"バディ・ホリー"の死後はドラマーだった"ジェリー・アリソン"が中心となり活動を続けた"ザ・クリケッツ"の63年のポップなメロディーのR&R作品。 |
"For Sale"より4曲を収録したEP盤。65年にリリースされたものの再発盤です。70's後半のリイシュー。 |
"ドミノス"や"ドリフターズ"といった一流R&Bグループにも在籍した甘いハイトーンボイスが印象的な"クライド・マクファッター"!!レコードホップでも人気のJiverナンバー!!美品。 |
ソウルのパイオニア"サムクック"!!61年の作品で名作Live盤"Live at the Harlem Square Club"でも一曲目に収録されている彼の代表作!!Good Jiver!! キズありバーゲンプライス。 |
全米ポップ2位/R&B1位を記録したデビュー・シングルの人気クラブ・ヒット・ナンバー。映画「ヘアスプレー」でも使用されています。バーゲンプライス。 |
LAを拠点に60'sに活躍したR&Bコーラス/Doowopグループ"ザ・ブルー・ジェイズ"のリードボーカル"レオン・ピールズ"のソロデビュー作。メンバーと思われるコーラワークも楽しいR&B Rocker作品。Strollナンバー。 |
"ラジオ・スターの悲劇"の邦題で日本でもヒットした英国のニューウェイブを代表する79年の作品。メンバーの"Geoff Downes"はこの後プレグレバンド"Yes"に加入するなど実力派による名作。 |
ロカビリー・クラシックス、"ピンク・キャディラック"でも知られるオクラホマのロカビリー・シンガー、"サミー・マスターズ"の59年リリース作!! "ビル・ヘイリー"風なスモールコンボのR&R Jiverナンバーで、日本のブラックキャッツがカバーしたことでも知られる人気のナンバーです!! |
テキサスのRockin'グループ"Floyd Dakil Combo"による64年リリースのナンバー!!ガレージ系Comp"ペブレスVol.1"に収録されたり、50's系レコードホップでもJiverナンバーとして人気の作品。B面もダンスナンバー |
60'sの"イギリス"のBeatグループの中でもとりわけ、黒人色の濃いBeatを聞かせてくれる"スペンサー・デイヴィス・グループ"!! 神童と呼ばれたスティーヴ・ウィンウッドのVOも素晴らしい名作で映画「ブルース・ブラザーズ」でもおなじみです。B面も代表作。 |
"Fever"がヒットし"James Brown"にも影響を与えたR&Bアーティスト"リトル・ウィーリー・ジョン!!58年リリースの"Joe Seneca"がコンポーズし70'sに"ザ・ビーチボーイズ"もカバーした名作の80'sの再発盤。B面は63年作でこちらは後に"ジョージ・ベンソン"らがカバーしています。 |
50S/60S OLDIE POPの名曲THE WANDERERを生み出したDIONの'61年の大ヒットナンバー。LAURIE 70S OLD REISSUE。 |
60'sを代表するソウルシンガー"オーティスレディング"の 65年リリースで後に"スライ&ザ・ファミリー・ストーン"ノカバーした人気作。B面には64年リリースで後に"エッタ・ジェームス"がカバーしてヒットさせた曲を収録した再発盤。 |
White Doowopを代表するグループ"Dion & the Belmonts"の"Dion"のソロ作の名作カップリング再発盤。A面は68年リリースで"ディオン"がヘロイン中毒からのカムバック第一弾となった作品で、同年の"マーティン・ルーサー・キング・ジュニア"や"ジョン・F・ケネディ"暗殺事件のの鎮魂歌で後に"マーヴィン・ゲイ"をはじめ多くにカバーされた作品。"John Abbott"のアレンジも感動的です。B面は"ジョニ・ミッチェル"作のカバー。 |
58年に地元"ケンタッキー"の"KYVA"レーベルの快作Hillbilly Bop"You'd Better Take Time"を残しているオブスキュアなカントリーシンガー""ケッド・キルン"の69年作品。とても69年のものとは思えない時空を超えた古き良きホンキートンクを聴かせてくれます。オールドリプロ盤。 |
LAを拠点に活動していたと思われるオブスキュアなR&Bコーラスグループの57年リリースのR&R作品。ご機嫌なコーラスワークが印象的なJiverナンバー。オールドリプロ盤。 |
キャデラックスを抜けた"J.R. Bailey"後にソウル作品をリリースする"Arthur Crier"などが在籍したR&Bコーラス/Doowopグループ"The Halos"の別名義"The Craftys"の62年リリース作品。"THE COLLEGIANS"のヒット作のカバー。B面は"Arthur Crier"作のオリジナルでタイトル"どうり"Party"な賑やかな作品です。Strollナンバー。オールドリプロ盤。 |
英国のModern Rockabillyのトップアーティスト"ジョン・ルイス"率いる"ザ・リムショッツ"の94年作品。ジャケット無し。廃盤です。 |
マイナーR&B/JumpBluesを4曲収録。クリアレッドカラー盤。 |
代表作をカップリング、どの時代のテイクか不明ですが"Speciality"の一般的なテイクよりワイルドな演奏です。 |
南部を感じさせるレイジーな雰囲気と都会的なR&B感が融合された楽曲が特徴的な"ウエストコースト"で活躍していたModern Bluesギタリスト / シンガー"レイ・アギー"の初期と思われるシャッフル系Jump Blues作品。B面はキッズ系Doowopグループのバラード作。 |
5.6.7.8'sのカバーでおなじみ、50'S ロックンロール・クラシックス!オールド・リイシュー。盤面美品、カンパニースリーブ付き。 |
77年リリースの名作カップリングシリーズ。A面はスペインのFreak Beatグループ"ロスブラボス"による67年の作品でR&BテイストなSwingin Beatナンバー!!THE NEATBEATSがカバーしています。B面はミッキー・モストのプロデュースで'64年に発表された6人組のビート・グループ、ナッシュビル・ティーンズの代表作。 |
日本が誇るマージービート・キング、THE NEATBEATS。ライブでの十八番ナンバーとなっている「黒いジャンパー」のリメイク・バージョン、「PART.2」のアナログ盤が遂に再発!2005年にリリース、発売時に即完売となった幻のアナログ・シングルの一枚。RECORD STORE DAY 2016でカンパニー・スリーブ仕様で遂に限定再発売です。 |
サックス奏者"チャック・リオ"を中心とした西海岸のセッション系ミュージシャンで構成された”チャンプス"の63年作のカナダ盤。ソリッドなギタープレイが魅力なB面"Shadesがオススメです。 |