80'sのオランダで活躍しB.B.Kingのオープニングまで務めたR&B/Jumpグループ"Mrs.R&B And The Soul Shakers"が長い時を経て9人組になって復活、2017年の新作アルバム!!古き良きR&Bをパーティー仕様で伝える姿勢は変わらず本作もご機嫌なカバーアルバムに仕上がっています。 |
フランスの3ピースオーセンティックRockabillyグループ"エディ&ザ・ヘッドスターズ"の2017年の4曲入りデビューEP盤!!"アル・フェリアー""デレル・フェルツ""リロイ・ドブソン"などカバーで正統派なオーセンティックサウンドを聴かせてくれます。今後も期待!!! |
フランスの3ピースオーセンティックRockabillyグループ"エディ&ザ・ヘッドスターズ"の2018年リリースのファーストアルバム!!先行シングルにも収録されたオリジナルで"ドン・カヴァリ"が作曲の"My Name Is Eddie"など正統派なオーティンティクサウンドを軸に、"Al Ferrier - Blues Stop Knocking"、"Darrell Felts - Playmate"など50'sクラシックのカバーも完成度が高いです。 |
チェコのベテランModern Jivin' R&Rグループ"ゴーンヘップスビル"の4年振りで待望となった2018年リリースのセカンドアルバム!!今回も前回のパーティー仕様ながら高水準かつセンスの良い路線を継承し、ビルヘイリー"StyleのR&RからJump BluesやSwingまでを独自に解釈しピアノ・サックスを含む楽器がフル稼働、とにかくパワフルで賑やかなアルバムになっています!!全曲オリジナル!!オススメです。 |
米の"ルーシー・タイト"と"ウェイン・ワキシング"からなるユニットで"フォーク""ブルース""カントリー""ロカビリー"までいわゆるアメリカーナ的アプローチで旅を続ける"Hymn For Her"の2016年作で名作と称される本作が"Rhythm Bomb"レーベルより再発!!!ハードでサイケなジャケットデザインもさることながら中身もアメリカンルーツミュージックが所々に散りばめられた宝箱のような内容になっています。 |
本格的なヴィンテージサウンドが凄まじい米のModern Rockin' Bluesアーティスト"リトル・ヴィクター"!!かなり久々となる2018年リリースのアルバム!!まったくブレの無いブルースサウンドを貫きタイトルにもなったローファイな音質にはさらに磨きのかかったサウンドはとても現代のものとは思えません。そんな魔術師から繰り出される曲はシカゴスタイル、ジョンリー風、エルモア仕込み、今回は少し"L・リチャード"なR&R感が加味されたサウンドの覗かせてくれます |
スイスの"Lily Moe & The Barnyard Stompers"のヴォーカルが"Miss Lily Moe"と改めてリリースした2018年作のセカンド!!ヴィンテージサウンドに定評のあるドイツ"Lightning"スタジオで録られた本作は、古き良き米R&BやJumpサウンドをルーツに全曲オリジナル曲で勝負!!スムースでしなやかな彼女の歌声とサックスやピアノも加えた楽曲は夜のダンスパーティーを連想させます。 |
"ダースティ・デイブ"のグループでもベースを引いていた"レイ・ブラック"が中心となって結成されたドイツの"ザ・フライング・カーペッツ"の2018年リリースのデビューアルバム!!シングルリリースとなった"スリム・ドーチ"のRockabillyクラシック"Big Boy Rock"で見せたWildな路線は勿論、ベテランならではの味わい深いRockabillyもしっかり聴かせてくれバランスの良いアルバムに仕上がっています。 |
ドイツはベルリンを拠点に活動を続けるR&R/Country/Blues,,などアメリカンルーツミュージックに根ざしたサウンドが特徴の"Rob Ryan Roadshow"の2018年リリース作品!!今回も彼ら流で高センスのR&Rサウンドで踊らせてくれます。"Tha Boss Hoss"の"Malcom Arison"がゲスト参加しています。 |
イギリスを代表するR&B / Jump / R&R系のバンド/DJが集うウィークエンダー"リズムライオット"!!開催20周年を記念して今回の豪華出演の代表作を中心に収録した編集盤!!!現行の世界各国のトップグループをお手軽に楽しめるお得盤!!! |
THE KINKSのシングル・コレクション編集盤。廃盤CD。 |
山口冨士夫が在籍したことでも知られるR&B/GS GROUP、ダイナマイツ。トンネル天国他20曲収録。 |
カントリー・ブルース・レジェンド、24曲入りベスト音源集!! |
現Rolling Stonesの"ロン・ウッド"の兄"Art Wood"が在籍したり、後に"Deep Purple"で活動する"JON LORD"も在籍したUKを代表するMod Beatグループ"アートウッズ"のシングル曲を中心に編集されたベスト盤!! |
60's ガレージ/サイケ グループの代表グループ"チョコレートウォッチバンド"の67年セカンドアルバム!!! ヴォーカル"Dave"が脱退後にリリースされた作品でプロデューサー"エド・コブ"のオーヴァープロデュースで実際バンドが演奏ナンバーも少ないガレージ/サイケアルバム!!! |
映画「ワンダラーズ」のサウンド・トラック盤。国内盤、帯、歌詞・解説付き。美品コンディション!! |
"ルース・ブラウン""ラヴァーン・ベイカー"を下敷きのしつつもワイルドさだけでなく、深みのあるボーカルを聴かせてくれるフィンランドの新鋭フィメールModern R&R / R&B / Rockabillyシンガー"SaraLee"の2018年リリースのセカンドアルバム!!基本路線を継承し演奏もより実力をつけR&Bでダンサブルな作品、Jazzyに聴かせる作品、バランスの取れた仕上がりになっています。Great!! |
ショーン・ヤング"の2018年リリースアルバム!!シングルに続きリ−ドギタリストに"ロニー・ドウソン"の晩年の作品でのPlayが知られるオランダ出身の"ジャーコ・ジーン"を迎えた本作。全曲オリジナルで所々に名作のエッセンスを落とし込みながらも正統派なオーセンティックロカビリーを貫いた極上のサウンドを聴かせてくれます。安心・安定の1枚。 |
3ピースを活かしたソリッドかつワイルドなRockabillyサウンドをが特徴のフランスの3ピースModern Rockabillyグループ"The Hoodoo-Tones"の2018年リリースのセカンドアルバム!!前作からの勢いそのままにブルースやカントリーなどルーツを感じさせるアレンジも覗かせバンドの成長ぶりを感じます。"Wild"レーベルファンにもオススメです。 |
フランスの"チャリーフェザーズ"とも称される奇才"Jake Calypso"の2017年始動の新しい3ピースグループ"The Nut Jumpers"!!ドラムに"Ricky Lee Brawn"(The Stargazers)とギターに"Helen Shadow"(The Shooting Stars)らで結成されたスーパーバンドでR&R/Garage/Blues/Swamp..などをミックスしたサウンドは流石ベテランと頷くスペシャルなサウンド! |
ドイツ"を代表するオーセンティック系モダンロカビリーグループ"Spo-Dee-O-Dee"の"テイル"レーベル時代の音源を含む初期のベスト音源集!!代表作"Go Ahead On"、カントリー風味のメロディーセンス発揮した名作"Hurt again"など、よりローファイかつ鋭角な若き日の彼らのワイルドロカビリーが堪能できます!!!Great!! |
ドイツのWildなフィメールボーカルが特徴のModern Rockabillyグループ"Carolina & Her Rhythm Rockets"の2015年リリースのセカンドアルバム!!実力派のバックが力強いヴォーカルをさらに引き立てる快作!!"45 RPM"や"RHYTHM Shakers"好きにもオススメです!!"Patsy Cline - Got A Lot Of Rhythm In My Soul"のカバーもハマってます。 |
オーストラリアを代表するオーセンティックロカビリーグループ"Rusty & The Dragstrip Trio"のセカンドアルバム!!これぞオーセンティックロカビリーと言える正統派なModern Rockabillyサウンドを聞かせてくれます。Sunロカビリークラシックス"Glenn Honeycutt - Rock All Night"やレコードホップでも人気の"Moonlighters - Broken Heart"などのカバーも収録!!"Rhythm Bomb"からのジャケット違い再発盤です!! |
"ジョアキム・ティンダーホルド"の弟分グループともいえる"ノルウェー"のModern Blues/R&Rグループ"ザ・ジェリー・ロール・メン"の2017年リリースのファーストアルバム!!この手のサウンドでは先駆者と言える"リトル・ビクター"に惚れ込まれツアー、このアルバムをプロデュース!!50's後半のシカゴのブルースクラブを真空パックしたような濃厚なRockin' Bluesが詰まった仕上がりです!! |
90年代後半より活動を続けるオーストラリアのJump / R&Bグループ"Benny And The Fly-By-Niters"!!入手困難な02年にリリースされた10インチ"Jet Propelled Daddy"、03年リリースのCD"Be Good or Be Gone"、07年のCD"Hey Now!"の重要作品を凝縮し1枚にまとめたベスト編集盤!!40's / 50'sとも遜色のないホットなJump Bluesサウンドが楽しめます。 |