OLD HAT GEAR
〒542-0086大阪府大阪市中央区西心斎橋1-9-28
リーストラクチャー西心斎橋211
TEL/FAX 06-6245-0051
       






店長の岡田です。
いらっしゃいませ!!
アクセス有難うございます。 是非隅々までごゆっくりご覧ください。
宜しくお願いいたします。
カテゴリ:7インチレコード 検索文字:Modern Rockabilly  該当件数:428
並び順: アップした順 価格順 新着順
Jimmy Wages - Heartbreakin' Love 2,600円(内税)

ミシシッピ出身で地元レーベル1枚のシングルを残しSunレーベルでの録音チャンスを得るもそれらがすべて未発表に終わった無念のRockabillyシンガー「ジミー・ワジュ」。南部なホンキートンク調のメロディが素晴らしいA面、ワイルドなギターは「レイ・ハリス」とされるハードコアなRockabillyサウンドのB面2曲は、2000年以降のWild&KillerなModernグループにもその魂が受け継がれています。

↓SORRY SOLD OUT!! Want受け付けます。
Legacaster - Big Berry 1,480円(内税)

スペインはバルセロナで活動する4人組みのModern Rockabillyグループ"Legacaster & The Hillbilly Trio"が"Legacaster"のみの名義となった2017年のEP盤!!Jiver"Big Daddy G - Big Berry"や "Danny Goode - Let's Dance"など人気曲のカバーにオリジナルを2曲収録した6曲入り!!

LEGACASTER - Boppin’ Guitar  1,180円(内税)

スペインはバルセロナで活動する4人組みのModern Rockabillyグループ"Legacaster & The Hillbilly Trio"が"Legacaster"のみの名義にした2015年リリースの10インチアルバムからの"Ray Melton - Boppin' Guitar"のカバーをシングルカット!!!B面はアルバム未収録です。500枚限定!!

Henry & The Bleeders - Toeing the Line 1,280円(内税)

イギリスのModern Rockabilly / R&Rグループ"Henry & The Bleeders"の2012年作4曲入りEP盤!!

↓SORRY SOLD OUT!! Want受け付けます。
Ray Taylor And Alabama Pals - Connie Lou / My Hamtramck Baby 6,500円(内税)

激レアレーベル"CLIX"に2枚のシングルを残し、未発表作も吹き込んだオブスキュアHillbilly/Rockabillyグループ「レイ・テイラー&ザ・アラバマ・パルス」の59年リリースの彼の代表作。抑えめな2ビートから繰り出されるHillbillyボイスにギンギンなギターが切り刻んでいく極上ナンバー。「ウィリー・ルイス」「ロニー・ヘイワード」「ファイアーボール・スティヴンス」ら通好みなModern Rockabillyシンガーも取り上げているクラシックスです。

Jimmy Wilson - Jumpin' From Six To Six 2,100円(内税)

ルイジアナ生まれ、ウエストコーストで活躍したJump Blues系シンガー"ジミー・ウィルソン"の54年リリースの代表作!!Modern Rockabillyの雄"Big Sandy & the Fly-Rite Boys"もカバーしLiveでも人気の作品となったオリジナルヴァージョン!!!これぞウエストコーストな熱いJumpサウンドは痛快です。

Magic Sam - 21 Days In Jail 2,100円(内税)

シカゴのModern Bluesアーティストを代表数する"マジック・サム"の初期にあたる"コブラ"レーベルに残した4作品の最後にあたるRockin' Blues作品!!"Savage Kick"やNeo Rockabilly ファンには"リーヴァイデクスターがカバーして知られるBlues Boper作品!!

Charlie Thompson - The Automobile Song / The Beginning Of The End 3,200円(内税)

"BLUE STAR BOYS"出身のModern Rockabillyアーティスト"チャーリートンプソン"のシングル。レイク・マクダニエルズの54年作、ジミー・ロッグスドンの57年作の極上カバー。Jeremy WakefieldやTK Smithなどが参加したセッションからのシングルカットです。レア。

Wild Boogie Combo - Same 1,380円(内税)

長きに渡り活動を続けフランスの"チャリーフェザーズ"とも称されるModern Rockabillyアーティスト"Jake Calypso"による2人組みブルースユニットの2013年作の4曲入りEP!!!!ロウでプリミティブなRockin' Bluesサウンドが最高です!!

John Lewis & His Trio - Happy Ending / Heartache & Woe (クリアグリーンマーブル盤) 2,500円(内税)

レジェンド"ジョン・ルイス"がコロナ化において、リモートで録音した音源を7インチ化!!こちらもベースにトリオバンドの時のニック・ホイットフィールドが参加、The Sureshotsなどで活躍する「Gary Agar」がドラム、B面のみ「Stuart Mciirory」がピアノで参加。どちらもジョン・ルイスによるオリジナルで、A面は彼の歌いまわしの節が効いたジャヴィンなR&Rナンバー、B面はSunロカビリーテイストの演奏が心地よいJive & Bopperナンバーです。

John Lewis & His Trio - The Long Distance Lock Down Sessions (クリアレッドマーブル盤) 2,500円(内税)

レジェンド"ジョン・ルイス"がコロナ化において、リモートで録音した第一弾シングル。ベースにトリオバンドの時のニック・ホイットフィールドが参加、B面のハーモニカに米国のギターレジェンド「ディーク・ディッカーソン」が参加した両面オリジナルナンバー。A面はシロッコ・ブラザーズあたりを彷彿させるブルージィーかつヒッキーなテイストが光るRockabillyナンバー。B面も同路線でややキャッチーな歌いまわしと奇妙な歌詞の世界観が面白いダブルサイダー盤。

Long Gone Daddy O's - Married Woman 800円(内税)

RED HOT'N'BLUEとも交流が深く招聘するなど、90年代に活動した大阪の伝説的オーセンティックROCKIN' BLUES/MODERN ROCKABILLY GROUP、LONG GONE DADDY O'Sの名盤シングル。フランキー・リー・シムズのBLUES BOPPERナンバーのカバー。ジャケなしです。

↓SORRY SOLD OUT!! Want受け付けます。
Simon Walty - Life Has Deadlines 1,800円(内税)

"TAIL"レーベル発Wild & KillerなModern Rockabilly!!!レア!!

Uncle Charlie & Los Brioles - Play The Fool 1,500円(内税)

「チャーリー・ハイトーン」のバックや数々のグループで活躍するスペインのギタリスト「Carlos A. Del Bosque」が中心となったオーセンティック系Modern Rockabilly / Hillbilly系アーティスト"アンクル・チャーリー"がサイコビリーグループ"Brioles"をバックに従えてRockabillyに挑んだ6曲入りEP盤。全曲ハイクオリティーなオリジナルRockabillyサウンドを聴かせてくれます。

Bert Blackmont - Sings Duets 2,600円(内税)

13年より活動を続けたスペインはマラガの新鋭Modern Rockabillyグループ"ビート・ブラックモント&ザ・バックス"のフロントマン「ビート」のソロプロジェクトのデビューEP盤。ルーツミュージックをリスペクトすべく欧州の歌姫を3人フューチャーしヴィンテージミュージックをデュオでカバーしています。

The Bellfuries - Sally Sunshine 2,800円(内税)

2000年ころから活動、数年後「JD・マクファーソン」が「Your Love」をカバーし人気が沸騰していった実力派のテキサスのオーセンティックModern Rockabilly / Country古き良きアメリカン・ミュージックのメロディを今に響かせてくれる唯一無比なグループ「ザ・ベルフューリーズ」の未発表音源を4曲まとめたEP盤。彼らのオリジナルを超えるほどのカバーアレンジを堪能できると共に彼らの音楽的ルーツにも触れることのできるEP盤です。

The Hill-Brothers - Call of Your Land 2,800円(内税)

「ザ・ヒルブラザーズ」の23年リリースの4曲入りEP盤。ブルーグラスかと思わされる性急な演奏に哀愁漂うメロディを乗せRockabilly的に仕上げたA1、スラッピングベースを効かせブルージィにアレンジしたA2のオリジナル2作品。B面はカバー作、戦前ブルースのココモ・アーノルドの代表作をKillerに仕上げたB1、チャリー・フェザーズの名RockabillyのカバーのB2の大充実の4曲入りEP盤です。

Fia Sco & The Majestics - Boom Boom / Garbage! (限定盤) 2,000円(内税)

オーストリアはウィーンの40's & 50'sのCountry / Western Swing / Hillbilly Boogie / Pre RockabillyをルーツとしたModern Roots Musicグループ"Fia Sco & the Majestics"の2015年リリースのシングル!!哀愁漂うメロディーがクセになります。350枚限定盤!!2曲ともアルバム未収録!!!

↓SORRY SOLD OUT!! Want受け付けます。
Jesse Al Tuscan And His Lumberjacks - All Dressed Up 2,800円(内税)

90's中期よりドイツの地元ベルリンで活動を開始し、欧州に飛び出していったModern Rockabillyグループ「ジェシー・アル・タスカン & ザ・ランバージャックス」の98年リリースの4曲入りEP。Starday Rockabillyジミー・ジョンソンのA1、オリジナル名作「Gravel Road」など今も色あせない90's Rockabillyサウンドが素晴らしい。廃盤です。

Jake Calypso & His Red Hot - When The Pretty Girl Bop! / Torris Love 2,400円(内税)

フランスの"チャリーフェザーズ"とも称されるModern Rockabillyアーティスト"ジェイク・カリプソ"の2022年リリースの7インチシングル!!両面過去のアルバムからのオリジナル曲のシングルカットで、A面はアルバム「Downtown Memphis」収録のSun録音のナンバー。B面は名作ファーストアルバム「Father & Sons」からのシングルカット。両作ともに唯一無比なRockabillyサウンドが痛快です!!300枚限定。

The Colt Miners - White Trash Rockabilly 1,800円(内税)

スペインで活躍するドラムレスの3ピースModern Rockabillyグループ「ザ・カルト・マイナーズ」のデビュー4曲入りEP盤。 全曲彼らのオリジナルで、カウボーイソングを彷彿させる哀愁のメロディーをギャロッピングギターやスラッピングベースでRockabillyに仕上げたA1、ジョニー・バーネット(グラッディ・マーティン)調の歪んだギターが強烈でドロシー・バーネットのBertha Lou的リフも飛びだすB1、など今後も楽しみになデビュー作!!

Spo-Dee-O-Dee - Somebodys' Fool 1,800円(内税)

"Spo-Dee-O-Dee"の久々の新作!!極上の哀愁のメロディーが堪らないJiverテンポのオリジナルModern Rockabilly作品!!B面のInstも最高!!

↓SORRY SOLD OUT!! Want受け付けます。
Houserockers - Bye Bye 800円(内税)

ロンドンのModern R&R / Rockin' Bluesグループ"Playboys"としても活躍数する"Rob Glazebrook"率いるModern Rockabillyグループ"Houserockers"の2012年リリースのEP盤!!高水準なModern Rockabillyサウンドが楽しめます。

↓SORRY SOLD OUT!! Want受け付けます。
Pete & The Atomics - 4 unissued explosive tracks 2,200円(内税)

「Pete & The Atomics」の未発表曲を集めた4曲入りEP盤。03年にEl Toroよりファーストアルバムをリリースし、欧州のフェスなどでも活躍、セカンドアルバムを録音するも突然解散となりお蔵入りとなった幻の音源です。没の音源ではないので当然クオリティーも高く今聴いても古さを感じないメロディやコーラスの美しいModern Rockabillyサウンドが楽しめます。

The Hill-Brothers - Big Drunk Mouth / No Law, No Justice 2,200円(内税)

実力派3ピースModern Rockabillyグループの「ザ・ヒルビリーズ」のメンバーが中心となった「ザ・ヒルブラザーズ」の22年リリースのデビューシングル。両面彼らのオリジナルでA面はRockabillyサウンドを追求したレジェンド「チャーリー・フェザーズ」の70's以降の雰囲気にも通ずるWild Bopperナンバー。B面はCountry Hicksシリーズなどに収録されていそうなHickyテイストのRockabillyでこちらも素晴らしい。