"デイヴ・ヘンダーソン"が編集した"Cramps"の"ラックス・インテリア""ポイズン・アイヴィ"の膨大なコレクションよりトラッシュな作品を集めた2枚組みの10インチ盤!!!ホラーものR&RやサイコティックなキワモノR&B / ノベルティー / 一風変わったTittyshaker系Inst作品,,,,などなど"Cramps"サウンドを掲載したルーツがここにあり。"Born Bad"とかぶり曲は少なくキワモノR&Rファンにオススメです! |
新鋭レーベル"Stag-O-Lee!!今後このレーベルを代表するシリーズになるであろう近年様々なシーンンから注目されるR&B / Popcorn / Excotica / Tittyshakerなどを収録したエキゾチックなジャケットもそそるシリーズ!!Vol.4!! |
新鋭レーベル"Stag-O-Lee!!今後このレーベルを代表するシリーズになるであろう近年様々なシーンンから注目されるR&B / Popcorn / Excotica / Tittyshakerなどを収録したエキゾチックなジャケットもそそるシリーズ!!Vol.8!! |
新鋭レーベル"Stag-O-Lee!!今後このレーベルを代表するシリーズになるであろう近年様々なシーンンから注目されるR&B / Popcorn / Excotica / Tittyshakerなどを収録したエキゾチックなジャケットもそそるシリーズ!!Vol.9!! |
第2集!! "リチャード・ベリー"の56年作で変ったハープの音質が印象的なブギ調のR&R作品A1、テキサス産Rockin' InstクラシックA2、あの"リッチー・ブラックモア"がギターのKiller&レアなRockin'InstのA3、キャチーなジャイヴィンR&RのA5、68年リリースで珍盤としても人気の高い海道はじめ・スナッキーによるゴーゴー歌謡B1、フランス産のラテンB3など収録。イベントの雰囲気が伝わる幅広いジャンルからのヴィンテージなダンスナンバーが1枚にまとまっています。 |
ドイツのDJでコレクター"Duke JensOmatic"がコンパイルしたLate40's〜50'sのRockin'R&B/Jump/Blues集Vol.3!!"ジェッシ・パウウェルのヴァージョンで知られる"Walkin' Blues"のレアな"Bill Harvey Orchestra"のヴァージョン他収録。"Duke"のよる英文ライナー付きです。 |
ジャケ写真のような映画のサントラをイメージして選曲された50's〜Early60'sコレクション!!"テネシー・アーニー・フォード"の"16 Tones"や"スタン・ジョーンズ"の"Ghost Riders in the Sky"のようなマイナーキーを多用したカントリーやムーディーなロカビリー、それに近いJazzyなPopcornなどなど湿りっ気たっぷりにセレクトされた雰囲気抜群のセレクション!!!Vol.1!!! |
ジャケ写真のような映画のサントラをイメージして選曲された50's〜Early60'sコレクション!!"テネシー・アーニー・フォード"の"16 Tones"や"スタン・ジョーンズ"の"Ghost Riders in the Sky"のようなマイナーキーを多用したカントリーやムーディーなロカビリー、それに近いJazzyなPopcornなどなど湿りっ気たっぷりにセレクトされた雰囲気抜群のセレクション!!!Vol.3!! |
ジャケ写真のような映画のサントラをイメージして選曲された50's〜Early60'sコレクション!!"テネシー・アーニー・フォード"の"16 Tones"や"スタン・ジョーンズ"の"Ghost Riders in the Sky"のようなマイナーキーを多用したカントリーやムーディーなロカビリー、それに近いJazzyなPopcornなどなど湿りっ気たっぷりにセレクトされた雰囲気抜群のセレクション!!!Vol.4!!今作もGreat!! |
Vol5は"アルヴィ・セルフ"によるオリエンタルで奇妙なコーラスワークの入ったインストA1、"More & More"のヒットで知られる"メレル・キルゴーレ"のPopcornなA2、"カール・パーキンス"や"デイル・ホーキンズ""ボ・ディドリー"らレジェンドののマイナーな作品、ミシガンのシンガー"ジャック・キテル"による"Eddie Noack"のレアカバーB4など相変わらず独特な視点からのセレクトで楽しませてくれます。 |
Vol6は"ドロシー・バーネット"のPopcorn名作A1、ヨーデルの名手としても知られるカントリーレジェンド"スロム・ホイットマン"によるA2、フォークシンガー"ジミードリフトウッド"による哀愁漂うバンジョーが印象的なA3、"Sandy"にヒットで知られる"ラリー・ホウル"のA4などなど哀愁のある楽曲が独特な視点でセレクトされています。 |
"スタン・ジョーンズ"の"Ghost Riders in the Sky"のようなマイナーキーを多用したカントリーやムーディーなロカビリー、それに近いJazzyなPopcornなどなど湿りっ気たっぷりにセレクトされた雰囲気抜群のセレクションのVol7!!同レーベル人気のシリーズ「Trashcan Records」主催でオランダのDJ「Fedor Kiebert」が今回もコンパイルし今までこの手のコンピには収録されてこなかったマイナーな作品を哀愁とムードたっぷりにお送りします。 |
R&B系の大御所シンガーのマイナー作品や無名のアーティストによる作品まで映画の中のどこかのBarでかかっていそうなムーディーなオブスキュアな作品が楽しめる近年注目を集めるPopcorn系R&B / Bluesを収録した編集盤Vol.6!!ドニー・エルバート"のPopcorn系作品"Wild Child"、"ボ・ディドリー"のPopcorn作品"The Great Grandfather"からUKコーラスグループ"デルタリズムボーイズ"のテナーボーカルの作品まで収録!!! |
R&B系の大御所シンガーのマイナー作品や無名のアーティストによる作品まで映画の中のどこかのBarでかかっていそうなムーディーなオブスキュアな作品が楽しめる近年注目を集めるPopcorn系R&B / Bluesを収録した編集盤Vol.7!!オーストラリアのDJ Richie1250がセレクト!!! |
"Stag-O-Lee"のR-ManがA面、ロンドンのDJである"Diddy Wah"がB面をセレクトしたLate50's〜Early60'sのRockin' Bluesセレクト集。クラブ映えをして脳にきて腰に響くWild&Killerセレクション。Paul Williamsのバンドでも活躍していたR&Bピアニスト奏者"ジョニー・エイシー"の60年作"Please Don’t Go Go"、などなど強烈です。 |
"Stag-O-Lee"のR-ManがB面、ロンドンのDJである"Diddy Wah"がA面をセレクトしたLate50's〜Early60'sのRockin' Bluesセレクト集Vol.2。クラブ映えをして脳にきて腰に響くWild&Killerセレクション。レーベル在庫なし、廃盤です。 |
Vol.4はスペインはバルセロナを拠点に人気イベント「the Double Cookin’」主催でDJの「フォンソウル」氏が渋く体を揺らすJump BluesやPopcornR&B路線のセレクト。B面は英国で10代より活動し人気イベント「Pow Wow」などでレギュラーとして人気を経た「メイス」氏がニューオリンズR&Bの重要人物「ポール・ゲイトン」のB1から、アイク・ターナースタイルの切れ味をほこるB2などRockin' Blues主体のセレクト。 |
「ザ・クーレッツ」の21年リリースのサードアルバム。今作はジャケットからもにじみ出たフィル・スペクターサウンドからの影響を随所に散りばめ、全編を通して高揚感があふれるR&Rを聴かせてくれます。凶暴なエコーのみを使ったフィル・スペクターが手掛けたガレージバンド的感覚を根に据え、ディアン・エディ的トゥワンギーなギターリフやシャングリラス的キュートなやさぐれ感など細部にも先人が作り上げてきたR&Rを表現し組み合わせ、少人数編成ながら今までにありそうでなかった心ときめくR&Rサウンドを聴かせてくれます。 |
「ザ・クーレッツ」の21年リリースのサードアルバム。今作はジャケットからもにじみ出たフィル・スペクターサウンドからの影響を随所に散りばめ、全編を通して高揚感があふれるR&Rを聴かせてくれます。凶暴なエコーのみを使ったフィル・スペクターが手掛けたガレージバンド的感覚を根に据え、ディアン・エディ的トゥワンギーなギターリフやシャングリラス的キュートなやさぐれ感など細部にも先人が作り上げてきたR&Rを表現し組み合わせ、少人数編成ながら今までにありそうでなかった心ときめくR&Rサウンドを聴かせてくれます。 |
ブラジル人の「フラヴィア」とデンマーク人の「マーティン」二人の夫婦によるガレージ/R&Rリヴァイバルユニット「ザ・クーレッツ」の21年リリースのサードアルバムからのシングル。先行リリースでアルバムの冒頭を飾りフィル・スペクターを彷彿させるアレンジながらもローファイなガレージサウンドを融合させアルバムを象徴する曲となったA面、B面も同路線ながらこちらは60's初期のブライアン・ウィルソンの影を感じるサーフィンテイストガールズポップナンバーのダブルサイダー。 |
一筋縄ではいかなそうなR&Rを世に送り出してきた英国の「DAMGOOD」レーベル所属アーティストによるクリスマスソング集。トラッシュのキング「ビリー・チャイル・ディッシュ」やバックを務めた「ジ・ヘッドコーティーズ」、そのメンバーでよりルーツミュージックからの影響を表現し世界観を描く「ホーリー・ゴライトリー」のキュートなA3、話題の新鋭ユニット「ザ・クーレッツ」のお得意なフィル節のA2、英国らしいバンジョーを聴かせてくれるB5など、個性派ぞろいな楽しいクリスマスソング集。 |
ビリー・チャイルディッシュ」の息子「ハディ・ハンパー」が中心となった「ザ・シャデラックス」の2021年リリースのセカンドアルバム。血は争えず父親譲りの変わったコード感が病みつきになるトラッシュ系ガレージサウンドを基本にパンクからブルースは勿論、オルタナっぽさも融合した唯一無比なサウンドが素晴らしい。味のあるビートを叩く女性がドラムで時折聞かせるバックコーラスもこのバンドならではでしょう。Did You Like It Then」などのバラードは近年注目されるニューレトロサウンドにも通じるところがあります。 |
詩人、版画家としても活躍しヘッドコーツなど様々なグループでローファイな世界観を表現してきた奇才「ビリー・チャイルディッシュ」の息子「ハディ・ハンパー」が中心となった「ザ・シャデラックス」の2021年リリースのセカンドからのシングルカット。チャイルディッシュ節を残しつつも、オルタナ(ニルヴァーナ)感を漂わせた新境地なサウンドが面白い。B面はアルバム未収録の英国パンクグループ「バズコックス」の78年の彼らにぴったりなカバー。 |
「ビリー・チャイルディッシュ」の息子「ハディ・ハンパー」が中心となった「ザ・シャデラックス」の20181年リリースのファーストアルバム。血の繋がりを確信する「チャイルディッシュ」節な独特のリフを使ったガレージナンバーを基本(若さゆえR&Bよりパンクよりのアプローチが多い)に、バスコックスのカバーやニューウェイブなリズムを刻んだB6なども面白い。独特なフィメールドラムやそのボーカルもGreat。 |
「ザ・ブリストルズ」の紅一点ヴォーカル「ファビエンヌ・デラソル」の07年リリースのソロ作。ミルトン・トレニアの59年リリースのPopcorn作品をカバー。Janey & The Ravemenなどで活躍する「エド・ターナー」と名スタジオ「Toe Rag」のオーナー「リアム・ワトソン」がプロデュース手掛け小さめなファズギターを施しフレンチポップ風に仕上げた名アレンジです。B面は60'sに活躍した英国のポップシンガー「デイブ・ベリー」の67年リリースのフォーキーな作品をカバー。 |