白人ながら黒人色の濃い作風が魅力でロカビリー調の作品からBlues系など様々なスタイルをこなすルイジアナ州出身で"ローリングストーンズ"等にカバーされた"スージーQ"のヒットで有名な"デイルホーキンス"!!彼を代表する"Checker"時代の作品を中心に4曲ずつ楽しめるVol.3!!!カラービニール/ハードカバー仕様のジャケット付きで限定イシュー!!!お早めに。 |
「ジューン・ベイカー」が65年にRCAに吹き込んだPopcorn系フロア人気作。ザ・ダイアモンズの「The Stroll」やブルック・ベントンの曲の作者として知られる。クライド・オーティス作のジャジーで哀愁の漂うメロディーが印象的で「Jo Ann Henderson - Baby Please Don't Go」に似た曲展開の人気作。B面も50'sの"ラヴァーン・ベイカー"や"ルース・ブラウン"タイプのタフ&Wildフィメールシンガー「ヴァレッタ・ディラード」の57年作!! |
"チェス"レーベル映画"キャデラックレコード"でも話の中心として登場していたBlues / R&Bアーティスト'"エッタジェイムス"!!時代のよって様々な歌い方で人々を魅了してきた彼女のアーゴ(チェス系)での61年の作品。Soul時代を予感させる名R&B作品!!Mod Classicsとしても人気のナンバー。 |
テキサスの"ミーター"レーベル産キラー・ロカビリー・ボッパー作品!!高品質Aceレーベル限定再発です。すでに廃盤、こちらも価格高騰中ですので、お早めに! |
"エディーコクラン"がヒットを飛ばす以前に"ハンクコクラン"と共に組んでいた"コクランブラザーズ"の未発表ながら人気の作品が嬉しい7インチリリース!!ギタープレイ、ハーモニーともに最高です!!限定!! |
Sun時代はRockabillyサウンドを体現し、RCA移籍以降はR&Rのアイコンとして様々なヒットを連発、兵役後の60'sは映画スターと並行して素晴らしい楽曲の残したR&Rスター「エルヴィス・プレスリー」の58年録音のナンバー。オリジナルは「クライド・オーティス」&「アイヴォリー・ジョー・ハンター」作で「エディ・リフ」が歌ったR&Bナンバーで、本盤はアップテンポなAltテイクでの収録です。B面は62年の映画「Girls! Girls! Girls!」のサウンドドラックからの初のシングルカットです。 |
オブスキュアなカントリーシンガー「コイ・ジャクソン」の66年リリース作で、近年「ザ・カントリー・サイド・オブ・ハーモニカ・サム」がカバーしR&Rシーンにもこの曲の素晴らしさが広まったレアな曲がリプロ盤で登場。彼の奥方が作者でクレジットされた曲で、美しいメロディとそれを引き立てるピアノ、スティールギターに心癒される名作です。本来と異なるB面はカントリー"出身で"Elvis Presley"のように黒光りな切れ味の鋭いボーカルも魅力なロカビリーナンバーを数多く持つ"ボブルーマン"の62年作。 |
"テキサス"を拠点に活動したのシンガーでありピアニストであり作詞家であった"ダニー・ウルフ"!!代表作である"Let's Flat Get It"と"ハエリン・デュヴァル"に提供した"Pucker Paint"をカップリングした嬉しいリプロ盤。Great Jiver!! |
"ミネソタ"出身で数々のR&Rヒットナンバーを生み出したり数々の別アーティストのロカビリーナンバーでそのギターの腕前も披露しているR&R創世記のR&RレジェンドEddie Cochran"!!アルバムのみ収録のJiverテンポの2作品が嬉しい7インチ化!! |
"Glen Campbell"と"Jerry Cole"による企画もののシングル!!迫力のあるホーンセクションにテクニカルなギターが絡んでいく、Rockin'インストルメンタルナンバー!! |
ニューヨークのJump / R&Bシンガー・シャウターである"ミスター・サッド・ヘッド"!!ビリー・フォード楽団をバックに豪快に歌い上げるJump Blues作品!!B面は、同路線でパイオニアの"ロイブラウン"による54年の作品でこちらもGreat!! |
「テッド・テイラー」の64年リリース作。「エルヴィス」作品や「Betty O'Brien – She'll Be Gone」を手掛けた「ジョイ・バイヤーズ」作でで裏打ち気味なビートに乗せてハイトーンな美しい彼の歌声が休みなく歌われたR&Bダンスナンバー。オリジナルは近年高騰し続けているレア盤です。面は「マージョリー・ブラック」の65年リリース作品。「Sue」リリースながらデトロイト的な香りのするバックの演奏に魂から出したようなワイルドな彼女の歌声が印象的なソウルダンサー。 |
「Rock Around The Clock」を含む55年の夏までのビル・ヘイリー&ヒズコメッツ主要ベーシストでヒルビリー時代のサドルメンから参加、コメッツ脱退後はザ・ジョディマーズを結成しR&Rの名作を生みだした「マーシャル・ライトル」の未発表音源をカップリング。両面ジョニー&ドロシー・バーネットによる作品でR&Bシャウター「ロイ・ブラウン」のカバーで、バックのワイルドな演奏も熱いヴァージョンです。 |
デトロイト生まれ自身のレーベルより2枚の作品をリリースし「Crazy Sack」が少しヒットしたオブスキュアなシンガー「ジョー・グリフィス」。両面彼のオリジナルでA面はナッシュビル録音でエルヴィスの録音でもお馴染みなチェット・アトキンスやフロイド・クレーマーが演奏した58年リリース作、B面もナッシュビル録音と思われ機嫌なR&Rな仕上がりとなった未発表ナンバーのカップリング。限定ジャケット付きイシュー。 |
「How Do You Feel」で知られるプリミティブスのボーカル「マル・ライダー」の64年リリース作。R&Rクラシックのカバーながら、ヘタウマな演奏に独特なマルの声質がハマり他にはない魅力を放っている好ヴァージョン。B面はエルヴィスとも関りの深かったメンフィス出身のシンガーによる60年のナンバー。彼の作曲で「ドロシー・バーネット」と「ゲイリー・パクストン」がプロデュース、ゲイリーの影響が強そうな動物タッチなコーラス、ワイルドな歌いまわしがユミークなR&R Jiveナンバーです。限定盤。 |
ブルースやR&R/Garageを主体としオリジナリティあふれるサウンドで楽しませてくれる英国の「サー・バールド・ディドリー」こと「ヒップ・ボーンスリム」が21年に新しく組んだKneejerksのファーストシングル。両面オリジナルのインストルメンタルナンバーでA面はLate50'sの質感を体現したR&R Jiveナンバー。B面はリンクレイを彷彿させるワイルドインストルメンタルナンバーです。限定盤。 |
ブルースやR&R/Garageを主体としオリジナリティあふれるサウンドで楽しませてくれる英国の「サー・バールド・ディドリー」こと「ヒップ・ボーンスリム」が21年に新しく組んだKneejerksのファーストシングル。両面オリジナルのインストルメンタルナンバーでA面はLate50'sの質感を体現したR&R Jiveナンバー。B面はリンクレイを彷彿させるワイルドインストルメンタルナンバーです。限定盤。 |
ブルースやR&R/Garageを主体としオリジナリティあふれるサウンドで楽しませてくれる英国の「サー・バールド・ディドリー」こと「ヒップ・ボーンスリム」が21年に新しく組んだKneejerksのファーストシングル。両面オリジナルのインストルメンタルナンバーでA面はLate50'sの質感を体現したR&R Jiveナンバー。B面はリンクレイを彷彿させるワイルドインストルメンタルナンバーです。限定盤。 |
Rockabilly RaveやHemsby Rock 'N' Roll Weekenderなど著名なウィークエンダーにも出演を果たしている若手の新鋭Rockabillyグループ「トト&ザ・ロウ・ディールズ」の22年リリースのファーストシングル。両面オリジナルで今後のリリースにも期待の膨らむセンス溢れるRockabillyサウンドを聴かせてくれます。限定盤。 |
Rockabilly RaveやHemsby Rock 'N' Roll Weekenderなど著名なウィークエンダーにも出演を果たしている若手の新鋭Rockabillyグループ「トト&ザ・ロウ・ディールズ」の22年リリースのファーストシングル。両面オリジナルで今後のリリースにも期待の膨らむセンス溢れるRockabillyサウンドを聴かせてくれます。限定盤。 |
"ウェッブ・ピアス"のヒット作 "Back Street Affair"のオリジネイターでオクラホマ出身のカントリーシンガーでソングラーターの"ビリー・ウォーレス"!!56年"マーキュリー"に自身のバンドと共に吹き込んだ4曲を7インチにまとめたEP盤!!哀愁漂うメロディーと"Mr Gibson"とも称される美しいアコースティックギターの音色が相まったHillbilly/Pre-Rockabilly!!4曲ともGreat!! |
ロッキンDJ御用達の7" EPシリーズ。レア!! |
激レアなプリミティブRockabilly Boper!!For RECORD HOP DJ!! |
カンサスシティ出身で"テネシー・ジミ"名義でも活躍したカントリー・ロカビリー系シンガー""ジム・マクドナルド"の58年作品。80'sリリースのコンピのタイトルにも抜擢された心地よい疾走感とKillerなギターワークが特徴のRockabilly Jiver作品!! |
Soul Vocalグループ"Carstairs"による73年リリースのModern Soul作品!!廃盤です。 |