カテゴリ:指定なし 検索文字:・D
該当件数:2210件
↓SORRY SOLD OUT!! Want受け付けます。
|
クルーカッツによってリヴァイヴァルヒットとなった「Angels in the Sky」やジャキー・デシャノン→サーチャーズで知られる「Needles and Pins」、ヴェンチャーズやフレディ・キャノンなど数多くの楽曲を手掛けてきたソングライターでプロデューサー「ディック・グラッサー」が自分名義の「ディック・リロイ」としてリリースした56年作。シンガーとしての彼の代表作の一つでR&Rの全盛時代にR&B調な演奏で仕立てた洒落たR&Rナンバーです。踊りやすいテンポのJiveナンバー。B面もGreat!!
|
|
カントリーシンガー「ジョー・ハジンズ」がマーティ・ロビンスのレーベルよりR&R路線の作品にチャンレンジしたデビューシングルをDeccaが再流通した59年作のナンバー。彼自身のコンポーズによるナンバーでカントリー調のメロディながらバックはピアノを主体し、間奏にワイルドなギターやスティールギターも入る賑やかな曲です。Decca盤のみ曲となるB面では彼の美声が味わえるヒルビリーナンバーです。
|
↓SORRY SOLD OUT!! Want受け付けます。
|
30's後半からデトロイトやナッシュビルなど各地で60's頃まで活躍したヒルビリー/カントリーデュオ「ヨーク・ブラザーズ」が57年に古巣のDeccaに残したシングル!!レックス・グリフィン〜カール・パーキンス、ビートルズと歌い継がれてきた名作カバーで、ナッシュビル系ミュージシャン(ギターはグラディ・マーティンか)がバックを担い豪華に仕上げたナンバー。ジョニーバーネットトリオ風なギターの歪み音が鳴る憎いアレンジも魅力です。南部なB面でも得意のコーラスを披露しています。
|
|
ヴァージニア生まれでアーネスト・タブの勧めでナッシュビルに行きグランド・オール・オプリーのスター達とツアーをこなすなど活躍したフィメールシンガー「バーバラ・アレン」の57年作。「グレン・ダグラス」作で同レーベルのスター「ブレンダ・リー」と双璧をなすワイルドな歌いまわしでR&R時代を駆け抜けた彼女の魅力が詰まったR&Rナンバーです。
|
↓SORRY SOLD OUT!! Want受け付けます。
|
リッキー・ネルソンに提供した「Lonesome Town」やレイ・ピーターソン/エルヴィス・プレスリーの「The Wonder of You」など作曲家として有名な彼のシンガー時代、R&R旋風を受けて作成された56年のナンバー!!「Kit」からリリースされ地元でのヒットを受けて翌年57年にDeccaから再配給された彼の出世作。ラテンなインスト〜メロから転調してR&Rする彼のセンスの良さが出たナンバーです。
|
↓SORRY SOLD OUT!! Want受け付けます。
|
"ビートルズ"登場以前のイギリスで人気のあったロックンローラーで様々なホラーテイストの入ったユニークなアレンジの楽曲やパフォーマンスで有名な"スクリーミングロードサッチの70'sの再発盤。彼の代表曲となるA面と本来とはことなる63年リリースのコースターズの名カバーをカップリング。
|
↓SORRY SOLD OUT!! Want受け付けます。
|
ザ・ドーヴェルズのリード・シンガーとしても知られるウェスト・フィラデルフィアのブルーアイド・ソウル・シンガーで"1-2-3"がヒットした「レン・バリー」の66年作。フィラデルフィアの先輩「ダニー&ザ・ジュニアーズ」のデイヴィット・ホワイトやその旧友「ジョン・マダラ」のプロダクションからのリリースでこの土地のダンシナンバーを時代に則しノーザンソウルに仕上がっています。名アレンジ職人「ジミー・ワイズナー」による親しみやすいポップで賑やかなアレンジも最高です。
|
|
「Honey Child}などのR&B/Soul色の濃いサウンドが人気のブルースシンガー「ボビー・ブランド」の61年作。ファーストアルバムからのソングルカット、A面は印象的なリフが繰り返しに体を揺らしたくなり熱いブランドの歌が入り込み彼ならではのR%Bダンサー。B面はサッチモやキャブ・キャロウェイも取り上げたトラディショナルソングをDeepに聴かせます。Popcorn/Ska系R&B派にもおすすめです。
|
↓SORRY SOLD OUT!! Want受け付けます。
|
Rockabilly作品でも知られる"アラバマ"出身のカントリー/ロカビリーシンガー"オートリー・インマン"のRockabilly代表作!!ナッシュビル系スタジオミュージシャンと思われる精巧なRockabilly演奏をバックに美声を披露、50's Rockabillyを代表するクラシックです。
|
|
「Land Of A Thousand Dances」など"チャビー・チェッカー"スタイルの歌いまわしでも人気を博した"ラウンド・ロビン"!!65年の突如リリースされた強烈なファズギターと狼を模倣したボーカルもGreatなR&R Bopper作品!!「I Was A Teenage Brain Surgeon」「These Ghoulish Things」他収録のハロウィーン/モンスターR&R定番ナンバー。
|
|
"keb Darge"の編集盤"Lost&found-rockabilly jumpblue"にも収録されたオブスキュアR&Rインスルメンタル作品!!!
|
|
ニューヨークのブルース系ギタリストでシンガーの"エディーリフ"!!"ミッキーベイカー"がギターで参加したKiller Rockin' Bluesナンバーで、"Savage Kick""Stimoin'"等にも収録されたレア&人気のナンバーです
|
|
シカゴを代表するModern Bluesアーティスト"オーティス・ラシュ"が"コブラ"レーベルでデビューし一連の作品をリリース、"チェス"を経て"デューク"レーベルでの第一弾となる62年作。"コブラ"時代の彷彿させる熱量を持ったボーカルと演奏にグルーヴィーなオルガン、切れ味のあるギターが相まったブルース史に残る名作。Popcorn作品としても一つのアンセムとしてフロアを彩どる名作!!!
|
↓SORRY SOLD OUT!! Want受け付けます。
|
3枚ほどリリースを記録した英国のマジービート「グループ「ザ・チェイサーズ」の65年リリース作。ディー・クラークのヒット作をワイルドにバンドサウンドカバーした人気作。廃盤リプロ盤です。
|
|
ルイジナア生まれでウエストコーストで活躍したブルース / R&Bハーピストでシンガーの"ハーモニカファッツ"の代表作。人気Stollナンバー。
|
↓SORRY SOLD OUT!! Want受け付けます。
|
英国にてビートルズ以前のクリフリチャード時代に活躍していたマイナーなグループ「ザ・ジェットストリームス」による59年ナンバー。ファビアンのヒット作を野蛮なアレンジでカバーした「Tiger」、プレストン・エップスの「Bongo Rock」もワイルドでR&Rを感じます。Jiver!!
|
|
ハンク・スノーの名作「I'm Moovin' On」のユニークなアレンジのカバーで知られるデトロイトの白人ロッカー、マット・ルーカスの63年作。こちらもユミークなアレンジとなったチャック・ベリーのカバー作です。
|
↓SORRY SOLD OUT!! Want受け付けます。
|
カントリー界を代表するホンキートンクシンガーで「IntheJailhouse Now」や「Slowly」など数多くのヒットを放ち、R&Rファンには「Teenage Boogie」で知られるシンガー「ウェッブ・ピアス」の59年作。A面はオリジナルでポップなStrollテンポのナンバー。B面はギターをオリエンタルな中華風にアレンジしたホンキートンクナンバーでこちらもおすすめです。
|
↓SORRY SOLD OUT!! Want受け付けます。
|
「ジョー・ヒルトン - Let's Start A Romance」の素晴らしいカバーを残した「サラ・トニン」がヴォーカルを務め数枚のシングルの残したイギリスはブライトンのModern R&Bグループ"DERRIERE"の2011年のシングル!!黒人顔負けなワイルドな彼女のボーカルとそれを強調するRockin'な演奏が素晴らしいオリジナルナンバーです。廃盤です。
|
↓SORRY SOLD OUT!! Want受け付けます。
|
マージービート聖地キャヴァーンクラブにも出演をしていた"Bern Elliott"のグループによる63年のシングル!!数々のカバーがある"バネット・ストロング"の名作の"Money"、"ヒューマンベインズ"のヒットで知られる"アイズレーブラザーズ"の作品のカバー!!
|
|
Let's Start A Romance」の素晴らしいカバーを残した「サラ・トニン」がヴォーカルを務め数枚のシングルの残したイギリスはブライトンのModern R&Bグループ"DERRIERE"の2012年リリースのセカンドシングル。彼女のワイルドなヴォーカルスタイルがより強調されたEarly60'sスタイルのR&Bアレンジにブルージィなギターが冴えわたるオリジナルナンバー。B面はシングル1枚の記録しか残ってないマイナーグループ「Johnny Larand And The Internes」のカバー
|
|
Buffalo Bopレーベル"Rockabilly Cats"他数々の編集盤にも収録されているルイジアナのカントリーシンガー"Jim Oertling"による65年のロカビリーナンバー!!すべてが直球なKiller Rockabilly Bopper作品です。
|
|
DJとしても活躍した"オクラホマ"出身"Tommy Nelson" のテキサスは"Dixie"レーベルのリリースのロカビリ−ナンバー!!(試聴あり)
|
↓SORRY SOLD OUT!! Want受け付けます。
|
アーカンサス生まれギターにバンジョー、マンドリンなど弦楽器をこなしバンオール・デン・ハロウェイドを組んでヒルビリーブギやウエスタンスウィングなどを演奏していた「ショーティー・ハロウェイ」こと「オールデン・ハロウェイ」の59のRockabillyな一曲。タイトルに合わせロケットの発射に見立てた冒頭のドラムやカウントダウンする歌いまわしがユニークな彼の代表作。間奏ではサックスも入りこの手の楽曲としては珍しいアレンジも面白い。B面のインストもGreat!!廃盤です。
|
↓SORRY SOLD OUT!! Want受け付けます。
|
"The Who"と共にModsグループの顔を担った""スモール・フェイセス"の66年リリース作。彼らの代表作の一つで60's系Clubでも人気の作品。ヒップなModインストのB面もオススメです。 マト抜けです。
|
|
全 [2210] 商品中 [1-25] 商品を表示しています |
 |