ドラム・イントロから始まるROCKIN' DJ人気のグレイト・ロカビリー・ボッパー!!! 「ROCK CRAZY BABY」とともに人気のART ADAMSの60年作ダブルサイダー・シングル!! 現在入手困難な激レア廃盤デッドストック品。70S レア・オールド・リプロです! |
ノベルティー風味のコミカルなナンバーや、華麗なコーラスワークを多様した激しいナンバーも魅力の初期のR&Rヒット曲として知られる"Speedoo"や"Gloria"のヒットで有名なニューヨークのDOOWOPコーラスグループ"キャデラックス"。当時シングルではリリースの無かった作品が7インチ化。両面彼らのヒットを手掛けてきた"Esther Navarro"作で賑やかなコーラスのA面は"ザ・コーズ"の"Sh-boom"を彷彿させるStrollナンバーです。オールドリプロ盤。 |
"Action Packed"や"Buffalo Bop"シリーズにも収録されたRare Rockabilly!!Good Guitar Brake!! |
スウィングジャズ系トロンボーン奏者としても知られる"ジョージ・スティーブンソン"の50'sに"サヴォイ"に吹き込んだテキサス風ジャンプブルース作品!!ピアノに"ヒューイ・スミス"、サックスに"リー・アレン"などニューオリンズ勢を加えた裏打ちシャッフルビートが心地よい作品!!ルーツオブジャマイカ系R&Bファンにもオススメです!! |
"ライオネル・ハンプトン"楽団出身で"コースターズ"の"Searchin"などでサックス奏者としても活躍したセッションミュージシャン"ギル・バーナル"の61年作品。"L・リチャード"や"サム・クック"などの作品を手掛けた"バンプス・ブラックウェル"の楽団をバックにしたダンサブルなR&B名作。英国"Jukebox Jam"シリーズの再発ですが廃盤です。 |
"ニュージャージー"の芸能一家の家庭で生まれその道に進みスターとなったR&R/カントリーシンガーで俳優もこなした"リッキー・ネルソン"の"デッカ"時代の63年作。"ドロシー・バーネット"作でエキゾチックな哀愁の漂うメロディーが印象的な作品。人気Strollナンバー。美品です。 |
"Pushin' Too Hard"のヒット曲でも知られ60'sのガレージサイケを代表する"スカイサクソン"率いるグループ"ザ・シーズ"の65年作。アルバム未収録の初期作品で彼らの中でもR&R度合いの高いオリジナルナンバー。間奏のピアノも賑やかなGarage Jiver!! |
"フランク・ハンター"絡みで本作のみを残したオブスキュアなグループ"Billy And The Glens"の59年作!!"バディ・ホリー"のヒット作をポップにカバー!!Jiver! |
"アラバマ"生まれ"アーカンサス"で活躍した"ジミー・フォード"の59年リリース作。"ギャロッピン・ギター"とコーラスワークが印象的なA面、B面も同様に素晴らしいギターに哀愁のあるメロディがのる良作Rockabilly!! |
60'sには"Jerden"レーベルより"ジョニー・キャッシュ"スタイルの作品を残し晩年もRockabillyシーンで活躍した"ワシントン"出身のカントリー/ロカビリーシンガー"ボビー・ワイン"の58年リリースの代表作。 |
"デキシーカップス"のカバーなどでも知られニューオリンズを代表する曲"アイコアイコ"のオリジネイターであるニューリンズのR&Bシンガー"James Sugar Boycrawford"!!その"アイコアイコ"のオリジナルであり入手困難な"Jock-A-Mo"が嬉しいリプロ化!!本来と異なるB面はアップテンポなシャッフルR&B Jiver作品でこちらもGreat!! |
レジェンドピアノロッカー"ジェリー・リー・ルイス"のシングルになっていなかったR&Rなレア作品をカップリング。 A面は"オクラホマ"生まれで西海岸で活躍し"I'm Tellin You"などのヒルビリーボッパーで知られる"ビリー・ヒューズ"の47年作のカバーで得意のブギウギピアノにワイルドなギターが最高なJiveナンバー。B面は"エルヴィス"でもお馴染みのカバー!! |
数々のRockabilly Classicを生み出したレジェンド"カール・パーキンス"!!"Sun"レーベル後に在籍し、よりカントリーらしさの増したサウンドがコアなファンに愛された"コロンビア"時代のレア作品がカップリングで限定リリース。自作の作品ながら発表されずに終わった名作のA、セカンドアルバム"Whole Lotta Shakin'"に収録された"ジミー・ロイド"のカバーでギターをはじめワイルドな演奏が魅力のB面のダブルサイダー。 |
"アイオア"生まれで西海岸で活躍したと思われ主に"Era"レーベルに作品を残したCountry出身のRockabillyシンガー"ドン・ディール"の未発表ながらR&Rナンバーとして人気の作品がAltテイク込みでシングル化。自身のバンドも率いていた"Era"時代のオリジナル作の吹き込みで、A面はスラッピングベースを強調したRockabillyなTake1、B面は時代に呼応したサックスを取り入れたR&Rな仕上がりで同じ曲ですが両面聴きごたえがあります。 |
MaryAnn and the Tri-Tonesで活躍していた"Mariann Lants"が新しく結成したエストニア〜スウェーデンのModern Rockabillyグループ"The Hi-Flyin' Combo"の2019年リリースのデビュー7インチシングル。ギャロッピンギターとキュートなボーカルのBopperナンバーA1とB2、ハードなリフが印象的なA2など全曲センスの良いオリジナルで勝負。今後のリリースも楽しみなデビュー盤。 |
"The Tennessee Boys"の"Pedro Serra"が中心となり中東風な作風やエキゾチックなアレンジ、R&Bの枠を飛び出した作品が特徴のポルトガルのModern R&B / R&Rグループ"TT Syndicate"のシングル6作品連続リリースの6作目!!両面オリジナルで、A面は彼ららしい怪しい音色のサックスが味付けされた痛快な早い2ビートのR&R、B面はLate50'sにありそうなブラックR&RなアレンジでJiverとしても親しまれそうなナンバー。 |
"オハイオ"生まれ、"シカゴ"に渡り"メンフィス・スリム"のバンドでも活動するもヒットには恵まれなかったR&Bフィメールシンガー"テリー・ティモンズ"のレア作品の英国"Jukebox Jam"からリリース。濃厚なホーンセクションにしなやかなに揺れるジャイヴィンなギター、伸びやかに響き渡る"ティモンズ"のヴォーカルが雰囲気満点なPopcirnR&Bナンバー。B面も同じセッションと思われテンポを落としジャジーに妖艶さ出したボーカルが印象的なナンバー。レーベル在庫なし、廃盤です。 |
"Sun"レーベルで"Ten Cats Down"をヒットさせたグループとは異なるNYのガールズグループ"ザ・ミラー・シスターズ"による61年のナンバー。メンバーの父親で"Hull"レーベルの重役でもある"ウイリアム・ミラー"作で60年に"チャビー・チェッカー"が"The Twist"をヒットさせて数多く生まれていった新しいダンス"Hully Gully"を取り入れたナンバー。Strollナンバー。 |
タメを作る独特の歌い方や時々見せるシャウトなどR&Bテイストの濃いJazzシンガーでバラードではそのスムースな歌い方も魅力なOscar Brown Jrの61年リリースの代表作。レア。 |
30年から活躍し「キャブ・キャロウェイ」や「ルイ・アームストロング」のバンドでも腕を鳴らした、本作リリース前の「Topsy」がヒットを記録したジャズドラマー「コージー・コール」の58年作。「Topsy」に続くナンバーでエキゾッチックなインストナンバーです。 |
キュートな女性ポップ・ボーカルで人気を得たコニー・フランシスの'58年のナンバー。ニール・セダカのペンによるクラシック・ストローラー。 |
"Motown"レーベルを代表する"リーヴァイ・スタブス"を中心としたSoulグループ"フォートプス"の66年作。彼らの一連のヒット作と同じ「ホーランド・ドジャー・ホーランド」が手掛け彼らのお得いなドラマティックな曲展開が聴けるA面、「シュープリームス」タイプのモータウンビート炸裂なダンサーのB面の隠れた名作ダブルサイダー。、 |
イリノイ州出身のカントリー/RockabillyシンガーでDJとしても活躍していた経歴をもつ"ジミー・ハゲット"のシングル化されなかった"Sun"での録音をカップリング。"カールパーキンス"スタイルが渋いのGreat Rockabilly Bopperです。廃盤。 |
女版"エルヴィスプレスリー"との呼び名も高い"Country"出身のロカビリークイーン"ワンダジャクソン"の61年作品!!どこかオリエンタルなアレンジが際立つ作品でCrampクラシックスとして、近年はPopcorn作品としても人気のナンバーです。 |
「リッキー・デイヴィス」名義でもR&Rナンバー「Hot Rod Baby」を残したシンガー「ビリー・スミス」による50's半ばのリリースと思われる作品のオールドリプロ盤。R&Rインフルエンスをたっぷりあびた各パートのワイルド演奏が素晴らしいプリミティブなRockabillyナンバー。「Sin Alley Vol.2」収録ナンバー。 |