65年リリースの「Down In The Boondocks」がヒットしたジョージア生まれカントリー/ソウルシンガー「ビリー・ジョー・ロイヤル」の67年のナンバー。後にディープ・パープルがカバーしロックの名曲1つとなるオリジナルヴァージョンです。 |
80'sのネオロカビリーブームの先駆けとして活躍、アイコン的存在として人気を博したRocker"ロバートゴードン"の81年のアルバム「Are You Gonna Be The One」収録ナンバー。「マーシャル・クレンショウ」作(後に本人もカバー)のポップなR&Rナンバーでパワーポップ系のファンからも人気のナンバー。ロカビリーなB面もGreat!!美品です。ロバートゴードンの中ではあまり見かけないタイトルです。 |
マイナーなポップコーラスグループ「The Graduates」による68年作。コメディードラマ映画挿入歌で両面「バリー・マン&シンシア・ワイル」の手によるダンスビートの効いたソフトロック/サンシャインポップです。 |
オールナイトニッポンのテーマ曲として親しまれている「Bittersweet Samba」のヒットやA&Rレコードの創設者、プロデューサー、トランペット奏者として知られる「ハーブ・アルパート」の65年作。ビートルズのヴァージョンで有名なミュージカル曲のA、49年の映画「サードマン」のテーマ曲でビールCMでもお馴染みのB面の心地よいカバーを収録。 |
リバプール出身のドンズバなマージービート・グループ、THE ESCORTSのLARRY WILLIAMSカバーの'64年デビュー・シングル!! |
"CRADLE OF LOVE"、"RUNNING BEAR"のヒットでも知られるテキサス出身のR&R / Popアーティスト"ジョニー・プレストン"のマーキュリー時代、'60年のR&Rジャイバー・チューン。 シャリー&リーの「Feel So Good」の替え歌です。 |
タモリ倶楽部のテーマでも知られる名ロッキン・サックス・インスト!オールド・リイシュー。 |
「エルヴィス」スタイルな黒光りな切れ味の鋭いボーカルを披露し数々のRockabilly/R&Rの名作を残したテキサス出身のシンガー「ボブ・ルーマン」。レコードデビュー前の57年2月、名手「ジェームス・バートン」を含む彼のバンド「ザ・シャドウズ」を率いて録音ながら未発表に終わった2曲を収録。ミッドテンポでじっくりと歌い上げ彼のRockabilly唱法がより堪能できるStrollナンバーのA面、B面はさらにテンポを落としたブルージィなバラードナンバー。 |
"アル・クーパー"の初期のキャリアで"フォー・シーズンズ"の"ボブ・ゴーディオ"が在籍した"ニュージャージ"のRckin' Group"ロイヤルティーンズ"の58年作。代表作「Short Shorts」をよりワイルドにしたフォローアップナンバーで後にA-Bonesもカバーしている名作Strollナンバー。 |
"ノースカロライナ"出身を思われるシンガー"ジョニー・ストリックランド"の58年リリースのデビュー作!!セッションギタリスト"ハンク・ガーランド"のギターやピアノ、"ストリックランド"のボーカルが一丸となって疾走し駆け抜ける痛快なR&R作品!!人気Jiver!!!USオリジナル盤。 |
"Trio"時代にはこれぞロカビリーと言えるサウンドでクラシックスを数多く残したレジェンド"ジョニーバーネット"のフランスリリースの激レアEPが復刻!!鮮やかなジャケットと共にファーストシングル" You're Undecided"を含めた収録曲もGreat!!限定です!! |
"ジャクソン5"をはじめ数々のグループがカバーした50's R&Rの名作!!B面ともに定番です。THE NEATBEATSもカバーのROCKIN' ROBIN!! ROCKIN' DJにも大人気のジャイバー・チューンなダブル・サイダー! |
ナイトクラブのシンガーとして活躍し才能を見初められ15才でデビューして以来、映画やブロードウェイ、シンガーとして幅広く活躍してきた"パール・ベイリー"の56年作。R&Rブームのあおりを受けアップテンポに仕上がった56年作。人気Jiver!! |
ヒルビリーにジャンプブルースを取り入れR&Rを構築し「Rock Around The Clock」がR&Rの代名詞として親しまれるレジェンドグループ「ビル・ヘイリー&ザ・ヒズコメッツ」の56年リリース作。両面とも彼らのオリジナルナンバーで、A面は映画Don't Knock the Rockに使用されるもビルボードチャート60位とヒットに至らずですが、全パートエキサイティングな演奏を聴かせてくれる快作です。 |
"ビリー・フュリー"などと共に英国ポップロッカーとして活躍したシェーン・フェントンによる61年作。カントリー系ブギウギピアニスト「メレル・ムーア」に代表作をポップにカバーした人気Jiver!!B面はシャドウズなどに作品を提供した「ジェリー・ローダン」作でこの時代の英国らしいR&Rサウンドに仕上がっています。カンパニースリーブ付き。 |
"ミシガン"の激レアレーベル"CLIX"に作品を残しRockabilly Bop「Connie Lou」でファンには知られる「レイ・テイラー&ザ・アラバマ・パルス」の60年リリース作のオールドリプロ盤。「レッド・フォーリー」の作品をブルーグラス風にアレンジした名作Hillbilly Bop!! |
ルイジアナ、ケイジャン系ロッカー、ジョニー・アランによるチャック・ベリーの秀逸カバーでベルトン・リチャードがアコーディオンを担当。今尚DJ人気の名ジャイバー・ソングとしてもクラブヒットなナンバーです。B面は「クッキー&ザ・カップケイクス」のメンバーだった「シェルトン・ダナウェイ」のスワンプポップナンバー。 |
シカゴのオブスキュアグループ"J.MIkel with Hepcats"による58年リリースのRockabilly/R&R作品!!B面もGreat!!「Cat Fight 〜 I'm Out!」「Windy City Bop」Buffali Bopの「Tuff E-Nuff」などの編集盤に収録。 |
"You And Johnny Smith"でも知られる"テネシー"のシンガー"Ray Melton"の60年リリースの作品!!!ピアノも心地よいカントリー調の作品で踊りやすいミッドテンポのJiver Classics!!!!近年""Legacaster & The Hillbilly Trio"がカバー!!! |
数々の編集盤に収録されたR&R Jiverクラシックス!!!軽快なピアノとRonnie Franklin'sがとった歌いまわしがクセになります。 |
DJマストなJiver / Swing Danceナンバーを4曲収録したEP盤!! |
Rockabilly永遠のクラシックス"Mama's Little Baby / Raw Deal "で知られる"アラバマ"出身の"Junior Thompson"のセカンドシングル!!"Mama's Little~”と同年リリースながらエルヴィスの影響を感じるマンブリン唱法やヒーカップ唱法をワイルドに用いた荒々しい歌いまわしが痛快なRockabillyなナンバー。B面はより泥臭いHillbillyテイストを増幅させながらも随所に激しさを際立たせたナンバーでこちらもGreat! |
生まれも育ちも"メンフィス"で"エルヴィス・プレスリー"とも家が近所、関わる深かった数少ない"Sun"レーベルでの女性シンガー"バーバラ・ピットマン"の59年リリースのデビューシングルにして彼女の代表作。Stroll作品としても人気です。 |
"ミズーリ"出身のオブスキュアなロカビリーシンガーでギタリストであった"Larry Terry"が彼のバンド「Hep Cat」を率いての61年リリースで唯一となったシングル盤!!彼自身による作品でワイルドなアレンジはガレージファンからの支持も多いRockabilly Classics!!!オリジナルは$1000〜オーバーのレア盤です!!リプロ盤も廃盤でしたがジャケット付きで再発しました。 |
ダミ声でパワフルに陽気に歌うスタイルが特徴にカルフォルニア生まれR&R系ピアニストでシンガー(時にはサックスも)の"ロディ・ジャクソン"がSpecialtyに吹き込んだ未発表曲をカップリング。両面オリジナルのR&Rナンバーで、おそらくR&Rドラマー「アール・パーマー」によるシャッフル系リズムにご機嫌な彼のピアノが絡み、豪快に歌い上げた面白いアレンジのA面、彼らしいニューオリンズR&RなアレンジとなったB面のダブルサイダー。300枚限定です。 |