「One Hand Loose」のヒット作で知られミシシッピ出身の独特のヒーカップ唱法でRockabillyサウンドを体現するレジェンド「チャーリー・フェザーズ」の68年リリースの作品のリプロ盤。「サム・フィリップス」が当時新たに興したレーベルからのリリースで68年ながら性急なギターに、スラッピングベース、Rockabillyを魂から表現するボーカルが一体となった最高傑作。同路線でアレンジした「ジョニー・バーネット」のカバーのB面も強烈です。 |
「ジョニーバーネット」の実兄で、弟と共に素晴らしいソングライターとしても数多くの名作を送り出した「ドロシー・バーネット」のソロになってからの隠れた名シングルをカップリングした4曲入りEP盤。56年リリースで「ボブ・ルーマンが「Whenever You're Ready」としてリリースしたオリジナルとなる人気JiverのB1、「Robert Hyde」&「Lewis Smith」作でジャジーなアレンジのPopcorn系ナンバーのB2など充実のEP盤です。 |
"Collector"レーベルの名作"Fantastic R&R"の収録で知られる当時は未発表に終わったレアロカビリー!!Hillbillyテイストがほどよく残った名作Rockabilly Bopper作品!!廃盤RARE 7"!! |
"Buffalo Bop"レーベル"Sugar Lump"などに収録の"Delaware"産の激レアオブスキュアRockabilly Bopper作品!!両面最高なプリミティブRockabilly! |
Buffalo Bopレーベル"I Dreamed I Was Elvis"他数々の編集盤にも収録されているシングル1枚で終わったオブスキュアシンガー"Phil Gray"による"Elvis"系Rockabilly Bopper作品!!B面も同様に最高です。 |
60年に死んでしまった短命カントリー系アーティストで"ホンキートンクマン"の大ヒットで有名な"ジョニーホートン"の57年録音の"Honky Tonk Hardwood Floor"その続編的な作品で"Hugh Barrett"などのカバー作でも知られる"Got The Bull By The Horns"のプリロカビリー作品がオフシャルで嬉しい7インチリイシュー!!音質も最高です!!廃盤。 |
SIN ALLEYシリーズなどのコンピにも収録されたプリミティブ・ロッカー、ダニー・ウィーラーの'58年作。ダブルサイダー!!入手困難品です。 |
"Maynard Horlick - Do The Bop Bop Bop"の改作で"Howie Sandler"との共演作の未発表Kiler Boper ロカビリー!!B面は、唯一"Maynie & Howie"名義でリリースされたRockin'ナンバー!!(試聴あり) |
シカゴを代表するBluesギタリストの一人で"エルモア・ジェームス"スタイルの強烈な"スライド・ギター"が特徴の"ホームシック・ジェイムス"の53年の名義が"ジェイムス・ウィルアムソン"でのレア作品が高音質リプロ化!! |
"Buffalo Bop"レーベル"Hang Loose"収録の"Carl Perkins"の名作のKillerカバー!! 廃盤デッドストック品! |
59年リリースの4人組オブスキュアRockerグループ"Bob Hicks & The Fenders"による唯一の作品!!古くよりレコードホップでも人気のClassics!!B面もプリミティブなBopperで最高のダブルサイダー!! RARE OLD REPRO。 |
"シンシナティー"の"King"レーベルの名作をカップリング!!"リトルジミーディケンズ""レフティフリッゼル"らカントリーレジェンドとも演奏を重ね、"インディアナ"ではラジオジョッキーの経歴も持つシンガソングライター"ジョー・ペニー"の58年リリースのデビュー作。パワフルなギャロッピンギターのリフが印象的なRockabilly Bopper作品。B面は"ビング・デイ"による58年作でバックコーラスはDoowopグループ"スワロウズ"が担当し"エルヴィス"風な仕上がりとなったJiver作品。 |
"Johnny Rebel"や"Johnny "Pee Wee" Blaine"名義でも作品を残し白人至上主義ソンガーとしてもしられる"ジェリコ・ジョ−ンズ"の59年リリースのRockabillyナンバー!!地元の"ルイジアナのフィクサー"JJ.D. Miller"作で80'sには"ポール・キャッツ"もカバーした人気Bopper作品。B面もGreat!! |
メンフィス生まれのシンガーソングライターで"ジョージ・ジョーンズ"の"She Thinks I Still Care"の作者としてや"バリー・マン"作の"Patches"のヒットで知られる"ディッキー・リー"の57年リリースのRockabillyな作品! B面は"ボビー・デイ"の60年作。"Rockin' Robin"をアレンジした彼のお得意のスタイルとなるR&Rナンバーです。Bopper&Jiver!! |
UK Beatグループ勢にも多大な影響を与えたルイジアナのスワンプブルース、そして"エクセロ"レーベル代表するシンガーでハーモニカ / ギター奏者の"スリムハーポ"の「ジョンリー・フッカー」のカバー作。当時はシングルリリースの無かった作品の7インチ化です。 |
"ルイジアナ"出身で50's初頭より長きに渡り活動、米を代表するカントリー系シンガソングライター"ファーロン・ヤング"の56年作。ハンク・ガーランド""チェット・アトキンス""グラディ・マーティン"などギターの名手がバックを担った名演。Jiver!! |
「ビートルズ」がカバーした"Mr. Moonlight"などのナンバーで知られる"Jump / Jive系ファンにはお馴染みのご機嫌なPlayをいつも聴かせてくれるブギウギピアニスト"ピアノレッド"!! のちに"リトルリチャード"が強烈なアレンジで”She Knows How to Rock "としてカバーした50年のSP盤でリリースされたナンバー。50'sの7インチでのリプレス盤です。 |
"Nasty Rockabilly Vol.14"や"Whiteレーベルの"Rare Rockers From Small 1950's Labels Vol,3"などに収録されたオブスキュアRockbilly作品!!!プチミティブファンはマスト!! |
カントリー"出身で"Elvis Presley"のように黒光りな切れ味の鋭いボーカルも魅力なロカビリーナンバーを数多く持つ「ボブ・ルーマン」の57年作の70年代のマリアーノリプロ盤。A面は「ビリーキッド・エマーソン」の曲で「ビリー・リーライリー」がヒットさせたRockabillyクラシックをWildにカバー。B面は「ドロシー・バーネット」のカバーでJiveナンバーとしてもレコードホップで人気のクラシック!! |
ブルースグラス系マンドリン奏者「ジム・ウィリアムス」が「ジミー・リー」(Rockabilly的には「She's Gone」で知られる)名義でデトロイトの名レーベル「Fortune」の年に残した1枚がジャケット付きでリイシュー。このレーベル特有な響きをもったギターの音色、Hillbillyな歌いまわしが癖になるプリミティブなRockabillyナンバー。「Desperate Rock'N'Roll Vol.2」「Nasty Rockabilly Vol.11」収録作品。 |
「ミシシッピ州」出身で「ハンク・ウィリアムス」に傾倒し活動、ローカルヒットや「ルイジアナヘイライド」などで活躍したカントリー系シンガー「ルーク・マクダニエル」!!「エルヴィス」の紹介で録音するも諸事情でお蔵入りとなった56年の音源で彼のRockabillyナンバーを代表する1枚が初シングル化。ピアノ、サックス、ギターのノリの良い演奏も魅力的なJiveナンバーです。 300枚限定。 |
A面は「Country Hicks」シリーズにも収録された「セシル・ボウマン」による58年の作品。最高峰ともいえるRockabiiyなギャロッピングギター、絶妙に味付けされたスティールギターも素晴らしいナンバーです。B面はカントリー系ギタリストでシンガー「フランク・エヴァンス」の58年のシングル。自身のバンド「Top Notchers」を率いての吹き込みでRockabillyな演奏に哀愁漂うメロディが心地よく響くナンバーです。限定盤。 |
Spinningレーベルの50's~60'sのR&B/Soulを収録した3曲入りEP盤。カントリーアレンジな「The Supremes」もGreat!! |
"バンカーヒル"の3枚の"Mala"レーベルの作品のうち唯一未再発だったレア盤がついに再発!!"リンクレイ"がバックを担当した荒々しい演奏に"黄金の喉"との異名を持つ"バンカーヒル"の強烈な"シャウト"がからむ、Kiiler Black R&R作品!!(廃盤です。) |
ミネソタのRockin'グループ"String Kings"による59年作品!!ピーターガン風なメロディーが印象的なインストルメンタルです。B面もGreat!!現行で出回っているのとは文字色の異なるオールドリプロ盤。 |