Presidentレーベル編集のルーツオブロックに迫るシリーズ。Vol7はホンキートンク/WesternSwing編。 |
オリビア・ニュートン・ジョンが「Jolene」、ホイットニー・ヒューストンが「I Will Always Love You」をカバー、「Coat of Many Colors」などのヒットで知られる女性カントリーシンガーの第一人者「ドリー・パートン」。「Jolene」のヒットを受けて74年に発売された13枚目のアルバム(I Will Always Love Youも収録)と73年のアルバムをカップリングした2in1 CD。 |
"サー・バールド・ディドリー"が中心となり"ヘッドコーツ"他で活躍した"ブルース・ブランド"、元"カイザース"の"ジョン・ギブス"など90'sからのレジェンドが在籍するブルース/R&Rを主体とした"ヒップボーンスリム&ザ・ニー・トレンブレース"の04年のアルバム。全曲オリジナルのセンスあふれる世界観を聴かせてくれます。 |
'68 ComebackやJack O'Fireなどで活躍するブルースハープ奏者「ウォルター・ダニエルス」と90'sに活躍し"マミーズ"などと双璧をなす「オブリヴィアンズ」、同じく'68 Comebackのジェフリー・エヴァンスのユニットの99年作。1+1は2以上の想像を超えたロウエナジーを放出しまくったR&R/Bluesサウンドに没頭できます。ボ・ディドリーの4、レイ・チャールズの8のカバーも凄まじい。 |
'68 ComebackやJack O'Fireなどで活躍するブルースハープ奏者「ウォルター・ダニエルス」と90'sに活躍し"マミーズ"などと双璧をなす「オブリヴィアンズ」、同じく'68 Comebackのジェフリー・エヴァンスのユニットの99年作。1+1は2以上の想像を超えたロウエナジーを放出しまくったR&R/Bluesサウンドに没頭できます。ボ・ディドリーの4、レイ・チャールズの8のカバーも凄まじい。 |
"Deke Dickerson"率いるModern Surf Garageグループ"Untamed Youth"の90年リリースのセカンドアルバム。 |
"ニューオリンズ"R&Bの裏方でもありクラブ"Dew Drop Inn"のホストバンドのリーダーでもあったギタリスト"エドガー・ブランチャード"の音源を中心に、ニューオリンズで活躍したブルースアーティストの代表作を収めた編集盤。はブルージィなギターとハープにマイナー調のメロディが相まったPopcornR&BナンバーA3、"サックスカリ"が作曲したWild & KillerなBlues bopper作品B4、シャッフル系ブルース名作B6などフロアでも人気のナンバーも収録。 |
ニュージャージを拠点に活躍し美しいコーラスワークを披露していた「ザ・ハイ・トーンズ」のベスト音源集。前身グループ「ザ・キャバリアーズ」の音源、ラテンのリズムを取った「Lots And Lots Of Loving」など収録。 |
ブロンクスにて結成されたDoowop第二世代を代表するホワイトグループ「ジ・アールズ」のベスト音源集。代表作「Remember Then」やその第二弾的で彼の良さが出た名作「Never」、ダンスクレイズ系の「Let's Waddle」、バリーマン&シンシア・ワイル作で山下達郎もカバーした「Remember Me Baby」などを収録し彼らの魅力が詰まった編集盤です。帯なし、解説ライナー付きの国内盤です。 |
オリジナルアルバムを5枚詰め込んだ格安ボックスセット。 |
1914年生まれでテキサスを中心に活躍、Hillbillyや50'sはRockabiily的作品やブギの効いたダンスビートを聴かせてくれ、Spadeレーベルのオーナーでもあった「ベニー・ヘス」。70'sはナッシュビルの「Show Land」レーベル録音のナンバーで古くからのレパートリーの再録です。味のあるこの時代のナシュビルサウンドで相変わらずブギフギなサンスビートをご機嫌に聴かせてくれます。 |
Rollin' Rockレーベルリリース、50's Rockabilly 4曲入りEP盤。 |
「Ain't Nothin' But A House Party」がヒット、ソウルレジェンド「ソロモン・バーグ」の弟「アレックス」が在籍する4人組ソウルヴォーカルグループ「ショウ・ストッパーズ」の67年のソウルダンサー。 |
60'sはコーラスグループ「ザ・ドリフターズ」のメンバーとして活躍、その後はレイチャールズなどにも曲提供したソウルシンガー/コンポーザーである「ジミー・ルイス」び69年作。レイチャールズのレーベルからのリリースでファンキーブルース調ですが少し洗練された印象のナンバーです。 |
ルーサー・ディクソンと共にシュレルズのヒット作「Mama Said」を書きヒットさせた「ウィー・ウィリ・デンソン」の62年のナンバー。Twistブームを意識したダンスナンバーです。 |
レジェンド、"スカイ・サクソン"率いる60'sのガレージサイケを代表するグループ、"シーズ"!!!。65年リリースでUSガレージ・パンクを代表する作品の一つ。2nd press盤です。カンパニースリーブ付き。 |
アラバマ出身で多くの作品を残したHillbilly/Rockabillyシンガー「カーリー・マネー」の61年と57年の作品をカップリング。レア・オールドリプロ盤。 |
Rollin' Rockレーベルの50's Rockabilly再発シリーズ。 R&Rファンには数多くの編集盤に収録された「Race For Time」などのナンバーで知られ、50'sテキサスを拠点に活動したカントリー/Rockabilly/R&Rシンガー「ジェリー・アーノルド」のSun録音ながら未発表に終わったA面、58年のリリースのB面をカップリング。 |
"ヴァージニア"を代表するR&B / R&R系アーティスト"US Bonds"の名ヒット曲!! 数々の60S BEAT GROUPにもカバーされた名曲です。ニートビーツもカバー!! OLD REISSUE |
POPなDOO-WOP調アレンジが得意のNEO ROCKABILLY/DOO-WOP、ROCKY SHARPE。ロンドンナイトなどのクラブ御用達でも知られる名UKアーチスト。'81年UK CHISWICKオリジナル盤。 |
言わずと知れた"イギリス"のネオロカビリーグループを代表する"ポールキャッツ"!!81年リリースのジャケット付きシングル!!A面はデヴィッド・ボーイ、B面は50'sクラシックスのJimmy Carrollのカバー!! |
YARDBIRDS、NEATBEATS、STRYPES等、60sビート・グループを問わずにカバーされ続けるBO DIDDLEYの名曲オールドリイシュー。B面にI CAN TELLを収録のダブルサイダー! |
TEENAGERSでおなじみ、DOO-WOPを代表するフランキー・ライモンの代表曲でDOO-WOP史上でも歴史的名作。近年価格高騰中のPROMO 7"。 |
ニューヨークのあまりヒットチャートには恵まれなかったDoowopグループ、"ジャイヴ・ボンバーズ"の57年リリース作。GREAT JIVER!!! |
ニューヨーク出身でアリゾナ州で活躍し、名プロデューサー"リー・ヘイゼルウッド"と共に歪んだ音質と低音を重視したギター奏法トワンギーを生み出しサーフミュージックの基礎をきづきあげたギタリスト"デュアンエディー!!58年リリースの彼の代表作。B面のスロウなナンバーも素晴らしいギターの音色を堪能できます。 |