サックスを導入したワイルドなサウンドが人気で"School of Rock 'n Roll"" "Straight Skirt"などのヒットで知られるテキサス出身のロカビリー系シンガー"ジーンサマーズ"!!リリースされなかった"Fancy Dan"にリリースされている他の3曲もAltヴァージョンで収録。 |
UKのDJが"Flattop Mark"がコンパイルしたKiiler Rockin' Blues Boper Compシリーズ!!! ブギ系のRockin' BluesやBlues Boper系のファンには大推薦のシリーズ!! Vol.10!!!400枚現限定。紙ジャケットのCD-Rです。 |
"Shake Em' On Down"などをリリースしてきた"FTM"より英国のDJ "Frattop Mark"による"エルヴィス・プレスリー"の名作リミックス集第二弾!!!ヴィンテージ系では珍しくエディット度合いが強くエフェクトの導入やテンポの変更、ラジオ風なMCなど内容はまさに"エルヴィス"パーティー!!名作が新たな曲調で蘇ります。ドライブやお店のBGMにも最適です。200枚現限定。紙ジャケットのCD-Rです。 |
UK HMV/VIRGIN プロモ用配布ソノシート。'82年作。 |
Killer Rockin' Blues Boperばかりを収録したShake 'Em On Downシリーズと同じ編集者が製作したと思われるR&Rを中心に50's & 60sのフロアKillerなナンバーをミックスし、まるで映画のサントラのような仕上がりの編集盤!! RockabillyからR&R / Rocklin' Blues / UK BEAT / R&B / Mods R&Bまで縦横無尽な選曲でジャンルは違えど不思議と統一感のある選曲が楽しめます。Vol.7!! |
スコットランド出身のネオ・ロカビリー・グループ、"シェイキン・ピラミッズ"。80S 伝説的ロカビリーグループの一つでスキッフルをルーツにもったModernなR&Rサウンドが特徴です。'80年RARE EP。 |
古くて新しい感覚で作り出されたネオビートミュージックで旋風を巻き起こし、今をなお古き良き音楽ファンを魅了し続けるレジェンド「ザ・カイザース」が2021年に届けてくれたまさかのニューシングル!!中心人物である「カイザー・ジョージ」によるどこか懐かしさを感じる胸キュンなメロディを彼ららしい疾走感のあるビートに乗せて送る爽快なナンバー。全世界350枚限定 |
70s後期のロカビリー・リバイバル・ブームの火付け役者、ロバート・ゴードンがリンク・レイとタッグ。FRANKIE FORDのカバーとなるシングル。盤面美品です! |
古くて新しい感覚で作り出されたネオビートミュージックで旋風を巻き起こし、今をなお古き良き音楽ファンを魅了し続けるレジェンド「ザ・カイザース」が2021年に届けてくれたまさかのニューシングル!!中心人物である「カイザー・ジョージ」によるどこか懐かしさを感じる胸キュンなメロディを彼ららしい疾走感のあるビートに乗せて送る爽快なナンバー。全世界350枚限定 |
"Carl Perkins"の名カバーバージョン。RARE REPRO! |
TEMPUSレーベルに唯一のシングルを残したRARE DOO-WOP GROUP。'59年リリースのエキゾチカ系DOO WOPナンバー!! |
50's後期から60年にに"マーキュリー"レーベルに4枚のシングルを残した""ニューヨーク出身のロカビリーシンガー"Ben Hewitt"の59年リリース作!!レコードホップでも人気のストローラー作品。盤面美品の入手困難コンディション盤 |
"メンフィス"出身"Jusy A Little Bit"などのクラシックスナンバーで知られるブルースピアノ奏者 / シンガーの"ロスコーゴ−ドン"!!オリジナル盤は音の良いものがなかなか出てこない彼の52年リリースで代表曲のひとつであるナンバー!! |
多くの録音を残すウォッシュボード奏者"Washboard Sam"の53年のナンバー!!!ギターは"ビッグビルブルーンジー"のKiller Blues Boperです。 |
デトロイトのR&Bシンガー"Bro Robert"のFunky Blues作品!!!オリジナルは激レアです。 |
マイナーなアーティスト"アルガリス"によるニューヨーク産の61年のR&B Dancer作品!! |
"ブラウニー・マギー"とのコンビでも知られる天才ハーピスト"ソニー・テリー"の強烈なBlues Bopper作品ダブルサイダー!!! |
"Tina Turner"の夫やパートナーとしても有名な"アイクターナー"のソロ名義での"FLAIR"レーベルでの54年の作品!!!濃厚なJump Blues系インストルメンタルナンバー!! |
"チェス"看板アーティストによる"ウィリー・ディクソン"コンポーズのR&Bな作品のカップリング!!!A面は凶狼"ハウリンウルフ、"ヒューバートサムリン"のギターもエグく、跳ねるようなリズムがR&B感を強調する63年リリース作!!B面はシカゴブルースのボス"マディ"によるハモンド、歪んだギターが印象的なシャッフル系リズムのR&Bダンスナンバー!!! |
"アンプリファイドハープ"というスタイルを確立し"シカゴブルース"の繁栄に一躍かったBluesハープの大御所"リトルウォルター"!!!55年リリースで自身のコンポーズ、"Bo Diddley - You Don't Love Me"に似た曲調のブルースクラシックス!!!本来と異なるB面は56年の作品でこちらも彼の代表作!!! |
"Funny How Time Slips Away"のシンガーとは同名異人でMotownのソングライターとしても活躍した"Joe Hinton"!!61年に"Arvee"よりリリースされた自身のライティングによるR&B作品!!Bluesyなバックに艶のある"Joe Hinton"のヴォーカルが徐々に白熱しソウルを感じる時代を先駆けたPopcorn R&Bの極上作品!!!"Cobra"レーベル系サウンドのファンにもオススメな激レア盤のリイシュー! |
デトロイトのマイナーR&Bシンガー"ダスティーウィルソン"による60'sリリースの作品!!!シャッフル系リズムにマイナー系のメロディーが乗るPopcorn R&B作品!!Stroller!!! |
ump/Jiveのパイオニアである「ルイ・ジョーダン」が60年にリリースしたナンバー。彼を代表するDecca時代、その後でミッキー・ベイカーなども参加したMercury時代、その後に在籍したNYのWarwickレーベルでの作品で、オーナー「モーティ・クラフト」の楽団のもと彼らしいJivin'なR&Rナンバーに仕上がってします。踊りやすいテンポのJiveナンバー。B面は「モーティ・クラフト」作でDecca時代も数曲録音したカリプソスタイルの楽曲でこちらも素晴らしい。 |
オハイオはコロンバスを拠点都として主にJazzシンガーとして地元の「ハンク・マー」や「ラスティー・ブライアント」らと演奏をしていた「ジャネット・ウィリアムス」の63年リリース作!!地元の「ウィルバート・ロングマイア」がコンポーズしたこの時代の意識したソウル前夜なR&Bで、ハモンドオルガンが印象的で抑制されながらもワイルドな面も見せる歌声がたまらないPopcorn派にオススメなナンバーです。B面のジャジーなバラードもGreat。 |
"Please Mr.Postman"のヒットでも知られる"Motown"系初期のGirs Group"マーベレッツ"の62年作!!Twistブームに便乗した作品でUK BEAT GROUPにも愛されたナンバー。 |