フィメールジャズを代表するシンガー"エラ・フィッツジェラルドの50年リリース作。40'sの"ルイ・ジョーダン"を手掛け後に"ビル・ヘイリー - Rock Around the Clock"を手掛けることになる"ミルト・ゲイブラー"作のカリプソ風なナンバー。 |
エジプト生まれ、フランスで活躍したフィメールシンガー"リズ・ブレイディー"の65年リリースのファーストシングル。アグレッシブなギターワーク、コール&レスポンスが印象的なパーティーナンバー。 |
"ザ・ビーチボーイズ"がタイトル曲"Shout Down"や"409"などのホッドロッドナンバーをヒットさせてことを受け"キャピトル"がその手の作品をまとめた63年の編集盤の92年の日本企画の再発盤、帯・解説付き。前述の曲や"ゲイリー・アッシャー"絡みでホッドロッドの最高峰ともいわれる"スーパー・ストックス"のこのコンピのみ収録のA3、リーバー&ストーラーが見出した"The Cheers"、"Hod Rod"の題が付いた55年作のB4など収録。 |
60'sのマイナーながらフロア映えするフィメールフレンチポップを集め、人気を博したコンピ"Swinging Mademoiselle"の2000年リリースのVol.2!!最近なかなか見かけません。 |
30's〜40'sに活躍し"ジミー・ランセフォード"の楽団を支え、"エラ・フィッツジェラルド"のアレンジャーしても知られるSwingJazz系トランペット奏者" サイ・オリヴァー"が自身のオーケストラを率いて録音した40's後半の音源集。カリプソ"Bread And Butter Woman"収録。 |
30's〜40'sに活躍し"ジミー・ランセフォード"の楽団を支え、"エラ・フィッツジェラルド"のアレンジャーしても知られるSwingJazz系トランペット奏者" サイ・オリヴァー"が自身のオーケストラを率いて録音した40's後半の音源集。カリプソ"Bread And Butter Woman"収録。 |
Black R&R定番編集盤" Wild & Frantic"にも収録されたレアロッカー!!"リトルリチャード"タイプの爽快な爆裂R&R!!オールドリプロ、黒盤。 |
サーフ名作をカップリング。 |
デトロイトのR&Bシンガー、フレディー・バトラーの'63年リリース作。アーリー・ソウル移行期のグルーヴィーなR&Bチューンでモッド・ファンもマストなシングル。B面インストもナイスなダブルサイダー!! |
"ジョニーバーネット"の実兄でこちらもソングライターでシンガーでもある"ドロシーバーネット!!"リッキー・ネルソン"に提供するも断られ自ら歌い小ヒットした"Tall Oak Tree"をフューチャーした60年リリースのソロ名義ファーストアルバムの再発盤。ポップなカントリーサウンド。 |
"エルヴィス"や"ビル・ヘイリー"同様に50'sのR&Rレジェンドで世界で人気を博し、"ネオロカビリー"勢を中心に数々の後世に影響を与えた"ジーン・ヴィンセント"のセカンドアルバム。70's後半の欧州プレス再発盤。名ギタリスト"クリフ・ギャラップ"が抜ける頃のアルバムで数曲彼のプレイが楽しめます。 |
低迷期だった70'sから久々にヒットした83年のアルバム"State Of Confusion"からのシングルカット。タイトルどうりダンサブルなナンバーです。 |
コーラス・グループ、"Falcons"出身、60'sを代表するソウル・シンガー、"ウィルソン・ピケット"の大ヒット作!!ジャケット付きの日本盤。B面"You're So Fine"は"ファルコンズ"時代の再録です。 |
プリミティブでいなたいrockabillyナンバー!! (試聴あり) |
ヒット曲"Butterfly"や"Just Lookin"等で知られるフィラデルフィアは"Cameo-Parkway"の作品が有名なRockabillyアーティスト"Charlie Gracie"!!初期55年リリースのR&R JIVER作品!!Rare Old Repro!! |
カバーながら彼のバージョンがクラシックとなった"Sixteen Chicks""DUCKTAIL"を代表曲にもつ50's Rockabillyレジェンド"ジョークレイ"の50's録音の代表作を集めた編集盤。2回のみのセッションで生まれその後Rockabillyクラシックとして親しまれた名作が一挙に堪能できます。各セッションデータ付き。 |
後に"ショッキング・ブルー"を結成しヒットを飛ばすギタリスト"ロビー・ファン・レーウェン"が在籍、64年に結成したオランドを代表するBeat/Rockグループ"ザ・モーションズ"の65年リリースのファーストアルバムの2001年の再発盤。"ビートルズ"ライクなメロ・コーラスワークを聴かせてくれるBeatナンバーから、R&Bテイストが加味されたGarageなBeatナンバーまで名曲尽くし。 |
"レイ・キャンピ"の70'sのグループに一時在籍した"Colin Winski"の自身のグループを率いての80年のアルバム。50'sのRockabilly/R&Rクラシックのカバー中心にをご機嫌に聴かせてくれます。 |
70's後半から80's初期にアメリカで活躍していたRockabillyやその精神を受け継いいだR&Rグループ、その周辺で活動していたグループを集めた"ストレイキャッツ"渡米前にアメリカの雰囲気を味わえる1枚。 |
王道BRITISH BEAT"THE KINKS"!!66年リリース・シングル。 |
ガールズグループとして初めて1位を記録した"Will you love me tomorrow"の他たくさんのヒットを生み出し後に与えた影響も多大なガールズグループ"シュレルズ”の代表作中心に21曲収録されたベスト音源集。"ビートルズ"などUK Beatグループは多くカバーした"Boys"や"Baby It's You"、"マンフレッドマン"がカバーした"Sha-la-la"、大瀧詠一氏が"夢で逢えたら"でアレンジした"Foolish Little Girl"などなど収録。 |
数々のRockabilly Classicを生み出したサン・ロカビリーの名手"カール・パーキンス"、"Sun"時代の代表作をまとめたベスト音源集。兄"ジェイ"が生存時の56年にリリースする予定であった"Tennessee"やじっくり聞かせるホンキートンクな"Let The Juke Box Keep On Playing"なども収録。 |
80's〜90'sに活躍したネオガールズグループ"The Brood"の92年リリースのセカンドアルバム。 |
"Birth Of An Edwardian"と題し英国のTeddy Boy/R&R Revivalに影響を与えたかもしれないLate50's〜Early60'sのUK Rocker/Beatナンバーの中でもマイナーな作品中心にセレクトされた編集盤。 |
"ヘッドーコーツ"や"ミルクシェイクス"など活動していた"Bruce Brand""Johnny Tub Johnson"に初期"カイザース"の"John Gibbs"らが組んだModern Garageグループ"The Masonics"の91年リリースのファーストアルバム。ビートリッシュなトラッシュナンバーやジャングルビートなR&Bガレージナンバーなど彼ららしいサウンドが楽しめます。 |