フランスの新鋭ドラムレスRockabillyトリオ「スネイクス・イン・ザ・ブーツ」の2023年リリースのファーストシングル。印象的なギターリフにバチバチのスラッピングベース、ワイルドな歌いまわしにRockabillyイズムを強く打ち出したオリジナルナンバー。B面は彼らのルーツとも見受けられるベニージョイの名作を魂を込めてKillerにカバーしています。ドラムレス3ピースながら勢いのあるサウンドを聴かせてくれる今後作品も期待のデビュー作。 |
シングル2枚のリリースで終わったレアHillbilly / Rockabilly アーティスト"Hollis Alibin"のプリミティブロカビリーナンバー!!(試聴あり) |
テキサスを拠点に活躍2枚のシングルを残したシンガーながらコアなファンより支持を受けるシンガー「チャールズ・ブラウン」の自身のレーベルよりリリースした55年リリース作。Hillbillyな歌いまわしと鮮やかなギャロッピンギター、スラッピンベースが聴けるPre Rockabilly的ナンバーでテキサスっぽいピアノも特徴的なナンバー。B面も同様にギャロッピンギターが使われこちらの方がRockabillyに近い歌いまわしが楽しめるダブルサイダー盤です。 |
CHESSレーベルのロカビリーを代表するテネシー出身のカントリー/ロカビリーシンガー、ボビー・シスコの記念べき'57年のデビュー7"。ロカビリーファン必聴の名ダブルサイダーシングル。オリジナルは激レアですが、こちらのリプロも今や入手困難なレア盤です。 |
"Collector"レーベルの"Rockabilly Hoodlums Vol. 1"にも収録された"ケンタッキ-"産ロカビリー!!プリミティブな演奏がGreatなBoper作品!!(試聴あり) |
"ウェルドン・·ロジャース"の57年のリリース作品!!その「ザ・ティーンキングス」がバックの担い(ロイもコーラスで参加)軽快なギターとコーラスがキャッチーな50's Rockabilly ClssicsなA1、何故かその「ザ・ティーンキングス」のヴァージョンが収録(当時のインペリアル盤も)された名作のA2、B面は彼のレーベルからリリースされた「シャーリー&リー」タイプのシャッフル系なR&Rナンバーです。限定盤、お早めにご検討ください。 |
テキサス出身の遅咲きだったカントリー系シンガーでギタリスト、ソングライターであった"フランキー・ミラー"の'59年 STARDAYシングル。 |
"アラバマ"のHillbillyシンガー"Jimmy Murphy"の56年の作品!!両面ハーモニカをフューチャーしたRockin’な仕上がりのHillbilly作品です。Great!!! |
"ミシシッピ”出身で"ACE"レーベルにてギタリストとして様々な録音に参加していた"バッドスミッティー"の"ハウリンウルフ"のカバー作品!!B面は同じレーベルの"フランキーリーシムズ"のKillerカバー作品!!両面プリミティブなロウBlues Bopper作品です。 |
"Desperate R&R Vol.4"や"BUFFALO BOP"レーベル"Rip It Up"に収録されたカルフォルニア産の58年リリースロカビリー!!ロウな質感ながら鋭いギターストロークが印象的なBopper作品です。 |
西海岸を拠点に活躍、ヴォーカルグループ""ザ・クラウンズ"でもリードヴォーカルだった実績を持つR&Bシンガー"ヘンリー・ストローギン"の62年の作品。"アル・シモンズ"の"Old Folks Boogie"をアレンジしたBlues Bopperナンバー。本来と異なるB面は同じ"Ball"レーベルリリースのマイナーなアーティスト"ソニ−・ハーパー"によるこの時代には古臭さのあるJump Bluesナンバー。 |
"Nasty Rockabilly"や"Buffalo Bop"シリーズにも収録されたオブスキュアロカビリー!!58年リリース!! |
ルイジアナ出身のカントリー系シンガー"ウィレイ・バークダル"の58年リリース作品!!レコードホップでも人気のBopper Classicsが遂にリプロ化!!!本来と異なるB面は"ルイジアナ"出身のケイジャン / カントリーシンガー"アルテリー"の60年リリースの代表作!!Great Jiver!!! |
"Watcha Wanna Do"が60'sR&Bファンで知られる"テキサス"出身で"オークランド"などで活躍したR&B/ソウル系アーティスト"ジョニー・タルボット"による65年リリースのRockin'なインスト作品!!B面は西海岸のセッション/スタジオ・ドラマーでも有名な"サンディー・ネルソン"の65年作で近年"Tittyshaker"として注目を受けた人気作。"マーケッツ"や"ルーレッツ"で知られる"マイケル・Z・ゴードン"のペンによる作品で中華風なサウンドが印象的です。Jiver!! |
シカゴのModern Bluesアーティストを代表数する"マジック・サム"の初期にあたる"コブラ"レーベルに残した4作品の最後にあたるRockin' Blues作品!!"Savage Kick"やNeo Rockabilly ファンには"リーヴァイデクスターがカバーして知られるBlues Boper作品!! |
"マッキンレイミッチェルのワンダフル"レーベルでその名を馳せる以前の59年リリースで彼のデビューシングルでもある強烈Blues Boper作品!!レコードホップクラブヒット人気ナンバー!!(試聴あり) |
激レアレーベル"CLIX"に2枚のシングルを残し、未発表作も吹き込んだオブスキュアHillbilly/Rockabillyグループ「レイ・テイラー&ザ・アラバマ・パルス」の59年リリースの彼の代表作。抑えめな2ビートから繰り出されるHillbillyボイスにギンギンなギターが切り刻んでいく極上ナンバー。「ウィリー・ルイス」「ロニー・ヘイワード」「ファイアーボール・スティヴンス」ら通好みなModern Rockabillyシンガーも取り上げているクラシックスです。 |
レコードホップでも人気の"Four O'Clock Baby"といった曲でも知られるテキサスのオブスキュアロカビリーシンガー"Darrell Rhodes"の59年リリースのセカンドシングル!!ウェットでヘヴィーなバックにハイトーンなボーカルが絡む名Bopper Rockabilly!! |
"コレクター"レーベルの編集盤"Compated Cats"にも収録されたRare Rocker"Hollis Champion"の65年リリースセカンドシングル!!カントリーテイストのBopper作品です。 |
"ノースカロライナ"の"Colonial"レーベルからリリースされたオブスキュアなシンガー"ヘンリー・ウィルソン"の58年作。充実した演奏と曲のノリが最高なGreat Jiver!!!"Saturday Night On Bop Street"他収録作品。B面は"ジョニー・ホートン"などにも曲を提供しているシンガーでソングライターである"ヴァーノン・クラウド"の"Decca"での作品。ナッシュビル録音でギターは"グラディ・マーティン"が参加した極上Rockabillyです!! |
"Hall"レーベルのレアな未発表作品!!"Eddy Bell"こと"エディクリアウィター"のヴァージョンと類似していてこちらのほうがイントロが短くDJフェイバレットなアレンジになっています。 |
ミズーリ出身でブルーグラスを歌い、後にHillbilly〜Rockabillyもこなし"カールパーキンス"ともツアーを行った経歴を持つ"オニー・ウィーラー"の"Sun"での唯一のリリース59年リリース作品。跳ねたリズムとトリップ感のあるフィドル、耳になじむメロディーが印象的なKiller Hillbilly Boper作品。 |
「ウェイン・ワーカー」が「ジミー」と組んだ強烈なスチールギターも印象的な55年リリース作品。日本の「Rollin' Rocks」もカバーした人気作。B面はギタリスト「J.J. Cale」とプロデューサーとしても知られる「レオン・ラッセル」の若き日の「ジェリ・リー・ルイス」タイプのワイルドなR&Rナンバーです。 |
ニューオリンズのフィメールR&Bシンガー"ブランチェトーマス"の54年リリース作品!!!"ビッグママソートン"の"ハウンドドッグ"タイプのWildなJump Blues Bopper作品!! |
ロードアイランド州出身でシングルを1枚を残したオブスキュアなシンガー「アラン・バーニコート」の58年作。Nortonレーベルからも再発となったチャイニーズ風な変わったアレンジが印象的なRock'n'Rollナンバー「Trip To the Prient」のB面曲でミッドテンポながら同じ雰囲気も残しつつもタイトルどうり野蛮なボーカルがR&RなStrollナンバー。B面はキップ・テイラー」の59年のナンバーをAltテイクで収録。 |