"ザ・シロッコ・ブラザース"のサードアルバム。前作以降の3枚のシングルの両面にオリジナルの6曲をプラスして収録。今作はより土着的なオールドHillbillyやカントリーブルースを彼ら流に昇華させ、オリジナルなR&Rサウンドを構築。アメリカ南部を思わせる世界観のあるサウンドはブルースやHillbillyが本来持つ魔術のような中毒性を感じさせてくれます。 |
"Alice Jayne"や"The Thomas LaVelle Four"でもそのギターの腕前を披露しているUKのギタリスト"Andy Wren"が在籍するR&Rグループ"ザ・ビッグ・カフナス"の2017年リリース作!!"パイレーツ - Please Don't Touch"をアレンジしたようなEarly 60'sのUK Rockerサウンドで音色も当時と遜色のない音質で楽しませてくれます。 心地よいJiverテンポ作品!! |
アフリカの中でも古くから英米音楽に影響を受けポピュラーミュージックを形成してきた南アフリカ!!"エルヴィス"や"リトル・リチャード""チャック・ベリー""チャビー・チェッカー"らの50's〜Early60'sの世界的ヒットの波は南アフリカでも飛び火したことを証明し、それらに影響を受けR&Rな気分でギターをかき鳴らしたZulu(南アフリカの民族)達の記録盤!オブスキュアなR&Rとして、この地ならではの変わったアレンジやその哀愁、英国Rocker的な作品などなど楽しい音源が詰まっています。 |
"Desperate Rock'n'Roll"シリーズと同じくRockabillyを中心にRock'n'RollやRockin' Bluesも織り交ぜたUKのクラブ感覚満載な選曲でRockabilly系ファンはもちろん50'sやRock'n'Rollファンにも絶大な支持をうける人気シリーズで、UK Beat グループも多く収録されているのが特徴です。 Vol.10!! 廃盤デッドストック入荷!!! |
"Desperate Rock'n'Roll"シリーズと同じくRockabillyを中心にRock'n'RollやRockin' Bluesも織り交ぜたUKのクラブ感覚満載な選曲でRockabilly系ファンはもちろん50'sやRock'n'Rollファンにも絶大な支持をうける人気シリーズで、UK Beat グループも多く収録されているのが特徴です。 Vol.11!! 廃盤デッドストック入荷!!! |
"Desperate Rock'n'Roll"シリーズと同じくRockabillyを中心にRock'n'RollやRockin' Bluesも織り交ぜたUKのクラブ感覚満載な選曲でRockabilly系ファンはもちろん50'sやRock'n'Rollファンにも絶大な支持をうける人気シリーズで、UK Beat グループも多く収録されているのが特徴です。Vol.12!!! |
Vol.9は、ノリの良いカバー揃い!!"Mal Ryder & The Spirits"の"Slow Down"や"Hillaballoosの"Party Doll”や"Savagers"の"Surfin USA""Bob Cort"も"Muleskiner Blues"などなど収録!!(試聴あり) |
"スージーQ"のヒットで有名で"スワンプ・ロック・ブギ"と言われるリズムギターの発明者でもあるスワンプロッカー"デイルホ−キンス"!!A面は58年にリリースされたファーストアルバム収録曲で性急な2ビートにテンション高めなボーカルにコーラスワークも賑やかなR&R Jiver作品。B面は同時代の録音ながら当時は未発表だった"スージーQ"タイプの作品で"ジェームス・バートン"と思われるギターの切れ味も抜群です。Killer Stroller!! |
スワンプロッカー"デイルホ−キンス"!!A面は58年リリースで"リトル・ウォルター"の代表作をカバー。"ロイ・ブギャナン"のRockabillyなギターと共にアグレッシブなアレンジとなった最高峰なR&Rナンバー。B面は 同じくルイジアナ出身の"マイロン・ハンフリーズ"が"デイル・ホーキンス"のバックメンバーと録音したとされる強烈な未発表曲で56年の"アーサー・クルーダップ"のブルースをRockabillyなアレンジでカバー。"ロイ・ゲインツ"のヴァージョンに勝るとも劣らないWildなアレンジです。 |
"スージーQ"のヒットで有名で"スワンプ・ロック・ブギ"と言われるリズムギターの発明者でもあるスワンプロッカー"デイルホ−キンス"!!A面はその代表作"スージーQ"で"ルイジアナ"なシャッフルのリズムに若干15再の"ジェームス・バートン"のワイルドなギター、中毒性のあるボーカルが合わさった"ローリング・ストーンズ"から"細野晴臣"までがカバーしたR&R名作。本来と異なるB面は57年リリースの"ディック・グラサー"作で跳ねたリズムにRockabillyなギターやボーカルの入ったフロア人気Bopper作品。 |
"デイルホ−キンス"!!58年リリースの代表作の一つで"メレル・キルゴーレ"作によるキャッチーなメロと歌いまわしが印象的なStroll定番ナンバー。80'sにネオロカ勢"バズ&"フラーヤーズ"や"ポール・キャッツ"のカバーでも人気です。フリップサイドは "Sun"レーベルの"トミー・ブレイク"のギタリストとしても活躍した"カール・B・アダムス"作でカウベルを使ったドラムに刻むこむようなギターが印象的なフロアでも人気のBopper作!!"クランプス"の元ネタとしても知られるナンバーです。 |
伝説的ギタリスト、ミック・グリーンが在籍した海賊ルックスが印象的なUK Rocker、パブ・ロックの先祖的存在のジョニー・キッド率いる"ザ・パイレーツ"の62年リリース作品。 強烈なピアノが印象的なR&R Jiver人気作。B面はオブスキュアUK Rocker"ディーン・シャノン"のよる"ウォーレン・スミス"の名作カバー。こちらもピアノが印象的です。 |
"エルヴィス"や"ビル・ヘイリー"同様に50'sのR&Rレジェンドで世界で人気を博し、"ネオロカビリー"勢を中心に数々の後世に影響を与えた"ジーン・ヴィンセント"のアルバム収録曲をカップリング。 56年の名作ファーストアルバム収録の名ギタリスト"クリフ・ギャラップ"作で彼のギターも冴えたA面、セカンドアルバム収録で"デルモア・ブラザーズ"のヒリビリーブギのカバーでこちらも"ギャラップ"がギターのB面のダブルサイダー。 |
"エルヴィス"や"ビル・ヘイリー"同様に50'sのR&Rレジェンドで世界で人気を博し、"ネオロカビリー"勢を中心に数々の後世に影響を与えた"ジーン・ヴィンセント"のアルバム収録曲をカップリング。 58年の"A Gene Vincent Date"収録で"ボブ・・ケリ−"(Git Itでも有名)作でDoowop風なコーラスワーク、グルーヴィーなピアノが印象的なR&R JiverなA面、"ダニー・ウルフ"作で"クリフ・ギャラップ"がギターを担ったB面のダブルサイダー。 |
後に英国に渡り大成するシンガーでソングライターであるPJ Probyの"Jett Powers"名義での58年リリース作品!! Crampsのモトネタとしても知られるWild & Killer Rockabily Bopper作品!!レーベルスットクの少ない限定入荷品。 |
"ジョン・リー・フッカー"!!ジャズ系のレーベルである"Impulse!"より66年にリリースされた"モータウン"の名作"バレット・ストロング"の"Moeny"のカバー。バンド編成の録音となった"Veejay"時代の後のリリースでドラムをフューチャーしながらもお得意のブギを前面に押し出したKillerヴァージョン。本来と異なるB面は60年リリースの"Veejay"時代のアルバム"Travelin'"収録曲でA面の"Money"に似た構成の強烈なブギを聴かせてくれます。 |
英国の初期R&Rを育てたTVプロデューサー"ジャック・グッド"の番組"Wham"出身で"Can't You Hear My Heart"がヒットした"ダニー・リーヴァス"!!彼を見出した"ジョー・ミーク"が手掛けた62年作は、"ラリー・ウィリアムス"の"Bony Moronie"っぽい楽曲ながら""ミーク"らしいギンギンなギターが特徴的なR&R Jiver作品。B面は彼のデビュー作で"Fever"系なメロディーを持つPopcornナンバー。 |
"ビリー・フュリー"のR&Rな作品を4曲収録したEP盤。"ジャック・グッド"が手掛け""エルヴィス"風に仕上げたA1、自作で未発表まがら徐々に白熱していくR&RのA2、"The Four Jays"のコーラスやピアノが心地よいJiverテンポのB1、62年リリースで自身のペンによる作品"ピーターガン"風のリフからなだれ込むPopcorn系Strollナンバー。どれも7インチはリリース無し、入手困難な作品ばかりです。レーベルスットクの少ない限定入荷品。 |
"リヴァープール"出身で"ラリー・パーネス"に見いだされデビューした"クリフ・リチャード"や"マーティ・ワイルド"と並ぶ英国を代表するR&R/Popsシンガー"ビリー・フュリー"!!英国の"エルヴィス"も称された彼自身のペンによる作品で"Sun"時代を彷彿させるRockabillyなナンバーのA面、作曲に変名を使ったB面もRockabillyスタイルのナンバーです。両面シングルリリースの無かった嬉しい7インチ化。 |
"Decca"のプロデューサー"マイク・スミス"が手掛けたが本作の1枚のリリースの終わったカルトUKシンガー"ヴァーン・ブラントン"の62年作。若き日の"ジミー・ペイジ"がギターの腕前を見せつけた演奏もGreatなR&R 面はJiver作品。"That British Sound Vol.11"" Obscurities Vol.3"収録作品。B面もマイナーなシンガーでギターは"ジミー・ペイジ"と思われるPopcorn風味でStrollテンポの作品。 |
南部はルイジアナを代表するBluesアーティスト"スリムハーポ"の当時はシングルカットされなかった"Bobby Sax Baby"が嬉しい7インチ化!!B面は、ヒットした"Don't Start Cryin' Now"で両面Blues Boperナンバーとしても秀逸な作品!! |
LAを拠点としたDoowopグループ"ヴァリアンツ"のメンバーが在籍した"エレクターズ"による66年の作品で、"クレフトーンズ"のDoowop名作をアップテンポにカバーした人気Jiverクラシックス!!B面は"ヴィンス・テイラー"のバックを務めた経歴を持つリヴァープール生まれのRocker"バディ・ブリティン"の"Money"のWildなカバー!!Stroll作品!!レーベルスットクの少ない限定入荷品。 |
"Mr,フランティック"こと"ミズーリ州"出身のロカビリー / R&Rアーティスト"ロニー・セルフ"!!彼を代表する2作品をカップリング!!!レーベルスットクの少ない限定入荷品。 |
"Hank Penny"のカバー"Bloodshot Eyes"がヒットしたシャウターの代表的なボーカリスト"ワイノニーハリス"!! 51年リリースで彼を代表する快作Jump Blues作品!!オリジナルは音が良くないものも多いので嬉しい高音質のリプロ盤!!レーベルスットクの少ない限定入荷品。 |
数々のRockabilly Classicを生み出したレジェンド"カール・パーキンス"!!60's半ばの発掘Live音源。 |