"Concrete And Clay"がヒットした英国のPop/Beatグループ"Unit 4+2"の2枚の全アルバムにボーナストラックを加えたコンプリートに近い編集盤。ラテンやフォークを積極的に取リ入れたポップなビートサウンドが心地よし。ルーレッツの"Bob Henrit"や"Russ Ballard"を一時期参加。 |
イタリア系アメリカ人でコーラスグループ"ベルモンツ"を率いてNYにいけるR&R時代に花を咲かせた"ディオン"。"ローリー"レーベル後ソロになった"コロンビア"での62年〜65年までの音源集。同路線を継承しつつも都会的で大人びたアレンジも増え、味わい深いナンバーが多く楽しめます。 |
ドイツ生まれでイギリスで活動し"Telstar"のヒットでも知られる"The Tornados"のベーシシストだった"Heinz"のソロ名義でのベスト作品集。英国の鬼才プロデューサー"ジョー・ミーク"によるサウンドの面白い。 |
"エルヴィス・プレスリー"をはじめ"メンフィス・レコーディング・サービス"として白人・黒人問わず多くのR&Rやブルース、カントリーを録音してきた"Sun"レーベルとそのスタジオ。関連の作品を集めたコンピVol.1!!各録音のセッションデータ付き。 |
ダイアナ・ロスが在籍したモータウンの名ガールズ・グループ、シュープリームス。両面名作のダブルサイダー!! |
現在でも活動を続けるソウル/ファンクのパイオニア"アイズレーブラザーズ"の"This Old Heart Of Mine"などの名作をリリースした"Tamla"レーベルでの66年作。"ベリー・ゴーディー"&"トーマス・ケンプ"作によるノーザンダンサー。コーラスワークもお見事。 |
"オリンピックス"StyleのDanceものを得意としたボーカルグループ"ヴァイブレーションズ"のSoul期として知られ人気の"Okeh"レーベルでの67年作。スウィートなA面、翌年リリースのノーザンソウルクラシック"Cause You're Mine"スタイルのドラマティックなサウンドのB面"Come To Yourself"もオススメです。レア。 |
"Dial"時代の"Hold What You've Got"等のサザンソウルナンバーが一般には知られ、それ以前"Ace""King"時代にも様々な名作の残してきたレジェンド"ジョ−テックス"!!62年のナンバー。 |
独"Stag-O-Lee"レーベルの看板シリーズでもある" Exotic Blues & Rhythm"シリーズの新作が久々に登場!!Vol.12は激レアなギリシャの60'sグループの奇跡の一曲でエキゾチックなRockin'かつPopcornな感覚を持つ"Aris Carandanis"による"Alba’s Shake"やテキサスの大学生同士が結成したオブスキュアなRockin'グループの64年リリースの激レア作品"などなど今回も充実。 |
新鋭レーベル"Stag-O-Lee!!今後このレーベルを代表するシリーズになるであろう近年様々なシーンンから注目されるR&B / Popcorn / Excotica / Tittyshakerなどを収録したエキゾチックなジャケットもそそるシリーズ!!Vol.7!! |
新鋭レーベル"Stag-O-Lee!!今後このレーベルを代表するシリーズになるであろう近年様々なシーンンから注目されるR&B / Popcorn / Excotica / Tittyshakerなどを収録したエキゾチックなジャケットもそそるシリーズ!!Vol.3!! |
新鋭レーベル"Stag-O-Lee!!今後このレーベルを代表するシリーズになるであろう近年様々なシーンンから注目されるR&B / Popcorn / Excotica / Tittyshakerなどを収録したエキゾチックなジャケットもそそるシリーズ!!Vol.2!! |
新鋭レーベル"Stag-O-Lee!!今後このレーベルを代表するシリーズになるであろう近年様々なシーンンから注目されるR&B / Popcorn / Excotica / Tittyshakerなどを収録したエキゾチックなジャケットもそそるシリーズ!!Vol.1!! |
近年様々なシーンンから注目されるR&B / Popcorn / Excotica / Tittyshakerなどを収録したエキゾチックなジャケットもそそるシリーズ!! どこか怪しく夜の匂いのするR&BやJazzyだけどリズム感の多いマイナーキーのPopcon作品、ラテンやマンボを取り入れたマイナーな作品や"Lad Vegas Grind"系(カブリは無し)なTittyshaker作品コンパイルしたシリーズのCD盤!!10インチでのVol.7と8を収録!!! |
近年注目を集めるPopcorn系R&B / Bluesを収録した編集盤!!"Wynonie Harris""Titus Turner""Big Maybelle"などR&B系の大御所シンガーのマイナー作品や無名のアーティストによる作品まで映画の中のどこかのBarでかかっていそうなムーディーなオブスキュアな作品が楽しめます |
独"Stag-O-Lee"が送る映画の中のどこかのBarでかかっていそうなムーディーかつ体を揺らすオブスキュアなPopcorn系R&BやTittyshaker / Bluesを集めたシリーズ"Slow Grind Fever"!!Vol.3はオーストラリアのDJ"Richie 1250"がコンパイル、ラテン系Popcorn名作"The Notes Cha - Jeyzebel"などなど、マイナーな作品の中に"The Flamingos - I Only Have Eyes For You"が際立ちます。 |
R&B系の大御所シンガーのマイナー作品や無名のアーティストによる作品まで映画の中のどこかのBarでかかっていそうなムーディーなオブスキュアな作品が楽しめる近年注目を集めるPopcorn系R&B / Bluesを収録した編集盤Vol.10!!今作もオーストラリアのDJ Richie1250がセレクト!!知られざるマイナーな作品が満載です。 |
R&B系の大御所シンガーのマイナー作品や無名のアーティストによる作品まで映画の中のどこかのBarでかかっていそうなムーディーなオブスキュアな作品が楽しめる近年注目を集めるPopcorn系R&B / Bluesを収録した編集盤!!LPのVol.9と10をカップリングしたCD盤。今作もオーストラリアのDJ Richie1250がセレクト!!知られざるマイナーな作品が満載です。 |
毎回ゲストを招きオブスキュアな古き良き音楽が楽しめる人気サイトのレコード盤が登場!!Vol.6はオーストラリアのDJでコレクターである"Dusty Stylus"が全編セレクト!!近年盛り上がりを見せるPopcornR&BやMod派な60'sR&Bダンサー、60'sのダンサブルなブルース作品など中心に収録し聴くだけでクラブのフロアを思い起こさせる内容です |
毎回ゲストを招きオブスキュアな古き良き音楽が楽しめ人気サイトのCD盤はLP盤2枚をカップリングした全32曲!!英のMod系なDJ"Diddy Wah"とLA中心に活動しホラーものからPopcorn系までカバーするDJ"Astro 138"と"Zorch"がセレクト!!!サイトとは異なる選曲でライナーに曲の解説(コメント)もついて楽しい内容です。 |
毎回ゲストを招きオブスキュアな古き良き音楽が楽しめ人気サイトのCD盤はLP盤2枚をカップリングした全32曲!!DJやコレクターの中でもディガーと称されるスウェーデンのDJ"Sophisticated Savage"とオーストラリアのDJでコレクターである"Dusty Stylus"がセレクト!! |
オランダはアムステルダムのDJ"Feddr"が監修したオブスキャアな50's〜60's音楽を紹介するシリーズ第2弾!今回はMidnightをテーマにA面はホラー系ノベルティーやエキゾチックなノベルティー作品や一風変わったインスト作品などをコンパイル。B面はその路線をそのままに曲調をムーディにしたような作品を収録。真夜中に相応しいマニアックでヘンテコな作品が満載です。"Crypt"や"Norton"系のファンにもオススメです。 |
オランダはアムステルダムのDJ"Feddr"が監修したオブスキャアな50's〜60's音楽を紹介するシリーズ第3弾!!今作も今までこの手の編集盤には収録されてこなかったマイナーなものが多く、ラテン色の濃いR&BやJazz、Popcorn的な感覚のもの、エキゾチックにマンボなどを近年ヴィンテージ感覚でセレクト。古き良き音楽の追求と洒落た夜のお供に最適です。 |
シリーズ第4弾!!今作は"House Of Horrors"と題されたホラーな要素のある古き良きレコード集。"ルイ・アームストロング"の54年リリースのその名も"幽霊"から始まり当時は未発表に終わったラテン調のリズムにホラーなコーラスは絶妙な"The Dukes - Last Ride"、Pocornとしても人気のレア作"Jackie Brooks - The Raven "の他、ジャズ系の音源の多いB面はラテンやルンバなバックも多くホラー以外の視点でも楽しめます。 |
シリーズ第5弾!!今作は"Beatnik Bombshell"と題されたフィメールボーカル集!!Late50's〜Early60'sの知られざる数枚のリリースに終わったジャズやポップス、女優などのマイナーな曲をエキゾチックやラテン、Popcornな感覚でまとめあげた全12曲。英国Club Jazzシーンで人気を博した"ハニー・サンダース"唯一の作品A4、コメディアンながら素晴らしい歌唱力を発揮しアフリカンなリズムとマッチしたA3など収録。ModJazz好きにもオススメです。 |