないR&R的ナンバーやBeat/Garage/サイケなど英米音楽の影響化のものを中心にフレンチポップ風なものまで収録した激レアナンバー満載の編集盤。クラブ仕様な踊れるノリの良いマイナー良質ナンバー満載でアルゼンチンのイメージが変わります。Vol.1!! |