ミシシッピ生まれシカゴで活躍し、英国のビートグループなどに多大な影響を与えたブルースレジェンド"ジミー・リード"の64年作。南部を感じさせる彼の特有の緩いビートとは異なり、両面ビートが効き相棒"エディー・テイラー"と思われるギターも切れ味の鋭いRockin'な名作。 |
エキゾチックなアレンジのPopcorn系R&B作品"Superman"の"Johnny Two Voice"のメンバーで"サム・クック"の"Sar"レーベルの最初のリリースとなったソウルシンガー"ジョニー・モリセット"の62年作品。両面サム・クックが手掛け、"レン・ホール"がアレンジしたアーリーソウル作品。"Wildest Girl In Town"ニューオリンズを感じさせるダンスナンバー。美品です。 |
テキサスは、"ヒューストン"で主に活躍していたJump Blues系アーティスト"ペパーミント・ハリス"!!"ルイジアナ"の"jewel"での65年作で、オーナーで"SusieQ"を手掛けた事でも知られる"スタン・ルイス"作グルーヴィなオルガンに、切れ味鋭いギターも印象的なRockin' Blues作品。 |
モータウンの名ガールズ・グループ、シュープリームス。邦題「恋は焦らず」で知られ、後にSTRAY CATSがカバーした名作中の名作。今尚DJ人気の名シングル、RARE UK TAMLA MOTOWN ORG。マト抜けです。 |
"ウェイン・クレイマー"が高校の同級生と組んだ"デトロイト"Rockの代表格"MC5"の69年の名デビューLIVEアルバム。感情を爆発させたような荒々しい演奏がパンクの元素となった名盤です。再発盤です。 |
"ウェイン・クレイマー"が高校の同級生と組んだ"デトロイト"Rockの代表格"MC5"の71年のサードアルバム。この後解散しラストアルバムとなったが、相変わらずのエモーショナルでワイルド演奏でRockを体現したかのような痛快さがあります。 |
テイル・テイル・ハーツ"と共に80'sのネオガレージを代表するNYの"ザ・チェスターフィールドキングス"の85年リリースのセカンドアルバム。メンバー自身コアな60's Garageのファンを公言しマイナーな作品を彼ら流に蘇らせてた楽曲は唯一無比の魅力があります。"ファンタスティック・ディー・ジェイズ"のカバー"Fight Fire"他全曲Garageファンマスト。"Mirror"オリジナル盤。 |
テイル・テイル・ハーツ"と共に80'sのネオガレージを代表するNYの"ザ・チェスターフィールドキングス"の現在では入手困難な初期シングルを集めたA面、レアな83年のLive収録のB面で構成された編集盤。"The Brogues - I Ain't No Miracle Worker"や"The Heard - Exit 9"などツボのついたカバーや近年のGarageバンドとは異なるそのアレンジは聴きごたえがあります。オススメ。 |
ミネソタ中心に70's後半より活動していた伝説的なネオガレージグループ"ザ・ヒップスターズ"の79年のLiveを収めた名作の2000年代の再発盤。79年という時代にひたすら60'sのガレージ・R&Bのカバーを演奏した狂喜乱舞な白熱Liveです。 |
90'sのバンドを中心に集めた"プリティ・シングス"のトリビュート盤。日本から"ティーン・ジェネレート"が参加。全22カバーを収録。 |
"フリークビート"といった言葉の語源にもなってと言われるコンピで、ビートルズ以降の65年〜68年くらいのイギリスのビート / Mod Beat Groupのマイナーどころを積極的に紹介した定番シリーズVol.3!!久々の入荷。 |
"フリークビート"といった言葉の語源にもなってと言われるコンピで、ビートルズ以降の65年〜68年くらいのイギリスのビート / Mod Beat Groupのマイナーどころを積極的に紹介した定番シリーズVol.4!!久々の入荷。 |
ジョニー・オーティスのマネージャーのもと、Federalレコードに残した初期、'54年作。彼らが残したベストR&Bソングの一つ。オールド・リイシュー。ミント・コンディション、入手困難美品です! |
"アラバマ"出身のピアニストでバンドリーダー"ガス・ジェンキンス"のグループで属していたと思われるフィメールシンガー"マミー・レスター"の64年頃のレア作品!!!男勝りなヴォーカルとスリリングな演奏が素晴らしく古きJump Bluesと時の主流なR&Bが合わさったような奇跡的作品!! |
ナッシュビル出身のシンガー、ボビー・ラッセルが'65年にリリースしたシングルでビートルズをお手本にしたチャック・ベリー・カバー。ビートルズ関連コレクターからフラットR&R、マージービート系コレクター間で珍盤とされているROCKIN' 7"!! 希少USオリジナル盤!! |
白人ポップ/ジャズ系シンガー"ヘレン・ディクソン"の64年リリースの"チャック・ベリー"の名作カバー。ワイルドな演奏と歌いまわしが最高なカバーです。Jiver!! |
"Sheila"のヒットで知られる60'sポップスシンガー"トミーロウ"の64年リリースの"チャック・ベリー"の名作カバー。コーラスワークも賑やかなパーティー仕様なアレンジが最高です。Jiver!!B面もGreat!! |
主に50's〜60'sに西海岸中心に活動したバリトンサックスプレイヤーでシンガーでもあった"ウィリー・レスタム"の55年作品。ブリブリなサックスが印象的な踊りやすいテンポのJiver作品。B面の"ビル・ヘイリー"のカバーもGreat!! |
86年にリリースされ"Desparate R&R"などのコンピと共にオブスキュア & マイナーなR&R / Rockabillyを定番編集盤とし一部の間で絶対的な支持を受けてきたシリーズ!!記念すべきVol.1!!! |
R&BやBluesに直結した黒いサウンドを打ち出すグループが数多く存在した地域としても有名でソニックスやウィラーズを排出したノースウエスト地方の60's Garageグループを集めた編集盤! |
"The Cramps"!!彼らのカバー曲や曲のモトネタになったナンバーを集めたヘタウマなイラストのジャケットもGreatな"Born Bad"シリーズ!!Vol.2!! |
"クリプト"レーベル編集のBlack Rocker / Rockin' Blues集の初期の名作!!激レアな"Nightriders"のKiller R&B"Looking For My Baby"他全曲必聴の内容です。Great!! |
"ジャケット"どうりジャングルとロックンロールを合わせたようなエキゾティックなナンバーを集めた人気Comp!Vol.1は、5678'sがカバーした事でも知られるオリエンタルなRockin'インストナンバー"Gaylads - Ah So"など人気ナンバーが盛りだくさん!! |
ゴスペル仕込みの迫力のあるヴォーカルが魅力のニューヨークのフィメールシンガー"マリー・ナイト"の58年のKiller Black R&R作品!!B面は何故かカップリングされた同レーベル"フランキータッカー"の56年のR&Bナンバー!! |
"フランキー・リー・シムズ"のバンドのドラムとしても活躍していたBluesシンガーでドラマーの"マーシーベイビー"の"RIC"レーベルでのレア作品!!Rockin' Bluesの演奏をバックにゴスペルスタイルのボーカルが印象的な作品です。 |