"アラディン"や"コーラル""インペリアル"などに音源を残すニューオーリーンズ・ブルースギタリストでシンガーの"ジェッシーアレン"!!59年リリースで"Stompin' 4"をはじめ様々なRockin' Bluesの編集盤にも収録されたRockin' Bluesの名作!! |
Ain't Nobody's Business"のヒットで知られ40'sから活躍するJump Blues / Jazzシンガー"ジミー・ウェザー・スプーン"の"The Lamplighters"をバックコーラスに従えてのRockin' R&Bナンバー!! |
シカゴを代表するBluesギタリストの一人で"エルモア・ジェームス"スタイルの強烈な"スライド・ギター"が特徴の"ホームシック・ジェイムス"の53年の名義が"ジェイムス・ウィルアムソン"でのレア作品が高音質リプロ化!! |
Buffalo Bopレーベル"Teen Town"収録のオブスキュアR&R作品!!57年作両面Great!!Rare Old Repro!! |
ドイツを代表するNeo Jive / Swing実力派人気グループでシーンをけん引した"レイ・コリンズ・ホット・クラブ"2017年リリースのアルバムの限定アナログ盤!!多数ゲストを迎えゴージャスなSwingアルバムだった前作から、本来のスモールコンボに回帰し40's〜Early50'sのJumpサウンドは勿論、60's的R&Bさも少し加味され渋さが増しています。"Hot"はStrollヒット!! |
Rockin' Garage2人組"TANDOORI KNIGHTS"としても知られるカナダのワンマンスタイルRocker"ブロードショットビル"がウッドベースとギターを迎えバンドスタイルで遂にRockabillyサウンドを繰り広げた本命盤。"チャリー・フェザーズ"や泥臭いHillbillyサウンドを一度壊して再構築したような一筋縄ではいかない彼流のRockabillyサウンドはトリップ感満載。Garageファンにもオススメです!! |
未だに発掘、新しい価値観が生まれ続ける50's〜Early60's オブスキュアな作品の中でもTittyshaker系のインストルメンタル作品を一挙収録した作品!!!王道なサーフ系から、エキゾチック〜中東系のメロディーを取り入れた作品、ラテン風味なものやR&B Popcorn系の作品までインストルメンタルと言ってものその切り口は様々!!"ラスベガスグラインド"あたりのファンにもオススメです。Vol,3!! 180g重量盤!! |
未だに発掘、新しい価値観が生まれ続ける50's〜Early60's オブスキュアな作品の中でもTittyshaker系のインストルメンタル作品を一挙収録した作品!!Vol.4!! |
"ナゲッツ""ペブレス"と共にガレージパンクを聴く上ではずせない重要Comp!!Vol.6!! |
カルフォルニアで活躍していたワイルドなR&B/R&Rアーティストを3組収録したUK JSPからの編集盤!!"フロイド・ディクソン"の"ChattaHoochee"での珍しい作品、ハーピスト"エース・ホルダー"のモダンなR&B、そしてなんといってもワイルドRocker"キッド・トーマス"がまとまってレコード聞けるのが嬉しい1枚。RARE COMP!! |
"パイク・カヴァレロ"の2020年リリースの4作目!!90'sから数々のR&Rサウンドを作ってきた"マリオ・コボ"が全面に関わり、前作から色濃く出始めた自国"スペイン"らしさを組み込んだ唯一無比なR&R/Rockabillyサウンドを聴かせてくれます。"クリケッツ"サウンドを彷彿させる爽やかなA1、ホンキートンクをスペイン語で仕上げたA5、ネオDoowop"ザ・ヴェルベット・キャンドルス"をコーラスを効果的に使い異国情緒な哀愁をだしたA4など、曲数以上に聴きごたえのある仕上がりです。 |
シリーズVol.5!!! る"Kirby St. Romain"のホッッドロッド名インストA1,60's Rocker"The Chevrons"のJBカバーA2、"ジーン・ヴィンセント"の60の名作"Bird-Doggin"のフレンチシンガー"Noel Deschamps"によるKillerカバーのA3、マイナーグループ"The Rock-Fellers"によるウィアードなR&RA4、"ボビー・ダーリン"のエキゾPopcornのB6などなど内容充実。収録曲のコメント付き!! |
"Let's Go Booping Tonight"のヒットで知れれる"ルイジアナ"のアーティスト"アル・フェリア"の57年リリース作。A面はルイジアナのフィクサー"J.D.ミラー"作でカントリー色が濃い"ジョニー・キャッシュ"風のナンバー。B面は"ミラー"と"アル"自身の共作で"Let's Go Booping Tonight"をアレンジしたKiller Rockabilly!!300枚限定、お早めにご検討ください。 |
"Let's Go Booping Tonight"のヒットで知れれる"ルイジアナ"のアーティスト"アル・フェリア"の57年リリース作。A面はルイジアナのフィクサー"J.D.ミラー"作でカントリー色が濃い"ジョニー・キャッシュ"風のナンバー。B面は"ミラー"と"アル"自身の共作で"Let's Go Booping Tonight"をアレンジしたKiller Rockabilly!!300枚限定、お早めにご検討ください。 |
"Mike Sanchez"のバックでも演奏しているスウェーデンのJump Blues Skaを取り入れたサウンドが特徴の7人組みR&Rグループ"Beat From Palookaville"の2015年リリース作!!"Ska Cubano"の人気ボーカリスト"Natty Bo"をフューチャーしてのPopcorn R&Bを代表する名作"It's Your Voodoo Working"をSkaをミックスさせてGreatカバー! |
"ウェッブ・ピアス"がカバーしてヒットした"More & More"のオリジネイターとしてやシンガー/ソングライター/俳優としても知られる"メレル・キルゴーレ"のRockabilly人気作をカップリング!! |
67年リリース"It's such a pretty world today"が最もヒットした、南カルフォルニアのベイカーズフィールド・サウンドを代表するカントリー系アーティスト"ワインステュワート"!!58年リリースで彼のRockabilly系作品の代表作となる"Come On"のKillerな"Alternate Takeが嬉しい7インチリリース! |
"エルヴィスプレスリー"のヴァージョンで知られる"ハートブレイクホテル"を最初に取り上げたことで有名なテキサス出身のカントリー系シンガーでソングライターの"グレンリーヴァス"の58年リリースの三作目のシングル!!!JiverテンポのR&R作品!! |
Mid 50'sのロカビリーからLate50's&Early60'sのR&Rに、ブギー系のBlues、スペインらしいラテンな要素までをミックスした彼らのルーツを感じさせる独自のR&Rが最高なスペインのオーセンティックスタイルのモダンロカビリー / R&Rグループ"パイクカヴァレロ"の2019年リリース作品。踊りやすいJiverテンポの作品で春らしく爽やかなオリジナル作です。StrollテンポなB面もGreat!! |
"The Tennessee Boys"の"Pedro Serra"が中心となり中東風な作風やエキゾチックなアレンジ、R&Bの枠を飛び出した作品が特徴のポルトガルのModern R&B / R&Rグループ"TT Syndicate"のシングル6作品連続リリースの3作目!!Early60'sスタイルのダンスビートの効いたR&BナンバーのA面とそれより少し年代を上げたソウルビードのB面の2曲を収録。 |
フィンランドで活躍する4人組Modern Rockabillyグループ"ザ・ヒップ・シューターズ"の2020年リリースの4曲入りデビューEP盤。全曲オリジナル、ブルース色を加味したワイルドで骨太なRockabillyサウンドを聴かせてくれます。 |
"スペイン"を拠点に活動する"バルセロナ"のラテン系ピアニストでシンガー、コメディアン/エンターテイナーでもある"エンマ・フェルナンデス"の20年リリース作。管楽器4本にパーカッション、ギター、ベースに本人のピアノの大所帯から繰り広げられる本格的なマンボ・ラテンジャズサウンドが爽快です。陽気ながらもスリリングでダイナミックな演奏にR&Rを感じれます。Tittyshaker、エキゾ系ファンにもオススメです。 |
"チャリー・フェザーズ"ボイスが印象的なR&R系アーティスト"ブロードショットビル"の2020年リリースの4曲入りEP盤。地元カナダでの録音で埋もれたヴィンテージRockabillyコンピ風にオリジナル曲が収録されています。音も重ねているのでお得意のワンマンバンドサウンドではなく、実際のヴィンテージだと激レア高額盤になっているであろう泥臭くKillerなRockabillyを聴かせてくれます。 |
"Rockabilly Rave"他欧州ウィークエンダーにも出演している英国の4人組Modern Rockabillyグループ"LP and The Dirty White Bucks"の2020年リリース作!!両面彼らのオリジナルで低音を効かせたKillerなRockabillyサウンドがGreat!!クラブ映えしそうなB面もオススメです。 |
R&R/R&B/Garageなどをルーツにしたフラットロック/パーティーグループ"MFC Chicken"がスペインのウィークエンダー"Rockin Race Jamboree"に60's Garageレジェンド"ザ・ウェイラーズ"のトリビュートで出演。それを記念して録音されたカバー2曲を収録した7インチ盤。後輩"ソニックス"もPlayしている名作"Dirty Robber"、名Live盤"At The Castle"の一曲目を飾った"Wailers House Party"を収録。 |