"ノースカロライナ"の"Colonial"レーベルからリリースされたオブスキュアなシンガー"ヘンリー・ウィルソン"の58年作。充実した演奏と曲のノリが最高なGreat Jiver!!!"Saturday Night On Bop Street"他収録作品。B面は"ジョニー・ホートン"などにも曲を提供しているシンガーでソングライターである"ヴァーノン・クラウド"の"Decca"での作品。ナッシュビル録音でギターは"グラディ・マーティン"が参加した極上Rockabillyです!! |
"Norton"レーベルの名シリーズ"Kicksville"シリーズファンにオススメな"Be Sharpe"発の未発表・アセテートRockabilly / R&R集!!!プリミティブでロウなKiller Rockabillyが満載です。 |
マニア御用達オランダ"White"レーベル編集、 "Three Months To Kill"などのヒット作で知られる0'sテキサスのRockabilly/Country アーティスト"ヒューリン・デュヴァル"未発表作集!!バーゲンプライス。 |
他を寄せ付けないレアな音源とその質の高さでマニアやDJに人気のオランダ"ホワイト"レーベルのComp!!今回は、"Downbeats - Juke"他Wild & Killer R&R / ロカビリー満載! |
英"Flyright"レーベル編集、"エルヴィス"を輩出し黒人も多く住んでいた"メンフィスのCountry / Rockabillyのマイナーながら良作に迫る編集盤。 レア!! |
"Hall"レーベルのレアな未発表作品!!"Eddy Bell"こと"エディクリアウィター"のヴァージョンと類似していてこちらのほうがイントロが短くDJフェイバレットなアレンジになっています。 |
オリジナルは1000ドルクラスのレアガレージRocker作がリプロイシュー!!B面もTyttyshakers系のアップテンポインストナンバーでGreat!! |
"ブラウニー・マギー"とのコンビでも知られる天才盲目ハーピスト"ソニー・テリー"!!ブラウニーの弟"スティック・マギー"が範奏についたものも半分収録された47年〜50'sの主にキャピトル音源を収録した編集盤。近年タジ・マハール&ライ・クーダーがトリビュート盤を出すなど後世への影響も出かかった彼らの初期の音源が楽しめます。 |
63年「Bluesville」レーベルからリリースされたアルバムの80'sの再発盤、サイドAのギターにはテキサスの巨匠「ライトニン・ホプキンス」が参加(B面はお馴染みブラウニー・マギー)にドラム&ベースを加えたバンドセットで録音されたアルバムで、バックビートが強化された彼の音楽を楽しめます。ウォッシュ・ボードサムのDiggin' My Potatoesのカバーあり。 |
その独特のリズムの刻み方で数々の名作を生みだしてきた"デトロイト"を代表するBluesレジェンド"ジョン・リー・フッカー"!!62年のクラウンよりリリースされたアルバムはジャケットを変えて日本盤で登場。「Boogie Chillen」(このLPには未収録)など代表作を吹き込んだ50's前半のModern吹き込みからの選曲された名作です。 |
"テキサス"ブルースを代表するレジェンドで戦前より数多く録音を残した"ライトニンホプキンス"の初期の作品を集めた編集盤。帯無しの国内盤です。 |
"アラバマ"生まれでR&B / R&R系ピアニストでシンガー、バンドリーダー、"Pioneer"レーベルのオーナーでもある"ガスジェンキンス"のグループがバックを務めた"Albert And Charles"なるグループによるKiller Instダブルサイダー!!"Weird"は3連のリズムに合わせブルージーかつレイジーなギターが印象的な作品。"Leisha"もまたシャッフル系のリズムが心地よくマイナー超のメロディーがCoolなPopcorn系作品!! |
アーサー・ビッグボーイ・クルーダップ"!!50's後半に"NY"はFireレーベルからリリースされた"That's All Right"路線のカントリーブルースボッパー作品! |
「サーチャーズ」がカバーしヒットさせた「Lovepotion No9」や「One Mint Julep」などの代表曲を持つ、イースト・コーストを代表するDoowopグループの大御所"クローバーズ"のレア音源集。50'sからの音源でアトランティックから彼らのマネージャーのレーベルであったPoplarでの音源、ユナイテッド・アーティスツまでのB面曲やレア音源を詳しい解説付きで楽しめる編集盤です。 |
"Hearts of Stone"などのヒットで知られ数多くの作品を"King"レーベルに録音した"シンシナティ"出身の"オーティス・ウィリアムス&ザチャームス"のベスト音源集。ファイブ・キーズのA4、ザ・ロビンス」で知られるA7、彼らの特徴でたカバーも聴きどころです。 |
"デトロイト"を代表するR&Bボーカールグループ"で"スモーキー・ロビンソン"が敬愛したハイテナーボーカルが印象的な"ノーランストロング"率いる"ディアブロス"のベスト盤Vol.2!!アップテンポなA2やB2、マンボR&B名作A3、名作のノーラン・ストロング流カバーB5などこのグループでしか味わえないサウンドが素晴らしい。 |
"Only You""Smoke Gets In Your Eyes"などの大ヒット作で知られるポップコーラスグループ「プラターズ」の代表曲ばかりを収めた60年リリースのベスト盤の80'sの再発盤。 |
「ワイノナ・カー」の58年作。後に「ソニー&シェール」で名をはせる「ソニー・ボノ」の初期の作曲でキャッチーなアレンジ、賑やかなDoowopコーラスワーク、ソリッドな楽曲にゴスペル譲りのボーカルが映える爽快R&Rナンバー。B面は未発表に終わった彼女のオリジナルナンバーで、鐘がなる擬音語をタイトルに掲げ、それを活かしたリズミカルな歌いまわしに極上なニューオリンズ系R&Bの演奏が楽曲を賑やかにしたパーティースタイルのR&Rナンバーです。 |
オハイオのマイナーなR&Bヴォーカルコーラス / Doowopグループ"Dukes"当時はリリースされなかったJivin'な作品! |
レアなソウルからモダンソウル/Funk/ブギーなどディスカバリーを続けるノーザンソウルシーンにおいて2000年以降少しづつ脚光を浴び深堀が続けられたR&Bの名作を様々なノーザンソウルの著書やGoldbime他のレーベルに携わったことで知られるティム・ブラウンがコンパイルした編集盤。今では60’s系クラブでは大クラシックとなったA1やA1、B1、B9などを中心にノーザンソウル的な視点からの60'sR&B/PopcornR&Bの名作をたっぷりと収録したオススメ盤です。 |
Swing Jazz系アルト/バリトンサックス奏者で活躍した「ジョー・エヴァンス」が60'sに立ち上げた「カーニヴァル」レーベルのソウル/ノーザンソウル集。後に大成するマンハッタンズなど収録。 |
ワーナー系(名作の多いLomaレーベルを含む)やアトランティック系(Voltレーベルを含む)の極上のノーザンソウルを集めた89年リリースのKentの名編集盤。A1のノーザンソウルクラシックなど、サウンドプロダクションのしっかりとしたメジャーなレーベルからの後世輝いたノンヒット作が楽しめます・ |
90'sに編集されたスタックス/ヴォルトレーベル系のレアソウル音源集。ノーザンソウル全盛期にウィガン・カジノ"と共にその黄金時代を二分した"ブラックプール・メッカ"でプレイされていたようなソフィスケイトされたクラブ映えするソウル/モダンソウルが満載です。熱いDeep系ソウルとは異なった同レーベルの魅力に迫ります。 |
モータウンの看板グループの一つ、マーサ&ザ・ヴァンデラスが、1963年リリースしたヒット・シングルで、世界的モッド・ソウル・クラシック大重要作品。美品です。近年価格高騰中のUS MOTOWN/GORDY系ORG 7"! |
主にサンディエゴで活動したブルース系ギタリストでシンガーのエルヴィン・ラッカーによる名作をカップリング。65年リリースで関わりののあったジミー・リギンスが作ったグリーシーな肌触りのR&B Rocker作品。「B面も同じくジミーがコンパイル、哀愁漂うマイナーキーの中を感情的に歌い上げるエルヴィンがたまらないPopcorn R&Bナンバー。 |