スコットランドの3ピースModern Rockabillyグループ「アイザック・ウェブ・トリオ」の2021年リリースのデビュー7インチシングル。ブルージィで美しいギャロッピンギターが印象的なA面、ブギをRockin'に奏でるB面の古き良きR&RやRockabilly、Blues/R&Bを好む彼らのルーツがにじみ出たオリジナル曲を2曲収録。今後のリリースも期待。 |
英国のModern RockabillyグループでレーベルをLAのWildレーベルに変えての21年リリースのシングル盤。 両面彼らのオリジナル、レーベル移籍第一弾に相応しいワイルドなギターリフが印象的なバックに、お得意のホンキートンクテイストな哀愁のこもったメロディが相まった痛快なR&RナンバーのA面、B面はよりホンキートンクテイストが増したミッドテンポのナンバーでラップスティールギターのむせび泣く音色も心地よいナンバーです。追加プレスされることが少ないレーベルですのでお早めにご検討をお願いいたします。 |
大きなフィールドをR&Rして駆け巡る英国はリヴァープール出身の若きテディボーイグループ「フュリオス」の22年リリースのシングル盤。両面彼らのオリジナルで、彼らのお得意なブルージィなテイストが光るBopperなR&RナンバーのA面、B面は新境地なコーラスを加えた3連系のバラードで、美しい旋律のギターとソウルフルな歌い上げが心に染みます。彼らのオリジナリティがにじみ出たダブルサイダー。 |
発足以来数々のクラブヒットや名作を生み出してきたLAの"Wild"レーベルのコンピレーションのアナログ盤第3弾!!今回は2018年ここまでリリースしてきてアナログ化されてこなかった作品の中よりオーナー"Reb"がベストセレクションした究極の1枚!!CDのみリリースされたアルバムやCD盤のコンピ"Wildest"よりR&R/Rockabilly/R&B/Bluesまで各トップクオリティーなサウンドがレコードで蘇ります。 |
Country/WesternSwing/Jazzをミックスした極上のRockabillyサウンドを聴かせてくれる米はテキサスの"エルヴィス・カンツ"の2018年作!!"オマー・ロメオ""アレックス・ヴァーガス""ベボ・ガルシア"など"Wild"レーベルを代表するトッププレイヤーをバックに高い完成度と高センスなオリジナル作品を聴かせてくれます。Modern Rockabilly・オーセンティックファンに大推薦。 |
南カリフォルニアの本アルバム録音時は14歳~16歳からなる若き3ピースグループ「Wenzdaze」の21年リリースのデビューアルバム。ベースは本レーベル「Wild」のオーナー「レブ」の息子で父親自らプロデュースし、彼らのルーツであるパンクやポストパンク/オルタナなどを彼ら流に解体し再構築、粗削りながらそのローファイなサウンドも魅力的な全14曲。随所にオリジナリティを出したサウンドに血筋を考えざる得ないセンスに溢れたデビュー盤です。 |
北カリフォルニアを拠点とするGarage/R&Rグループ「ザ・ウルトラソニックス」の22年リリースのデビューアルバム。グルーヴィなオルガンを導入した60's Garage Punk影響下のアレンジや70'sパワーポップを感じるコーラスワークを取り入れた爽快なR&Rサウンド、時には12のようなメンフィスソウルを感じるソウルフルなものまで彼らの好きなものを詰め込み調理された全12曲を収録。様々なルーツを絶妙な塩梅で曲にした唯一無比な彼らの世界観に知らず知らずに引き込まれます。 |
発足以来数々の名作Rockabilly/R&Rを生み出してきたLAのWildレーベルが送る若手や本レーベル所属となったアーティストを紹介するコンピレーションの3作目が久々に登場。本シリーズにしか収録されていないのにも関わらず各アーティストの代表作になったものも多く、新人の名刺代わり以上に内容充実の編集盤シリーズです。 |
発足以来数々のRockabillyやR&Rを中心にパンクやガレージまでワイルドな魅力を持つアーティストを発掘し積極的にリリースを続け、現在のR&Rシーンの発展の一躍買ったLAの代表する「WILD」レーベルのオフィシャルTシャツです。彼らのルーツでもあるメキシコの骸骨「カラベラ」がインパクトのある一枚です。 |
発足以来数々のRockabillyやR&Rを中心にパンクやガレージまでワイルドな魅力を持つアーティストを発掘し積極的にリリースを続け、現在のR&Rシーンの発展の一躍買ったLAの代表する「WILD」レーベルのオフィシャルTシャツです。彼らのルーツでもあるメキシコの骸骨「カラベラ」がインパクトのある一枚です。 |
ワイルドでエキサイティングなR&B / Jiveのホンカー"Big Jay Mcneely"の"Swingin"レーベルでの59年作。恋人のために奏でるセレナーデを狂った解釈でテーマにしたR&Rなナンバー。Stroll。美品です。 |
Hanky Pankyのカバーがヒットした60'sのポップ・バブルガム・ポップ・グループの"Tommy James And The Shondells"の68年作。GSグループ「カーナビーツ」もカバーしたダンサブルな一枚。 |
「Behave, Be Quiet Or Begone」というRockabilly/Hillbillyナンバーで知られるテネシー生まれのシンガーでソングライティングもこなした「ロイ・デューク」の56年のホンキートンクナンバー。 |
作品数は少ないながら50'sはR&Rで、60'sはサンシャインポップスタイルで、兄弟による美しく楽しいコーラスを聴かせてくれた「モンティ」&「フレディ」から成る「ザ・ベイカー・ブラザーズ」の58年作。 |
ポルカのキングと称され80'sにグラミー賞を受賞したシカゴ出身のシンガー「エディ・ベル」こと「エディー・ブラゾンチク」の若き日のグループ時代の60年の作品。「That'll Flat Git It! Vol.35」にも収録されたR&R Jiverナンバーです。 |
"Move It"など数多くのヒットを持つイギリスのR&Rスター「クリフ・リチャード」の61年リリース作。R&B界のゴッドファーザー「ジョニー・オーティス」のお得意「ジャングルビート」ナンバーのカバーでバックを務める「シャウドウズ」のワイルドな演奏も魅力です。 |
独特な世界観を打ち出しR&RやRockabilly/Garageなど古き良きルーツを感じさせつつも彼流のR&Rサウンドを聴かせてくれるドイツの「マーセル・ボンテンピ」が在籍していたサーフ/ガレージ/R&Rグループ「モンテサス」の01年リリース作のファーストアルバム。サーフやガレージ色の濃いサウンドで粗削りな部分を残しつつも今日につながるアレンジセンスの片鱗も感じられ彼の音楽の遍歴も楽しめる一枚。廃盤につきレア。 |
アメリカのWild&タフなサウンドのオーセンティック系ロカビリーグループ"Rockin' Lloyd Tripp And The Zipgun"の2000年リリースのファーストアルバム。 |
後のパブロックにも影響を与えた伝説的ギタリスト「ミック・グリーン」が在籍した「パイレーツ」のリードシンガーでUK Rockerのレジェンド「ジョニー・キッド」。彼らの代表作2曲に、ジョニー・キッドが「パイレーツ」以前に組んでいたスキッフルグループ「The Five Nutters 」のレア音源を2曲収録した英国R&Rの歴史の1ページを感じれる4曲入りEP盤。ライナーは「ボズ・ブーラー」が担当、2015年のリリース、廃盤です。 |
ミズーリのRockin' Combo"Krazy Kats"でヴォーカルをとっていた"リードレッサー"の"ジョニーリーヴァス - Secret Agent Man"のVerを下敷きにしたR&Rナンバー!!レコードホップでも人気のJiverナンバーです。B面も哀愁のあるメロディーが印象的なR&R作品。 |
「ローリング・ストーンズ」の「プリティ・ビート・アップ」にてゲスト参加も果たしているジャズ/フュージョン系サックス奏者「デイヴィッド・サンボーン」の2010年リリース作。レイチャールズへのオマージュ作品。帯解説付きの国内盤。 |
エラ・メイ・モーズの実妹「フロ・ハンディ」がジャズギターの名手2人を迎えて録音した小粋なジャズボーカルもの。64年リリースの名作の紙ジャケット再発です。帯・解説付き。廃盤です。 |
70'sから活動を続け"Boz Boorer"との活動でもお馴染みな"イギリスのRocker"Steve Hooker"の14年リリース作。ブルージィなR&Rナンバーです。200枚限定。 |
黒人色の濃いサウンドが特徴の英Modern R&R / Rockabillyグループ"ブルーフレイムス"のシングル。リトルジュニアフレイムスとレイハリスのカバーをカップリング。 |
Rockabillyファンには「Juke Box Johnnie」などでも知られるケンタッキーのCountry系シンガー"ラティ・ムーア"の63年作。哀愁たっぷりなホンキートンクソングです。 |